※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ミルクをあげて1時間半経過し、泣き止まない赤ちゃん。お腹が空いているのか心配。もう一度ミルクをあげても大丈夫でしょうか。

ミルクをあげてまだ1時間半しか経っていないのですが、おむつを替えてもずっと泣いています。
口をチュパチュパさせていてお腹空いているのかな?と思うのですが、もうあげても大丈夫なのでしょうか。

コメント

おん

おっぱいなら吸わせて大丈夫です^ ^💕
それで落ち着くかもしれないし😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊!
    おっぱいなら大丈夫なのですね☺️✨

    • 11月25日
わらびもち大好き♡

口が寂しいんじゃないですか?
抱っこでもダメですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりでも抱っこでもオムツ変えてもダメでした😢
    少しねばって結果ミルクあげました😭
    コメントありがとうございます😊!

    • 11月25日
み

ミルクなら3時間は空けたほうがいいですよ、胃に負担がかかってしまいますから😖💦

母乳ならいくらでもあげて大丈夫ですよ☺️

ちなみに赤ちゃんは反射的に物を口に近付けたりするとチュパチュパしますよ☺️♥️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3時間空けた方がいいのですね😢
    反射的にチュパチュパしてたのですか!😲
    2時間ほどで耐えきれずあげてしまったのでもう少し気をつけて見ます!
    コメントありがとうございます😊!

    • 11月25日
ゆもとみ

ミルクが足りなかったのでは?あげてみて飲むならあげて大丈夫ですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    足りなかったのかな…と思い足してみました☺️✨!
    コメントありがとうございます😊!

    • 11月25日
rai

ミルクは必ず3時間あけるように産院で言われましたよ
3か月位になるまで満腹中枢がまだ発達していないからあげたらあげただけ飲んじゃったりするから絶対3時間あけてあげないと吐き戻しもあるかも
口さみしいだけかもだし
もし完全ミルクでないならオッパイが良いと思いますよ
ウチは一人目が完全ミルクだったから3時間経ってない時はおしゃぶりしてみたり抱っこしてみたりで大変でした
二人目は混合だからミルク後3時間あかないときはオッパイで誤魔化してますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます😊!!
    今親や夫が協力してくれているので混合で育てています!
    やはりミルクは3時間空けた方がいいのですね!!
    とても参考になりました☺️✨

    • 11月25日
ねぷ

完ミですか?夢を見てての場合もあると思うので、抱っこしてユラユラしてあげて下さい。それでもダメならいつもの半量をあげて様子をみてはどうですか?
うちも最初の頃はいつもと同じ量を飲ませてしばらくして泣きわめくようなら少し足してました。
まだまだ安定しない月齢ですが徐々に落ち着いてくいくので、頑張って下さい🤗
あと、記録をつけて把握出来るようにしといた方がいいですよ❗体調の良し悪しが一発でわかりますので💪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今は親や夫が協力してくれているので混合で育てています☺️!
    抱っこでもオムツ変えてもおしゃぶりでもダメで結局あげてしまいました😢
    今度から少したす位で様子見てみます☺️!!
    記録もちゃんとつけて少しの変化も気づけるように頑張ります😉✨
    コメントありがとうございます😊!!!

    • 11月25日