
授乳時間が急激に減り、3ヶ月の赤ちゃんがほとんど飲まなくなって心配。搾乳も面倒で、でも機嫌は悪くない。夜中も飲まずに寝ることがある。
何度もすいません。
こちらで授乳時間が減ったと相談させて頂いたのですが、最近ほんとにガクンと飲まなくなりました。
1回が3〜4分で片乳のみ。。長くて5分程しか飲んでくれません。
生後3ヶ月になったところです。
飲まない時は搾乳してあげたりしてますが、毎回搾乳するのも面倒で、、
しかも少ししか飲まなくても機嫌が悪いわけではないので無理には飲ませていません。
ですが急激に減りすぎて心配です。
夜中も飲まずに寝てしまいます。
- ダッフィー♡(4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

ポキ
3ヶ月から遊び飲みすることが増えるみたいですよ!
うんちおしっこに変化なければ、飲みたい時にあげるくらいでいいみたいです!

じゅじゅママ
ミルクを与えて見ては??💦
味が嫌!!っていうことも
ありますよ💦残念ながらっ💔😭
なので、気持ちも切り替えて
ミルクの練習してみよーって
感じでやってみてはどうでしょう?
ミルクにもメリットはありますし、
体重が増えない事、飲まないという
事の方が心配なのでやってみて
下さいι(`・-・´)/
-
ダッフィー♡
体重は2週間で500グラム増えてました!
ミルクは本当に飲まない時や、寝る前にたまに足したりしてます!
毎回足した方がいいでしょうか??- 11月25日

もこたく
体重は増えてますか?増えてたら問題ないと思いますが
増えないようなら病院に行ってください!
-
ダッフィー♡
体重は2週間で500グラム増えてました。
増えは問題ないと言われましたが、、急に減ったので心配で。。。- 11月25日

yuuri
体重が減る、増えない、あるいはおしっこが出なくなったとかありますか?
少ない時間で飲めるようになったとかではない感じですかね??😅
-
ダッフィー♡
おしっこも変化なく出ていますし、体重も、増えてるようです!
一気にたくさん飲めるようになったんですかね??- 11月25日
-
yuuri
うちの子も確か2、3ヶ月頃には飲む時間が短くなってたような気がします💦
体重も問題なく増えていたので、
「飲む力がついてきて、飲む時間が減っただけだよ」と、先生からは言われました😅
体重やおしっこが問題なければ、別に無理に足さずに様子を見て良いかもです😅- 11月25日
-
ダッフィー♡
飲む力がついてきたのですね!
もう少し体重やおしっこなど様子みたいと思います!!
ありがとうございます😊- 11月25日

みー
体重が増えてれば問題ないですよ!
-
ダッフィー♡
体重は2週間で500グラム増えてました!
大丈夫ですかね。。。- 11月25日
-
みー
変にミルクを足して乳腺炎になったり、母乳を嫌いになってしまうこともあるので気を付けてください。
もしくは、母乳相談かできるところ(役所や児童センターなど)に行って専門の方に相談した方がいいと思います。- 11月25日
-
ダッフィー♡
ありがとうございます!
ミルクではなく搾乳したおっぱいなどにしたいと思います。
相談できるとこも探してみたいと思います✨✨- 11月25日

春
私の子も夜はガッツリ飲んでくれるんですが、昼間は3〜5分片乳のみで、すぐに要らない!と下で押し出されます(>_<)無理矢理あげようとしたら遊んで噛むか泣くかするので一旦しまって様子見してます(T . T)
昼間ガッツリ飲んでくれないので2時間くらいの感覚でおっぱい欲しがります😅
哺乳瓶拒否なのでミルクも搾乳したのも一切飲みません😅心配になりますよね(>_<)
-
春
下で ×
舌で ○ でした😅- 11月25日
-
ダッフィー♡
同じ感じですね〜😭💦うちは夜も10分飲んでくれればいい方です😣
哺乳瓶拒否なのも辛いですね。。
うちの子だけじゃないんだ!と思ったら少し気が楽になりました😊✨
ありがとうございます!!- 11月26日
ダッフィー♡
うんち、おしっこ変化ありません。
遊び飲みなんですかね。。
ポキ
遊んでるとゆうよりは違うことに気がそれ始める時期だから、だそうです。子どもが平気なら、脱水しないよう最低限飲んで入れば平気だと助産師さんから言われました。
ダッフィー♡
そうなんですね!!
なら無理せず飲めるときに飲んでもらうようにします。
ありがとうございます😭💕