
義母からは祝福されず、戸惑いを感じています。他の方はどうでしたか?
年子を妊娠したのですが…
報告時、祝福してくれましたか?
まだ実母と義母にしか報告してないのですが
義母からは「はやいなー!大変になるなー」
みたいな反応をされて、おめでとうとは
言われませんでした。
実母には言ってもらえましたが…。
一人目の時、なかなか出来なかったので
出来た時はほんとに祝福してくれたのですが
二人目は間がないのもありますが
反応の違いに戸惑います…。
お腹出てくるまではもう言う必要ないかなぁと
思うようになっています…。
みなさんはどうでしたか?(><)
- maori(7歳)
コメント

ぱぴぷぺぽぽ
子供年子です!!上の子がまだ
生後4ヶ月位に妊娠発覚…!!
わたしの親とは疎遠だったので
報告はしなかったですが義母に
報告したら早いなと言われてお
めでとうも言われませんでした
でも産まれたら上の子も下の子
も凄く可愛がってくれてます♡

✿にえる✿
年子妊娠おめでとうございます👏✨
同じく年子のママです🙋
ん〜実母には『おめでとう🎊』と言ってもらえましたが、義母には『〇ちゃんもうお姉さんになるの?可哀想〜』と言われた様な気がします😅
あら?と思いましたが、産むのも子育てするのも私なんだから気にはしなかったです😁
-
maori
コメントありがとうございます!!
可哀想とまで言われると私はちょっと距離置いちゃいそうです(笑)
でも確かにそうですよね、産むのも子育てするのも
私だし、あまり気にしなくていいですね(><)♡- 11月26日

nui✴︎
私も報告するの心配してました💦
しかし、うちは両家とも早い方が体力的にも兄妹にとってもいいと喜んでくれましたよ💞
実母は同じ年子だったの3年間の記憶ないくらい忙しかったと言ってましたが、人気者だね、あんたって言われて涙でそうになりましたよ😊
ただ、友達には親しい人のみで産まれる時に報告するし形にしようかなと思ってます☺️
-
maori
コメントありがとうございます!!
わぁ〜いい親御さんたちで素敵です(*´∀`*)♡
人気物…嬉しいですね(><)💕
そうですよね、私も友達とかには遅く報告しようかなと思います(°_°;)(; °_°)👍✨✨- 11月26日

退会ユーザー
うん、子供は2人いないとダメだからね!って言われました😂😂
それはそれはおめでとうってかんじでした!
-
maori
コメントありがとうございます!!
おぉいいですねっ!!!そういうざっくりとしたおめでとうも嬉しいですね(><)♡- 11月26日

マカロン
上の子が9ヶ月で妊娠時した🤣
2人ともおめでとうだった気がします🤔
ただ下の子の時はみんな内心
早いな〜って心の声が漏れてました(笑)
-
maori
コメントありがとうございます!!
おめでとう言ってもらえたのですね(><)♡
それだけでも羨ましいです←
心の声😂(笑)やっぱり年子は
早いなーて思われがちですよね(´Д`)- 11月26日

SDluv32♡...*゜
私のとこは、大喜び 母 祖母に至っては大号泣でした(笑)
義実家は、義母さんが亡くなった時期と娘の妊娠発覚した時期が一緒でおかんの生まれ変わりやなーって言われました😌
まぁそれもおめでとうって事なんかなぁって思いましたw
-
maori
コメントありがとうございます!!
そうなんですねぇ…(><)泣いて喜んでくれるなんて、ほんとに羨ましい( ;o;)♡
でもほんとに生まれ変わりかもしれないですね…😌♡- 11月26日

ふぉーく
うちは義母には喜んでもらえましたが実母は、、、って感じでした。
あなたがタイヘンになるよって感じなことを言われたような気がします。
エコーの写真を見せたときもハァ?!って顔されたのをよく覚えています。
まぁ生まれてからはとても可愛がったくれていますけどね。
-
maori
コメントありがとうございます!!
あらー、そうだったんですね(´Д`)
はぁー?みたいな感じだったら
私ならきれちゃいます(笑)
産まれたら結局かわいがってくれるんでしようね( *¯³¯ )笑- 11月26日
maori
コメントありがとうございます!!
4ヶ月とは、私も発覚したのは5ヶ月だったけど妊娠したのは4ヶ月の頃だと思うので
ちょっと親近感わきます(*´д`)笑
やっぱり年子だとあまりおめでとうは
ないのかもしれないですねー(´Д`)←
かわいがってくれるなら
それでいいですけどね(^^)♪