※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ema
家族・旦那

義両親のクリスマスプレゼントについて。去年、息子のはじめてのクリス…

義両親のクリスマスプレゼントについて。

去年、息子のはじめてのクリスマスでしたが、義両親はカタログだけ見せて
「どれが欲しいか選びな。何でも好きなの買ってあげるから。」と言ってきたので、「あ、ありがとうございます!」と言ったのに、それっきりカタログを見せてくれることはなく、クリスマスプレゼントはくれませんでした。
要求することもできないのでそのままです。

そして今年も、去年と同じおもちゃメーカーのカタログを見せてきて
「今年もどれが欲しいか選びな。買ってあげるよー!」と言ってきました。
『今年も』って去年はくれたつもり?と思ったのですが
「ありがとうございます」と言ったっきりまたそのままです。

くれないならくれないで良いのですが、なぜカタログだけ見せてなぜ買ってくれないのか疑問です。
「買いに行こう」という感じでもないし、「これなんかかわいいですねー」と言っても、聞く耳を持ちません。

みなさんならどう対応しますか?
何がしたいのかわかりませんし、カタログがクリスマスプレゼント...?とも思いました。
※そのカタログすら持ち帰らせてくれません。

コメント

みぃ

えー認知症とかではないですよね??
選ばせるだけとか意味わからないし段々子供が大きくなってものわかるようになった時に「買ってあげるって言ったのにくれなかった」ってなったら可哀想なので今年も何もくれずにまた来年カタログを見せてきたら結構です!って断ります!!

C

今年も???
あげたつもりですかね?
貰ってもないのに、嫌ですね!

旦那さんに言って貰ったらどうですか?

sunny

えっ😱
買ったつもりでいるんですかね?
私も今年も結構です....って断りますね💦

ざくろ

旦那さんに任せるのがいいと思いますよ😅
私は義実家とグループラインや電話はしますが、プレゼントとかお祝いとかお金の絡むことや、帰省のこととかややこしいものは全て旦那に任せてます!