
子供が嫌いな食材について悩んでいます。普通に食べるようになるか、休ませるべきか迷っています。他の方はどうしているか教えてください。
離乳食についてです。
お子さんが嫌いそうな食材ってどうしてますか?
うちの子はお粥は大好きなのですがパンがゆとうどんはあまり好きじゃないみたいで嫌そうな顔をして口を開けてくれなかったりします。
トマトなど野菜でもいくつか嫌いそうなものがあり、今は間に好きなものを与えて騙し騙し食べさせてるのですがこのままあげ続ければそのうち普通に食べてくれるようになるのか少しお休みをした方がいいのか迷ってます。
ちなみにトマトはえずくような顔をするのでこれは体質に合わないとかそうゆう事もあるのか悩んでます…
みなさんどうしてるか教えてください。
- ゆき(3歳11ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

mama
同じく、同じ悩みです😭
嫌いなもの、えずく顔しますよね!あれ心配ですよね😭
私はいずれ食べるようになるかなと思って、納豆食べないときありましたが、日にち開けてみたらまた食べたのであんまり気にせずまたあげてみようってチャレンジしながらにしてます🤣

あー
大人になっても食べれない人はいないからいっかーて思ってます😊
無理にあげて離乳食食べなくなる方が嫌なので(><)
-
ゆき
そうですよね✨
たしかに嫌いなものをあげるとしばらく口開けてくれなかったりするのでそれも心配でした💦
ありがとうございます😊- 11月25日

えがちゃん
うちはアレルギーじゃない事を確認して、嫌そうなら休憩してましたよ!
ニンジンもトマトも初めは嫌がってましたが、今は大好きになりました!
多分、調理法がかわったりすると食べてくれたりすると思いますよ😊
-
ゆき
そうなんですね✨
しばらく休憩したりして様子見てみます☺️ありがとうございます😊- 11月25日

❤︎
色々工夫してそれでも食べれなかったら当分あげませんね😅
パン粥は、味や柔らかさが嫌なのかわからないのでまず味を色々やってみてはいかがですか?🤔
きなこパン粥・かぼちゃパン粥・りんごパン粥・バナナパン粥など試す価値はあると思います✨
うちもトマト苦手そうでしたが、トマトリゾットなんかは食べれましたよ✨
食材そのままであげるのではなく苦手そうなら少し手を加えてはいかがですか?
-
ゆき
パン粥はそこまでいろんなバリエーションでは試してなかったのでやってみます✨
トマトも他の野菜とはいろいろ試したのですがトマトリゾットは見落としてました!
ありがとうございます😊- 11月25日

ままり
私もアレルギーないと分かれば無理してあげてません。間置いたらまた食べる様になったりするので忘れた頃にまたチャレンジしようかなー位です(^^)
-
ゆき
やっぱりまだ無理してまではあげなくても大丈夫なんですね✨
間空けたりして様子見てみます。
ありがとうございます😊- 11月25日

hana
月齢が上がるうちに自然と食べられるようになるものもありますよ(´ω`)
息子は一時期お粥拒否で、1ヶ月ほど3食うどんでしたが、今は普通に食べてます。
アレルギーの確認する以外は、無理に食べさせるよりも楽しくおいしく食べる方が今は優先かなと思うので、無理に嫌いなものは食べさせてません(´ω`)
-
ゆき
そうなんですね!いろいろ食べて欲しいなと思って同じものだけをあげ続けるのを少し躊躇してました💦
たしかに楽しく美味しく食べてくれるのが先ですね☺️
ありがとうございます😊- 11月25日
ゆき
同じ方がいて安心しました☺️
えずくのはちょっと心配になりますよね💦
トマトは再チャレンジしたのですがやっぱり嫌いみたいで😅
あまり考えすぎず進めてみます!
ありがとうございます😊