※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️mama
家事・料理

お洗濯についてです。みなさんお風呂の残り湯を洗濯に使う事をどう思い…

お洗濯についてです。みなさんお風呂の残り湯を洗濯に使う事をどう思いますか?

私は有り派で大丈夫です。むしろ使ってる方の方が多いんじゃないかなとぐらいで思ってます!
ですがこの間、義母にお洗濯をお風呂の残り湯で洗うなんて信じられない!汚いでしょ!お洗濯の意味ない。って言われました。

義母は少し潔癖だなって思う部分はありますが、すごく汚いものを見る目で見られてなんか嫌な思いをしました。

我が家は節約って意味でも残り湯を使う事をやめるつもりはありませんが皆さんの意見聞かせて頂きたいです。

コメント

amママ

残り湯使う派でーす!残り湯だけじゃなくて新しい水でもすすぐからあんまきにならないですよねー
うちの母も残り湯使う人です!

deleted user

うちは残り湯使ってます。
すすぎをきれいな水で済ませば大丈夫かなって思ってます。

ちゃんりー

使ってますよ^^
入れておいたら水がキレイになるやつ?(名前がわからずすみません)を使ってるので、次の日洗濯物に使いますよー^^
夏もしようと思いましたが、夏場はさすがに臭ってしまってやめました><

かわめ

我が家は6人入り、尚且つ子供たちはおもちゃで遊んだりするため、きれいとは言えず洗濯には使いません。

お風呂は終わったら翌日まで残さず流します

deleted user

自分の家族だけならまぁありですが、手間と少しやっぱり汚れが気になるのでをそれを考えるとしないです😅
義家族とか皆で使ったお湯は無理です😅

nzm

家族だけなら有りです(●´ω`●)
でも、同居して義家族とかみんな入ってたら嫌です!笑

そうちゃん

ありです!
実家では最後のすすぎは水道水でしてました。
分からなくはないけど勿体ないですよね😵

なな

私は残り湯で洗いますよ!
すすぎまで残り湯で洗濯なら嫌だなって思うけどすすぎは違うから😊

はゆ

やり方がわからないので残り湯使ってないです(;▽;)💦
でも私も気になる方なのでできても使わないと思います😭

かちん

残り湯使ってます!
洗いの時だけ残り湯ですすぎは水道水でやってます。

洗濯で残り湯使っても湯船に少し湯が残ってる時は
塩素を入れてお風呂の蓋とか浸けてからお風呂洗ってます。

さくらもち

残り湯使えたらエコでいいですよね!

うちも昔はしてましたが、5人家族になり、スポーツ男子もいるので、汚れが気になり残り湯は使わず捨てます。手洗い(下洗い)には使います!

deleted user

わたしは無理です1番汚いお尻をつけてるお風呂の水、、
翌日のお風呂のぬめりとかすごくないですか?大腸菌ものすごいですよ、、

綺麗にするためのお洗濯に
わたしはちょっと無理ですね。

めゆうたん

私はなし派ですね😁✨
あり派の方が多くて正直びっくりしています✋
残り湯にはたんぱく質が混ざってて洗剤の洗浄力が落ちるので、洗濯の意味ないの言葉も分かる気がしますね😅

deleted user

一回も使ったことないです

やま

使ってますよ😊
すすぎは水道水だし2回すすぎにしてるので臭ったり汚いままなことはないです。
子どもが保育園で使ってるエプロンおしぼりは残り湯使わないですが、その他は使いますね〜!
うちも節約で使ってるのでそこまで言うなら水道代くれってかんじです(笑)

そん

使ってないです💦
使う方がエコだしな~とは思うし、すすぎはきれいな水だしとも思うんですが、なぜか踏み切れません😅

まっすん

最後のすすぎはきれいな水使いますが、あとはお風呂の残り湯使いますよ☺️

お義母さん、、使う人がいるから給水機能が存在するんですよと言ってやりたいですね(笑)

deleted user

私は使わない派です🙂
ただ他の家庭で使っていてもなんとも思いません!
我が家は旦那がシャワー浴びる前に湯に浸かってしまうタイプなので使えません(笑)

たぬちゃん

一回も使ったことないです💦綺麗にする為のお洗濯に汚い身体つけた水で洗うのには抵抗あります( ;∀;)

あき

汚いとは思いませんが使ったことないです。つい栓を抜いてしまって。

ママリ

やり方分からなくてやった事ないです💦
でも多分やらないです。上がったあと毛とか浮いててそれで洗う気になりません。すすいでも毛って付いてる時ないですか?

®️mama

質問者です。
まとめての返信で失礼します。
たくさんの回答ありがとうございます!
とても勉強になりました。