※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかね
子育て・グッズ

お子さんが頭からお湯をかけても泣かないことについて、他の方のお子さんはどうでしょうか?

頭からシャワーかけても泣きませんか?
よく〝いないいないばあ〟などの幼児番組を見ていると時々パパと子どもがお風呂に入ってるシーンが出たりしますが大体のお子さんが頭からシャワーや桶のお湯をザバーっとかけても泣いていません。
うちの子頭からお湯掛けたら思い切り泣きます。
みなさんのお子さんはどうですか?

コメント

deleted user

慣れだと思いますよ!
うちは1歳前から頭じゃぶじゃぶ洗っていたので全然泣かないですよ😄

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます。
    やっぱり一歳前からやれば良かったんですね!
    10ヶ月ぐらいの時に誤って目にお湯がザバーっとかかってしまったのに泣かなかったことがあり水に強いんだと思ってたのですが1歳3ヶ月ぐらいだったかにテレビの真似をしてシャワーでジャーっと1度やってみたら大泣きされてしまって😅
    今も目にお湯が入るのを嫌がります。
    もっと早くに慣れさせればよかった💧

    • 11月25日
りん

うちも上の子は3ヶ月目から直接シャワーかけてました。なので全然平気です。下の子も1ヶ月から膝に乗せてのシャワーを頭から使ってます。今のところ泣いた事はありません。シャワーヘッドは節約タイプのにしたら、細くて柔らかいシャワーが出るので、赤ちゃんにはちょうど良いようです(^○^)
シャワーの水圧が苦手かもなので、シャワーヘッド変えてみるのも手かもですよー

  • あかね

    あかね

    ありがとうございます。
    シャワーヘッド変えてみようかなと思います。結構水圧ありますもんね。
    でも慣れさせるのには遅すぎたかもです😅

    • 11月25日
  • りん

    りん

    シャワーを見るのもダメですか?シャワー持たせて遊ばせてみては?ままにかけてごらーんって言いながら、やったなー!ママもかけてやるー!って言って水遊び感覚から始めて見るとか。うちもシャンプーの時頭からかけると目をつぶってますが、たまーにうぇーんみたいな声出すので、頭からかけながら、顔をシャカシャカってしてあげて気をそらすようにしたりもしてます。

    • 11月25日
  • あかね

    あかね

    それいいですね!やってみようと思います!(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
    ありがとうございます...♪*゚

    • 11月25日
ぴよ

うちの子は、頭からシャワーかけても湯桶でザブーっとかけても泣きません(^^;)
小さい頃から慣れさせると、耐性ができると思います👍✨

  • あかね

    あかね

    うちは遅すぎたようです。
    既に目に入るのを怖がってしまってます。
    10ヶ月の頃誤って目に入ったことがあったんですがその時はまだ大丈夫そうでした。あの頃でも遅くなかったんだろうな…

    • 11月25日
lulu

娘も泣きません!
「ひゃーー😆」って言って逆に楽しいみたいです笑

  • あかね

    あかね

    可愛いですね。
    もっと早く慣れさせればよかったです。

    • 11月25日
ana*

うちは
上の子は生後6ヶ月からかけ始めて2歳まで毎日泣いて
慣れませんでした(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
毎日泣いてお風呂嫌いになってしまい、4歳手前までお風呂に入る前はギャン泣きで暴れながら入れてました(>_<)
毎日泣くので今でも顔にかからないように洗っています(>_<)そして少しずつ練習しています!

そして息子は
全く逆でお風呂の湯船も全く怖がらないので
逆にこっちが怖いです(><)笑
シャワーもジャバジャバかけてます(*゚∀゚*)

タイプなんだなと思います(笑)

  • あかね

    あかね

    6ヶ月でも駄目なこともあるのですね。
    10ヶ月の頃誤ってお湯がかかってしまった時は平気な顔して手でぬぐったぐらいで泣いたりはしてなかったんです。あの頃慣れさせていれば良かったのかもと思います。
    今は少し入っただけでも大騒ぎしてます

    • 11月25日
☆★

シャワーを直接だと目にシャンプーがかかって子供が怖がるので手でお湯をすくってシャンプー流してます💦から

  • あかね

    あかね

    そうなんですね
    シャンプーが入ったらしみて痛いですもんね。
    私もそう思い顔にはかからないようにしてきました。
    でも月齢が小さいうちに慣れさせていれば大丈夫だったのかも?と皆さんの意見を聞いて思いました

    • 11月25日
おりおり。

1才8ヶ月です。

ガン泣きしますよー!
顔は、ジャブジャブ洗えるのに……

シャワーだと泣いちゃうので
上向かせてます(´;ω;`)

  • あかね

    あかね

    顔はジャブジャブ洗えるんですね?
    うちは顔はチョコチョコっとなら洗えます(^^;
    月齢が小さいうちだったら慣れてくれたのかなと他の方の話しを聞いて思いました(´-`).。oO(

    • 11月25日
  • おりおり。

    おりおり。


    洗面台で朝など顔洗うのは
    ジャブジャブ平気なんですよー(笑)

    うちは、小さい時から慣れさせようとしましたが
    全然ダメでしたよ(´;ω;`)
    シャワーかけたらビックリしたのか
    一瞬息止めてからのガン泣きで
    可哀想でやめました。

    もう少し大きくなって言葉の理解ができるようになったら
    また頑張ろうとおもってま。

    • 11月25日
  • あかね

    あかね

    そうですね。
    うちもそうしようと思います😅

    • 11月25日
basil

生後1ヶ月からかけてるので泣きません!
初めから泣かなかったし、「頭かけるので、目瞑ってください~!」って毎回言いながらやってると、声かけなくてもシャワー近付けると自分から目を瞑るようになりました。あんまり好きではなさそうですが、必要なことだという理解はあるようです。

  • あかね

    あかね

    小さくても理解してるんですね。
    私ももっと早くから慣れさせていれば良かったなと後悔です

    • 11月25日
かみちぃ

うちも、思いきり泣きます!!
もう、分かってしまってるので…頭洗うタイミングになると、泣き始めます(>_<)
もう、遅かったみたいですーー。。
上向いて、顔にかからないように洗ってますが、たまーに機嫌のいいときは、滑ったふりをして 練習してます!笑

さぁや*°

うちはこの世の終わりみたいに泣きます😂😂
旦那がお風呂係なので見てはいないんですけど、一体何をしたのか聞いたら顔にかけたら泣いたと💦
それ以来旦那がお風呂に連れて行くだけでギャン泣きです。。
うちも早くから慣らしておけば良かったです😢

deleted user

うちは完全にギャン泣きタイプです😭シャワー中は頭にシャンプーハット付けてますがそれでも隙間から少しでも顔に水が伝うとこの世の終わりのようにギャン泣きしてます💧あの手この手と試してますが、どうしたら水に慣れてくれるのか…と毎日頭を悩ませてます〜😭