※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
家事・料理

離乳食についてです。7ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。離乳食は…

離乳食についてです。
7ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
離乳食は少しゆっくりから始めたので、今は始めてから1ヶ月と1週が終わるところです。

本などでは7ヶ月からモグモグ期に入りますが、
離乳食を始めたタイミングが遅い場合はズレて、
まだゴックン期ということになりますかね?

卵をあげるタイミングで悩んでます😭

コメント

かすみん

ごっくん期で大丈夫ですよー☺︎
卵はもう試してあげて下さい‼︎
もしアレルギー出たとしても
早めに始める事で免疫出来て治る事あるので‼︎

  • ああ

    ああ

    遅くなりました💦
    ありがとうございます!
    明日新鮮な卵買ってきて、明後日から始めたいと思います♡

    • 11月26日
ちゃん

離乳食の進み具合や食べ具合はやっぱりその子に寄りますからあまり気にせず進めていけば大丈夫ですよ☺️
卵はもうあげて良いかと!
私は5ヶ月から始めたのですが7ヶ月のもぐもぐ期につわりが始まってなかなか2回食が進まなかったので現在2回食ですよ(笑)
量や食べる物はある程度進んでますが😓

  • ああ

    ああ

    ありがとうございます!
    卵はあげたいと思います!
    2人目いらっしゃるんですね( ¨̮ )つわりの中、食事作るのは辛いですもんね😭
    本当にお疲れ様です💦💦
    離乳食わからないことだらけで不安ですが、頑張ります😁✨

    • 11月26日
  • ちゃん

    ちゃん

    今は落ち着きましたがベビーフード頼りです😂
    私も分からないことだらけですがなんとかなってますからあまり考え過ぎなくても大丈夫だなー!なんて(笑)

    • 11月27日
  • ああ

    ああ

    いやー、ほんとそうですよね!
    気持ち軽くしないとどうにかなっちゃいそうです😂💦
    ちゃんさんも、お身体お大事にしてくださいねー!!
    かわいい赤ちゃんの誕生も楽しみですね♡♡

    • 11月28日
  • ちゃん

    ちゃん

    そうなんですよ!!
    なので ネットとかで見る 物凄く頑張って作ってるお母さんとかの離乳食とか見ると落ち込みますもん(笑)なので 深く考えないのがもはや一番です🤣
    ありがとうございます💕💕

    • 11月28日
  • ああ

    ああ

    可愛い容器とか、食べ物の組み合わせとか、みなさんすごいですよね……
    私はそこまで出来ません😓笑
    食べれればいいですしね!笑
    ありがとうございました♡

    • 11月28日