※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
小夜子
子育て・グッズ

生後18日目の赤ちゃんが夜泣きがひどくて困っています。昼間も泣きやすいので眠りが浅いようです。どうしたらいいでしょうか?

連日投稿してすみません……(*◊*;)
生後18日目ですが、最近夜中に夜泣きが凄いのでどうしたらいいですか??
前の日は、お尻がかぶれて痛かったのだと思い昨日病院に行ってお薬処方してもらって昨日寝てくれるかなって思っていたら夜中3時まで夜泣きしてねてくれなかったので……

昼間も寝ているんですが眠りが浅いのか泣き出しているためどうしたらいいですか??

コメント

にこ

質問の回答ではないですが…

私のところも生後27日で、
だんだん泣き声も力強くなるし、寝てる時間も短くなってほぼ起きてます😂
何かが気になるんだと思うんですが分からず歯がゆいです💦
お互い頑張りましょうね👶

  • 小夜子

    小夜子

    ありがとうございます☆☆
    日々子育ては、勉強ですね♡

    • 11月27日
エリザベス

まだ夜泣きする月齢じゃない気がします💦オムツ変えたり授乳したりして寝かしつけてもずっと理由なく泣いてる感じですか?
まだ18日目だと頻回授乳、泣いて訴える、落ちつく、の繰り返しだった気します😊

  • 小夜子

    小夜子

    ありがとうございます☆☆
    日々子育ては、勉強ですね☆
    まだなぜ泣いているかわからずいますが☆☆

    • 11月27日
deleted user

時期的に魔の3週目じゃないでしょうか…?うちの子にもありました😂😂

  • 小夜子

    小夜子

    魔の3週目とかあるんですか??
    ありがとうございます☆☆

    • 11月27日
ゆき

その頃の赤ちゃんは泣いている理由があるとしてもないとしても、大体がこちらからすると訳もわからず泣いてる事が殆どになってしまうと思いますよ。
お腹すいた、オムツ気持ち悪い、暑い寒い、ゲップしたい、お腹張ってる、眠い、以外でしたらもう仕方ない気がしします。かぶれとか痒いとかもあるでしょうが…
何で泣いてるのか、苦しいのか、病気かな、とか不安でいっぱいになりながら、少しずつ時が過ぎて行って、時間で解決する感じでした。
ゲップが溜まってる事が多いとは思いますが、首が座ってない赤ちゃんのゲップを完全に出すのは難しいと思います。うちの子はゲップが出づらくていつも苦しんで唸ってましたが、今はケロッとそんな事忘れいつもニコニコ機嫌が良いですよ。

  • 小夜子

    小夜子

    ありがとうございます…☆
    日々子育ては、勉強ですね☆☆
    何でないているか分からないですが

    • 11月27日
ままりん

月齢的に夜泣きではないと思います💦
その頃は寝るのがまだ下手なのでちょこちょこ起きて泣いてました(><)

  • 小夜子

    小夜子

    ありがとうございます☆
    そうなんですね……☆
    昼よる間違って寝ているかと思いました

    • 11月27日
mama

生後18日だと、夜泣きというよりかは
・ミルクが足りない
・オムツが汚れている
・寒い。暑い
とかが原因かな、と思います。


もちろん、お尻がかぶれているのであれば、それが治るまで本人は痒かったり痛かったりで泣いてる可能性もあると思います😱

抱っこしたら落ち着いて
泣き止んだりしますか?

  • 小夜子

    小夜子

    ありがとうございます☆
    抱っこしたら泣きやみます☆☆
    ミルクが足りない時は、口を開けたりする仕草があるので飲ませたりしています♡

    • 11月27日
アーニー

魔の3週目ですかね。
お腹から出てきて、やっとわかって、どうしていいのかわからなくて泣いてる感じですね。抱っこしたら落ち着きますか?それなら少し大変かも知れませんが、抱っこしてあげてください。お母さんにくっついていることで安心するかもしれません。

  • 小夜子

    小夜子

    ありがとうございます☆☆
    抱っこしたら泣きやみます☆☆魔の3週間とかあるんですか??

    • 11月27日
  • アーニー

    アーニー

    私も育てながら知ったのですが、3週間目が一番混乱するみたいです、赤ちゃん。その後はお母さんがわかるなーとかで落ち着いてくるそうですよ。もう少しなんで、休みつつ、抱っこしてあげてください。

    • 11月27日
  • 小夜子

    小夜子

    そうなんですね……
    ちゃんと分かってくれていますかね??
    ありがとうございます☆

    • 11月27日