※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
N
その他の疑問

一つ年下の義理の妹がご飯に行こうと誘ってくれたので来週2人でランチに…

一つ年下の義理の妹がご飯に行こうと誘ってくれたので
来週2人でランチに行きます。
義理の妹にはまだ一度しか会ったことがないです。
私は今妊娠中の為仕事を辞めていて旦那さんのお金でやりくりしているのですが
そういう場合、会計はどうしたらよいのでしょうか?
友達や身内なら割り勘だったり、少し前までは働いていたので
私が払ったりしていたのですが
義理の妹とどういう距離で付き合ったら良いのかまだ分からないので質問させて頂きます。

コメント

えびせん

割り勘でいいと思います!(・´ω`・)

働いてないからごめんね♡
って一言言えばいいと思います(・´ω`・)

義理の妹さんも、ただ、仲良くなりたいだけだと思います(・´ω`・)

きゃとみ

難しいですね(>_<)
一応義理の妹さんということでしたら、私は自分で払うそぶり見せると思います!
会う前に旦那さんに一言相談するかも、、!

ハナナ☆ミ

もし、私が義理の姉をランチに誘ってそこで姉に奢られたら、逆に気を遣ってしまいますね💦
次から誘いづらいですし!

割り勘でいいと思います☆

しろくじら

家庭の状況や今後のおつきあいのこともありますし、旦那さんに相談してはいかがでしょう。
我が家は、義理の妹とランチするときは、旦那のおごりかランチ代をもらいます。

miyurio

主人に聞いて主人が出してあげてと言えば出しますし、とりあえず主人に聞いてどうするか決めますね。

kananana

私は奢りました!
割り勘とかの頭がなかったですw
その後も毎回私が出してます!
仕事はしていませんが。
兄の奢りと言う感じで(笑)
旦那様にご相談されると良いですね!

lycopene

私なら奢ると思います!

一応義妹になるので、払っちゃいます😥