![さんかく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Rママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Rママ
食べる余裕は無かったです💦
お茶はストロー付きのキャップ
をつけて隣においてありました☺️
![ぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽっぽ
ウィダーとかチョコとか簡単に食べれそうなもの用意しましたが食べませんでした。
喉が凄く乾いたのでお茶だけがぶ飲みしてました
-
さんかく
余裕ないくらい痛いって事ですかね?
- 11月25日
-
ぽっぽ
痛さがない時は食べようと思えば食べれたと思いますが、またすぐに痛くなるのは分かっていたので食べる気力が起きませんでした。
- 11月25日
-
さんかく
そういう系ですね…!
次に耐えなきゃやってけない的な…
参考になりますありがとうございます!- 11月25日
-
ぽっぽ
もし夜ご飯食べ終わってそのあと陣痛きて朝までコースならまだ痛みの間隔が長い間に食べてもいいかもしれません。
私はそのパターンだったんですが産み終わったあと物凄くお腹すきました笑
お産中は空腹感じなかったんですけど…- 11月25日
-
さんかく
時間帯にもよりますよね!日中なら食べなくても痛みに集中してしまいそうだけど夜中だと逆にエネルギー使うから食べたいとなりそうなイメージです…。お産後はおなかすくでしょうね😂
- 11月25日
![あさひ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あさひ
痛過ぎて食べる余裕なかったです💦
お茶は確かストローで飲んだ気がします!
ウィダインゼリーおすすめです(^^)
-
さんかく
余裕ないくらい痛いんですね!
わたしもそれ用意します♡- 11月25日
-
あさひ
おすすめです!
陣痛が始まったくらいときに、トイレ行っといてねー!と、先生に言われて、ムリー!って半ギレで言ったの思い出しました笑- 11月25日
-
さんかく
トイレいったとしても出せるもんなんですか?笑
まず歩くの大変そうですもんね!- 11月25日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
食べる余裕なんて無かったです。
口にできたの水分ぐらいしか
記憶に無いです。
-
さんかく
やはり想像以上ですね(>_<)
- 11月25日
-
2児ママ
この世の痛さじゃないですよ😅
私、1人目は失神しました。笑- 11月25日
-
さんかく
痛みには強い方ですか?(>_<)
- 11月25日
-
2児ママ
強くもなく弱くもなく。
あの痛さの中で食べれる人が
逆に凄いと思います😄- 11月25日
-
さんかく
たまたまおにぎり食べた人のレポ見たからか、合間はそんなに余裕あるのかと思ってましたが少数派なのですね!
聞いてよかったです!ありがとうございます!- 11月25日
-
2児ママ
そこまで強くない陣痛の時なら
食べれる人が大半と思いますが
本格的な陣痛になると
痛みも半端ないので無理かと😅
出産頑張ってくださいね!- 11月25日
-
さんかく
そうですよね…
ありがとうございます♡- 11月25日
![koro.❁](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
koro.❁
私はいきなり強い陣痛から始まり、4時間ちょいの時間だったので
何も食べてないです(^^)
合間にお茶は飲みましたよ♬
-
さんかく
短くすめば食べなくても大丈夫そうですね(>_<)
- 11月25日
![ぴーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーさん
ウィーダーインゼリーより、甘いりんごゼリー ←こちらもちゅーちゅー吸うタイプ を、助産師さんに2つ一気に吸わせてもらいました😅 本当にエネルギー補給大事ですよね!!! マラソンを全力疾走してる気分でした!!笑
-
さんかく
なんかイメージ的にあいまにはなにか食べたり飲んだりしないと体力もたないきがして(>_<)わたしもゼリー用意してみます♡
- 11月25日
![まーちぃʕ·ᴥ·ʔ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちぃʕ·ᴥ·ʔ
陣痛中は、食べてる余裕がありませんでした💦
なので、スポーツドリンクにストローを付けて飲むのが精一杯でした。
-
さんかく
みなさんそーなんですね!
想像以上です(>_<)- 11月25日
![まちゃママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちゃママ
痛すぎて食べるって事が
頭に浮かびませんでした(¯―¯💧)
ノンカフェインのお茶は
たまに旦那に飲ませてもらってました!!
-
さんかく
聞いておいてよかったです!
飲み食いしたくないほどなんですね(>_<)- 11月25日
![guppe](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
guppe
私は「陣痛かな?」から2時間半でしたので、一応ストローキャップをつけたペットボトルの水を持って行きましたが痛すぎてそれどころではなく、ほとんど手付かずでした。しかし、私の先輩の出産の時の話では、あまり長丁場過ぎて、15時間越えたくらいに痛みの中おろおろしてる旦那さんに「何もすること無いならあんパンと牛乳買ってきて!!」と怒鳴り付けたという逸話があります(笑)
ウィダーインが無難だと思います(о´∀`о)
-
さんかく
なるほど!長丁場だとさすがになにかおなかにいれないときついですよね(>_<)ゼリー系用意してみます!
- 11月25日
![ゆうママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆうママ
朝方に陣痛で入院したので病院で朝食出たので食べたのですが、一口目で気持ち悪くなり吐きました…
つわりがなかったので最初で最後の吐きです。
私は7時間半の安産だったので産後の昼食までは水分のみでした(^-^)
-
さんかく
安産だと食べなくても大丈夫そうですね(>_<)あとは時間帯ですよね…!一応かるいもの持っていってみます!
- 11月25日
![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ
6時間で生まれたのもありますがお茶すら飲む余裕なくて干からびてました😅
痛みで吐きそうだったのもあります💦
でもまぁ長くかかってたらウィダーくらい飲んだかな…痛みを忘れたからそう思えるのかもしれないですが(笑)
-
さんかく
みなさんそんなに壮絶なのに耐えられてるんですもんね…!どのくらい耐える時間があるかによりますね(>_<)ありがとうございます!
- 11月25日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私一人目出産のときお昼ご飯少し食べましたが、陣痛で吐いてました😱
合間もお腹空いてグミなどたべましたがまた吐き…
食べる余裕はあったけど食べたら吐くし、途中から水だけです😅
今日知りましたが、糖分足りないと陣痛弱まったりするらしいです!
だから飲み物もポカリとかスポーツドリンクとかの方がいいって言われましたよ〜!
-
さんかく
吐くほどの痛み😱😱
子宮が収縮する飲み物って炭酸ジュースとかスポドリとからしくて妊娠中避けてたのでぎゃくにそれを飲めばいいのですね!いいことききました🎵
我慢してきたあまーい飲み物用意します!ありがとうございます♪- 11月25日
![ぷくぷく](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷくぷく
みなさん仰ってますが、ウイダーインゼリーおすすめです!ウイダーインゼリーと同じ形の容器のアクエリアスとかも飲みやすいです。痛みがマックスのときに助産師さんに口に突っ込まれて飲みました。(笑)痛すぎて飲みたくなかったんですけど、口に突っ込まれたので仕方なく😂
出産直後は甘いものが食べたくなって、義母が買ってきてくれたケーキを2つ平らげました😋お陰で夜ご飯あんまり食べられなかったです😂
-
さんかく
甘い飲み物持っていきます!
ありがとうございます♪- 11月25日
![結優](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結優
小さめのお饅頭を半分食べるだけで精一杯でした。
寝ても起きても腰が痛くて…。食欲なんか全く無かったです。
-
さんかく
腰痛いのつらいですね!
- 11月25日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
病院の1階にコンビニがあったので、大好きなタマゴサンドとかおにぎりとか簡単に食べれそうなものを母に買ってきてもらってましたが、赤ちゃんの心拍が下がってきてもしかしたら緊急帝王切開になるかもしれないからもう飲食しないでください!!!!って言われてなにも口にできない状況になりました😱
汗ダラダラだし、喉もからっからで唇も引っ付くくらいで😱
結局赤ちゃん頑張ってくれて自然分娩で産めたので産まれた後お茶だけがぶ飲みしました💦
そんなパターンもあります😅
-
さんかく
たしかに飲食だめになるときもありますもんね(>_<)想像しただけでそれもつらいですが赤ちゃん頑張ってくれてすごいです(>_<)
ありがとうございます♪- 11月26日
さんかく
お茶はのめた感じでした?
他のあまいののみたいとかはありませんでしたか?
Rママ
お茶飲んでました!
お茶飲むのもキツくてほとんど
飲めなかったです💦
さんかく
飲むのもきつい……(>_<)
やはり聞いといてよかったです!ちょっと想像ちゃんとできてませんでした!
Rママ
赤ちゃんに会えるのも
もうすぐですね☺️
出産頑張ってください🎵
さんかく
ありがとうございます♪