

ツキウミ
どちらにするか迷ってます>_<
どちらか使用している方いらっしゃいますか?

mmm♡
私これ使ってましたよ(((o(*゚▽゚*)o)))
人によると思いますが私は使いやすかったです♩

mmm♡
あ、最初の写真です!
-
ツキウミ
コメントありがとうございます♪
そうなんですね!
画像だと小さく見えるので、すぐ使えなくなるのではないかなーと思って(^_^;)
何ヶ月くらいまで使用できましたか?- 8月28日

ママしょう
私はビニールの使ってました!!よく入浴中に赤ちゃんがキックしてたので、私の母がこっちの方が安全じゃない?との事で´д`;笑
-
ツキウミ
なるほど!
確かに手足バタバタしそうですね>_<
ビニール良さそうですね!
参考にさせていただきます(*^^*)
ありがとうございました♡- 8月28日

3KIDS☺︎︎mama
一番目の写真のやつでした(⑉••⑉)♡
-
ツキウミ
コメントありがとうございます(*^^*)
ビニールの膨らませるタイプの方を使用している方が多いみたいですね!
ちなみに上の画像のベビーバスは何ヶ月くらいまで使用できましたか?
見た感じ小さいような気がして>_<- 8月28日

ちどりの涙
ビニールのパープル使ってます♪
必要なくなったら空気抜いてたためるし~とおもって購入しました!使いやすいです(^^)d
-
ツキウミ
コメントありがとうございます(*^^*)
上の画像と同じ商品ですか?
画像だと小さく見えるんですが、何ヶ月くらいまで使用できましたか?
空気は毎回抜いてましたか?
質問ばかりすみません>_<- 8月28日

きいろ
プラスチックの方しか使っていないのでどちらがいいかはわかりませんが、悩んでプラに決めた理由は
☆ベビーバス本体が膨らませるものより洗いやすそうなので清潔に保てる?
☆プラの方が安価
☆使わなくなったら実家に置かせてもらう
転勤族マンション住まいなので場所をとるのがネックでしたが、親が保管してくれると言うので決めました。
1番シンクで洗うのが腰に負担がなかったのでキッチンのシンクにベビーバスを置いて沐浴してました。シンプルで使いやすかったです🎶

きいろ
ちなみにこれ使ってました🎶赤ちゃん本舗で千円くらいでした〜ベビープーの温度計と合わせて買いました(^^)
-
ツキウミ
安いですね!
先日、西松屋に見に行ったんですが、1000円くらいのものは無かったです!
プラスチックの方が洗いやすそうですよね!
ほんと、悩みます>_<- 8月28日

いろはにほへと
私も最初の写真のグリーン使ってました(^^)
1ヶ月たった頃からは大人と一緒に入ってたので、空気抜いて小さくたたんでしまってあります☆
-
ツキウミ
コメントありがとうございます♪
1ヶ月くらいからは一緒に入れるんですね!
知りませんでした>_<
一緒に入れるのは首がすわってからだと思ってました(^_^;)
1ヶ月くらいしか使わないのであれば、小さく畳めるビニールタイプの方が使いやすそうですね♪- 8月28日

ちどりの涙
写真と同じですよ(^^)
空気は毎回抜いてません、使用後は洗って浴槽に水が切れるように逆さに置いてます
うちの子まだ2ヶ月で首もすわってないのでまだ使ってます
♪
まだしばらく使うつもりです(*^^*)
-
ツキウミ
お返事ありがとうございます♪
今2ヶ月のお子さんなんですね(*^^*)
3ヶ月くらいまで使用できるなら上の画像のベビーバスも良いかなぁと思ってました♡
そうですよね(^_^;)
毎回膨らませるのは大変ですもんね>_<- 8月28日

ひなゆり
ビニールタイプ使ってました!
一ヶ月過ぎたら大人と一緒に入れるので、脱衣所やお風呂の蓋の上にこれを置いて寝かせて待たせてました(^^)
5ヶ月ぐらいからは同じシリーズの椅子タイプの物を使ってましたけど、どちらも重宝しましたよー!
使う期間が終わったら空気抜けば小さくなりますし、下の子が産まれるまでしまってました(^^)
-
ツキウミ
このビニールタイプのベビーバス使ってる方多いみたいですね♪
4ヶ月までは使用出来たという事でしょうか?
小さくはなかったですか?- 8月28日

みたん
私はプラのベビーバスを買いました。ビニールは滑り易い・カビが生え易い・空気を入れるのが大変・プラより高いを理由にプラにしました!
うちが使っていたプラのベビーバスは、クッション付き・座り止めがある物です。西松屋で2000円くらいで買いました!
-
ツキウミ
コメントありがとうございます♪
ビニールはカビが生え易いイメージがありますよね>_<
衛生面で考えるとプラスチックの方が良さそうですよね!
値段は画像のものだとプラスチックの方が高いので悩んでます。
私が西松屋で見たのは、滑り止めはありましたが、クッションはなかった気がします。。。
置いてある所とない所があるんですかね>_<- 8月28日
-
みたん
この画像のプラスチックのベビーバスは高いですよね。私も購入しようか悩んでいた品物です。使用期間も短いし、他でお金をかけようと思って止めました。
すみませんクッションではなく滑り止めです!ジョイントマットみたいな素材の薄い滑り止めが頭の部分に付いているベビーバスです。- 8月28日
-
ツキウミ
お返事ありがとうございます♪
そうなんですよ〜
これちょっと高いんですよね(^_^;)
滑り止めの付いたタイプは西松屋で見たと思います!
2000円くらいでしたね(*^^*)
画像のは4000円くらいだったので、使用期間考えると勿体無いですよね>_<- 8月28日

3KIDS☺︎︎mama
3ヶ月までと書いてありましたが確か4ヶ月過ぎまで使ってましたよε-(/・ω・)/
床に敷くの引いて体洗ってます(˙º̬˙)̑̑
夏なのでシャワーだけです!
-
ツキウミ
4ヶ月も使えれば十分ですね!
あとは、プラスチックを使用した方が仰るようにカビなど生えないかが心配ですね>_<
産まれるのは秋なので大丈夫だとは思うんですが(^_^;)- 8月28日
コメント