
コメント

h a n a ☺︎
私はスポンジと洗剤持参しました🙋♂️

のん
もう、ほんとに仕方ないですが捨てるしかありません…。(;Д;)(;Д;)
残した物は雑菌も繁殖するだろうし💦
旅行の時はほんとにしょうがないので、1食1品にしてました!写真のようなやつとか!
-
のん
あ!!返信になってなくてすいません💦💦
- 11月25日
-
のん
写真も載せれてない。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ
- 11月25日
-
ほのぼのさん
写真までありがとうございます!!!
月齢が上がるとこんな風になっている離乳食があるんですね😍✨
風邪で離乳食を止めていた時期があり、進み具合が少し遅れているのでまだ瓶で5ヶ月〜の離乳食しか探したことなかったのでこんなのもあるんですね😍✨
まだ分量を決めて与えている時は、外出時はどのようにあげていましたか😭??
外出先では何サジとかで数えてあげたりしていましたか??😣
質問ばかりですみません💦💦- 11月25日
-
のん
離乳食そこまで神経質にならなくて大丈夫ですよ゜:。* ゜.
何となく内容量見てこのくらいだなぁ!!で、あげてました!!
うちの子は二人とも物凄く食べたので、(あげないと激おこ)
1つ食べることもありました(^ω^;);););)
離乳食遅れてても、胃腸の働きは成長してるので7ヶ月のでも大丈夫だと思います。
離乳食は食べる練習胃腸の働きの練習ですので、遅れをそろそろ取り戻してもいいと思いますよ゜:。* ゜.- 11月25日
-
ほのぼのさん
そうなんですね😣✨
まだ若干ドロドロつぶつぶのお粥ぐらいのものをあげていたのでそろそろ量と舌触りのステップアップしてみます😣✨
本当はとっくに二回食のはずだったのですが、風邪と旅行があり来週から二回食の予定なのですが、初めての子供で色々慎重かつ神経質になってました😣💦💦
のんさんちのお子さんはよく食べてくれるお二人で羨ましいです (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
離乳食始めた頃はもっとくれ!って泣いてたのに、風邪が治ってまた再開したら、ベー👅や遊んで飽きていらない!と言われることもしばしば😭
離乳食に興味がなくなってしまいました😭💦💦
挙げ句の果てにはエプロンガジガジです😭- 11月25日
-
のん
ステップアップ(屮°□°)屮カモーンですw
初めての子供はそうなりますよね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
うちの地域では気兼ねなく
助産師、保健師、栄養士に相談OKなので慎重になり過ぎずに子育てある程度出来ました゜:。* ゜.
確かに、食べる時期と食べない時期があるので食べない時期に差し掛かったのではないかと思います!!
でも、その時期が終ったらめっちゃ食べる子になるかもしれませんよぉ!!w
うちの子も食べない時期はほんとに食べなかった!!
食べる時期は半端じゃなく食べてた!!
上の子が今全然食べなくて💦何でも好き嫌いせずに食べてたのが嫌いなものが出て来たり(^ω^;);););)
下の子はは凄く食べる!!お兄ちゃんより食べるけど、納豆やシラスが嫌い(^ω^;);););)
嫌いな物が多くて困る二人になりました…(^ω^;);););)
親は二人ともなんでも食べるんだけどなぁ💦💦- 11月25日
-
ほのぼのさん
お返事遅くなりすみません😣💦
まだドロドロの離乳食一回食にかなり焦ってきました😭💦💦💦
来週からはペース確実に取り戻したいと思います😭✨
食べる時期と食べない時期があったりするんですね😳 勉強になります📝
あんなに好き嫌いなくたくさん食べてくれていたのに、成長したのか感情表現ができるようになったのか、、😣
これから沢山食べてもらえるように、一緒に頑張ります!!!!!!
のんさん、すみません何度も😭💦
のんさんは混合の経験ございますか😣??
少しきになることがあり、混合のことで気になることがあります🍼- 11月26日
-
のん
混合もありますよ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
最終的には完ミになってます(^ω^;);););)- 11月26日
-
ほのぼのさん
来月友人の結婚式で親に預けるため、完母なので哺乳瓶に慣れさせるためミルクをあげていたのですが、、、
今まで完母できたので、ミルクを今現在どれぐらい飲むのかわからず200を作って1週間前に初めてあげたら全て飲みそのあとすごい量を戻しました😣
多分全部出てしまったかと思います😣💦 その時はミルクの後、風邪薬をお湯で溶いてあげたので水分を与えすぎて戻してしまったのだと思っていたら、一日おきぐらいに同じく大量に戻します😣
母乳の出が悪いような気がしてきたので、ここらで混合にしようかな?なんて思っていたのに量以外に何か吐き戻しするような原因てあるのでしょうか?😣
今まで母乳&離乳食は生まれた時から少しも戻したことはない子だったので、すごい量を戻した時はびっくりしましたm(_ _)m
またあの量を戻すのかと思ったら怖くて昨日からミルク一旦やめてしまいました 😣💦💦💦
今現在7800グラム、身長78センチです!200作って欲しいだけ飲むかな?と思っていたのですが100であげた方がいいでしょうか??- 11月26日
-
のん
離乳食あげてからのミルクですか??
- 11月26日
-
のん
離乳食食べたあとは100mlで
離乳食無しなら200ml!!
多分、吐き戻しがあるのは…。
私の予想なので聞かなくてもいいですよw
お母さんのお乳よりも
哺乳瓶の乳首の方が簡単に大量のミルクが一気に出てしまうので
お腹一杯だなぁって満腹中枢刺激される前に飲み終えてしまってるのだと思います💦
量も少し減らしてみて、160mlではどうかとか少しずつ試してみたらいいと思いますよ!- 11月26日
-
のん
いえいえ!
凄く適当な人間なので、ちょっと見てやるか程度で見てくださいね。゚(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ♥- 11月26日

退会ユーザー
マグマグの細かいところを洗うスポンジだけ持参しました(^^)
-
ほのぼのさん
お返事ありがとうございます (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
さすがです😣💕💕
やっぱり皆さんちゃんとスポンジ&洗剤を持参されてますよね😣✨✨✨
次回からきちんと持ち歩くようにします😭✨- 11月24日

ぴよ
私は子供の入院中、この洗剤でやり過ごしました✨
スポンジなくても、結構きれいになるのでオススメです😆
-
ほのぼのさん
コメントありがとうございます (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
これを使う手がありましたね😭✨✨
今救われた気持ちです😭💕
今すぐやってるコンビニに置いてあるか行ってきます!!!!!
もおマグマグもスプーンも諦めて
明日パックのお茶と使い捨てスプーン購入しようと思ったのですが洗ってないものを持って帰るのがなんだか菌が繁殖して気持ち悪くて (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
ありがとうございます!!!!!!
コンビニ駆け込みます!!!!!- 11月25日
-
ぴよ
いえいえ✨どういたしまして😁✨
- 11月25日

まあ
私も1週間ホテルに泊まることがありその時していたのは、スプレータイプの食器用洗剤で洗ってました!
気になるようでしたら、スポンジやレンチンできる消毒用バッグを準備してみてはどうでしょうか?
-
ほのぼのさん
コメントありがとうございます😭✨
スプレータイプ素晴らしいですね😭💓 これだけ持って来ればいいので楽ですね😍!!!!
上の方もそうですが、皆さんちゃんと知識があって素晴らしいです😣✨
消毒用バッグが気になったのですが、どのようなものなのでしょうか😳??
西松屋やアカチャンホンポなどでおいてありますか??✨- 11月25日
-
まあ
私も同じように悩んでたら、旦那が見つけてきてくれました(笑)
一緒に悩んでくれる人がいると、解決法が早くみつかりますよね😁
消毒用バッグですが、アカチャンホンポで見た気がします💦
あとAmazonは確実に見ました(笑)
哺乳瓶も使い捨てがあったりして、今の時代に子育てできて本当にありがたいですよね😍- 11月25日
-
ほのぼのさん
素晴らしい旦那様ですね😭💕
うちの旦那なんて今時スプレータイプの洗剤の形があることすら知らないと思います!!!!!!笑笑
消毒用バッグアマゾンとアカチャンホンポ見てみます😍💕
今哺乳瓶の使い捨てもあるんですね😳🍼驚きです!!!!!!
最近混合になりつつあるのですが、今回の旅行は母乳&離乳食でなんとか乗り切ろう😭💦と持ってくるの諦めました😭使い捨て凄く凄く欲しいです✨!一緒にアカチャンホンポ見てきます😍💕
本当に今の時代に子育てできて良かったですね😭💕- 11月25日

ママリ
スポンジや洗剤は持っていったことないですね💦
スプーンとかは、水洗い、もしくは石鹸つけて手でこすってしっかりすすぐ、みたいな感じで洗ったことあります。
マグマグも手でこすりながら水洗いしたりした気がします😂ズボラすぎてごめんなさい。
最悪、旅館やホテルに泊まる場合、
洗剤借りるか、もしくは洗ってもらえませんか?とお願いしたら対応してくれるかも?しれませんね!
あまり大きなホテルとかだと難しいかもしれませんが。。
-
ほのぼのさん
コメントありがとうございます😭✨
いえいえズボラだなんて!!!!
私なんてどうするのかも考えず持ってきました😂笑
私もホテルにお願いしようかな?とも考えました!!!!!
ただ今回はすごく大きなホテルなのでなんとなくふつうに断られそうでやめました😭💦💦💦💦- 11月25日

のん
うちの子は哺乳瓶もあったので、スポンジと蓋付きの洗剤とZiplocとミルトン錠剤持っていってました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
スプーンとかフォークは西松屋の使い捨ての物を持っていってました・:*+.\(( °ω° ))/.:+
-
ほのぼのさん
お返事ありがとうございます!!
ジップロックとミルトン便利ですね 😭✨
ミルトン消毒はしたことないのですが、試供品でミルトン沢山もらってあったのでこういう時に使えばいいんですね😳✨
凄いです😭✨
すごく貴重なお話聞けてよかったです (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
ありがとうございます✨- 11月25日
-
のん
試供品で貰ったのなら勿体ないので、こういう時に使うのが一番ですね・:*+.\(( °ω° ))/.:+
買わなくていいからラッキー🍀ですね゜:。* ゜.♥- 11月25日
-
ほのぼのさん
貴重なお話聞けて良かったです (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))💓
試供品どうしようかな?近々連泊予定の旅行がまたあるのでこの方法やってみます✨
すみません😣全く関係ないのですが、先輩ママさんののんさんにもう一つお話聞いてもいいですか??
今離乳食一回食なので、一冊の本通りに進めているのですがそれによると、娘に与えていい量が10倍がゆ40グラム
、野菜10グラム、タンパク質もなのですが旅行先なので今日明日だけタンパク質はカットしました。
いつもは家で測りで計量してあげていますが、今回の旅行なのでB Fを持参しました!!
ただ、瓶のタイプので内容量70グラムと書いてありました!!
子供にあげるときに量がわからず困りました😭💦💦
みなさんこういう時はどうするんでしょうか?😣
出先での初めての離乳食でそんなに食いつきが良くなかったので、いつもより食べてない&すごく残してもったいない気もしました😭💦
ただ取っておくことはできないので捨てましたが、こういう出先での離乳食でまだ細かく分量を守ったほうがいい時期はどのようにあげていましたか😣??- 11月25日
-
ほのぼのさん
試供品どうしようかな?🙅
試供品どうしようかな?と思っていたので🙆
すみません、訂正です😣- 11月25日
-
のん
量は適当にでした!
正直家でも適当でした!細かく計ってあげてください!!!とかは栄養士さんからも保健師さんからも言われていなかったので、
この位は食べれてる??
食べれてるなら大丈夫だねぇ!って感じのアバウトな感じ(^ω^;);););)
参考にならずすいません💦- 11月25日

ほのぼのさん
詳しく教えてくださってありがとうございます (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
吐き戻しの理由、、すごく納得できます😭✨
160で明日やってみます!!!!
母乳が出なくなってきたからミルクあげればいいやーなんて思ってましたが、なかなか混合だと調節が大変だったり吐き戻してばっかりでうまくいかず (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
アドバイスいただいたので明日からまた頑張ってやってみます (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
質問内容と違うことを沢山教えていただいて、本当に親切にありがとうございました😌✨✨💓
とっても助かりました😭💓
ほのぼのさん
お返事ありがとうございます✨
やっぱりそうですよね (( ˊ̥̥̥⌃ˋ̥̥ू))
さすがです😣✨ 本当に私抜けてます😣💦 水洗いし、明日はストローのパックのお茶を購入してあげます😭✨