
コメント

みりママ
看護師です。私はジェネリックでいいっていつも回答しますー!私が働いていた病院では緊急処方の際、患者にジェネリックを与薬してましたよ!

クミ
私も医療者ですが、ジェネリックをいつも使ってます。
-
きなこ
そうなのですね!ネットで調べるとジェネリックのデメリットとか色々出てくるので気になりました。
- 11月26日

きっちゃん
わたしは薬剤師ですが、自分でもジェネリック服用してます!
今は、先発品と全く同じオーソドライズドジェネリックがあったり、子供の薬なんかは先発品よりも飲みやすく工夫されてたりと、特に抵抗ないです。
塗り薬や湿布などは、使い心地が違うことがあるのは確かです。
この前、かかりつけの先生に薬はジェネリックでお願いします~って言ったら、誉められました(笑)先生の考え方次第ですかね!
-
きなこ
そうなのですね!先生の考え方の違いなんですね。ネットで調べると添加物が違かったりして副作用が出やすい可能性もあるとみました。オーソドライズドジェネリックは添加物も完全に同じものということでしょうか?確かに子供の薬は飲みやすく工夫されていると薬剤師さんから説明がありました!
- 11月26日
-
きっちゃん
オーソドライズドジェネリックは、添加物も製造方法も全く同じです。
選ぶのは患者さんなので、押し付けたりはしないですが。患者さんが安心して服用してもらえるのが一番だと思ってます!
でも、先発品希望と言われても、薬局に在庫が無くて困ることが多々あります(汗)- 11月26日
-
きなこ
先発品を在庫で置かなくなってきてるのですね!将来ジェネリックだけになる日もくるかもしれないですよね。オーソドライズドジェネリックというものがあることを知らなかったので、大変勉強になりました!
- 11月27日

うたこ
看護師ですが、ジェネリックでお願いしてます☺
ジェネリックは副作用とかがわからないと言っている医師の方が私にはわからないです😅
-
きなこ
ネットで調べるとジェネリックは添加物が違かったりするのもあるから副作用が出やすいとみました!間違った情報なのでしょうか?
- 11月26日

5ak1
内科医です。
普通にジェネリック使ってます。そもそも最近は病院の採用薬自体どんどんジェネリックに変わってきてるので、ジェネリックしか出せないものが多いですよ💦
今更そんなこと言ってる医師いるんですね😳
そんなこと言ってたら、勤務医してたら何の薬も処方できなくなっちゃいます笑
-
きなこ
耳鼻科の先生に言われました。ネットで調べるとジェネリックは添加物が違かったりするから副作用が出やすいとみました。間違った情報なのでしょうか?
- 11月26日

とらきち☆
歯科衛生士です。ジェネリックを否定している医療従事者がいることにビックリです。
ジェネリックどうこうよりも、効きが悪いとかお薬にはありますよね?自分の体質にあうかあわないかです。
飲んでみないとわかりません。
ジェネリックじゃないから、副作用が出ないとは言えません。
私はジェネリックをお願いしてますし、子供のは先生がいうままです。
効きが悪かったら、違う系統のものに変えたりしてます。
-
きなこ
確かに!自分の体質に合う合わないはありますね!ジェネリックじゃないお薬で子供に薬疹が出ました。飲んでみないと確かにわかりませんね。
- 11月26日

3姉妹ママ
看護師です!
私もジェネリックでと言います😂
そもそも新薬と同じ有効成分で同じ量を使って作られているもので、安全性や効き目が新薬と同じかもきちんと調べられています。
ジェネリックだから副作用がよくわかっていないという医師が謎です、、今までそんな医師に会ったことないです😂
-
きなこ
結構きつめに言われて、昔はばったもんと言われてたくらいなんだから、とも言ってました。ネットで調べるとジェネリックは安全性の試験を行っていないと記載してあるのもみて気になりました。
- 11月26日
きなこ
そうなのですね!ネットで調べるとジェネリックのデメリットとか色々出てきて、添加物は違うのもあって副作用が出やすかったり安全性の試験を行っていないと書いてあったので気になりました。