![tootママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
寝かしつけについて悩んでいます。抱っこでトントンするのが重くなってきてしんどいです。添い寝にしたいけど旦那が寝てしまいそうで…皆さんはどうしていますか?4ヶ月~の子どもの寝かしつけ方法を教えてください。
寝かしつけについてです。
夜寝始めを旦那、それから後の夜中起きた時は私がしてます。
寝始めの時、今までずっと抱っこでトントンしてました。が最近重くなってきて結構しんどいようです。
私はもう、添い寝にしたらと旦那に言いますが、旦那は添い寝したら自分も寝てしまいそうで、と言います。ちなみに私の布団に子どもの寝る場所を構えてて、夜中の授乳後は添い寝です。
寝かしつけ皆さんどうされてますか?4ヶ月~の子どもさんお持ちの方にお聞きしたいです。
- tootママ(7歳)
コメント
![sayamaru★☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sayamaru★☆
その頃はまだ授乳して寝落ちか添い乳か抱っこで寝かせてましたよ。
添い寝は卒乳してからでした💦
![ストロベリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ストロベリー
3ヶ月くらいまではミルク飲んで寝るって形でした。
今はミルク飲んでも寝ないので、うちは添い寝してますよ😁
-
tootママ
ありがとうございます。
寝かし始めも添い寝ですか?- 11月25日
-
ストロベリー
うちはおそらく、2人目産んでからも上の子に手がかかったり、上の子の生活に合わせていたので下の子は結構泣かせっぱなしでした😂
そしたら、いつの間にか1人で寝るようになってて😅
なので寝かしつけのはじめから添い寝です😄- 11月25日
-
tootママ
そうなんですね。一人で寝てくれるようになるって最高ですね👍始めから添い寝ですか。私なら自分たちも寝てしまいそうです💦
- 11月25日
tootママ
そうですかぁーありがとうございます。
授乳しての寝落ちが最近無くなってます😭添い乳はお乳=寝るになると聞いてやってなくて。となると、やはり抱っこなんですねー
sayamaru★☆
考え方は人それぞれなので寝かしつけの正解はないと思いますが、添い寝で寝ればそれでもいいと思いますよ😊
下の子はだいたい授乳で寝落ちしますが寝ない時は抱っこして、それでも寝ない時は添い乳してます。
毎日添い乳してると癖がつくかもしれないので赤ちゃんに合わせながらやっていけばいいと思いますよ😊
tootママ
毎回決めてるんではなくて、その都度変えてるんですね。
添い乳を最終手段にする、なるほどそうですね🙆