
多嚢胞で排卵が少なく、クロミッドを2回試しました。風疹予防接種後2ヶ月は避妊が必要です。多嚢胞の進行について不安があります。
多嚢胞と診断されてから2年ほど、
排卵がほぼなく、排卵できたかな〜と実感があったのは2年の間で3回程度です。
妊娠希望なのでピルなどは飲んでいませんでしたが、いろいろあってクロミッドも2周期しかトライしませんでした。
(1錠×5日では効きませんでしたが、2錠×5日を服用した際は排卵できました)
これから風疹の予防接種を受けるのであと2ヶ月は避妊期間となるのですが、多嚢胞はどれくらいら進行してしまうのでしょうか( ; ; )
早く妊活に力を入れたい気持ちが強い一方で、期待よりも今はなぜだか不安があります😢
- すもも
コメント

つむ
私も多嚢胞でした。10年近く生理周期が不安定で妊活意識し始めてまずは生理周期を直そうと婦人科いって診断されました。
クロミッド処方される前に、漢方薬局で冷え改善のために色々やりました。飲み薬、食事改善、お灸。食事を見直したら体を冷やすものばかり好んでいました。
風疹も妊娠のための大事な準備👌🏻多嚢胞が進行って話は私の周りではあまり聞かないので今は自分の体にゆっくり向き合って食事や生活を見直す機会にしてみては😊👍
すもも
ご回答ありがとうございます(。•́ωก̀。)
私も冷えがひどく正社員でフルタイム働いているので寝る時間も遅く寝不足になりがち…食生活も偏っているとおもいます…
多嚢胞がどうのよりも、まずこういったところを改善する必要がありますよね💦
多嚢胞だから…と焦ってしまい、大事なところを後回しにしていた気がします💦ハッとしました!
ご丁寧に回答ありがとうございました(>_<)💓
つむ
私も当時は同じような感じで生活よりも仕事優先でした。毎年しもやけになってましたし。。。 生姜レシピの本を買ったり、パンからご飯に変えなるべくお味噌汁を飲むように心がけたり。やはり洋食より和食みたいです。 漢方薬局での食事指導はとても勉強になりました。子宝カウンセラーの方がいたので、妊娠しやすくなる体づくりの勉強になりました。 整骨院でのお灸も、リフレッシュ感覚で行ったらちょっと楽しみになりました! 無理せず、体をいたわってあげてくださいね❤️
すもも
ご丁寧にありがとうございます☺️
こういったお話をお聞きすると、私が知らないことばかりだと実感します(。•́ωก̀。)
まだ自分ができていないこと、これから出来ることがまだまだあって、可能性もたくさんあるんだって思えました😊💓
ありがとうございます‼️
まだまだこれから、頑張ります✨
かすみ草さんもお身体を大切に、元気な赤ちゃんが産まれますように☺️
つむ
こちらこそ、ありがとうございます。やらねばならないことではないですが、やって損はないし、それでいい方向にいくならばやるっきゃない✨ですよね。
ただ、情報が多い世の中なのでネットで検索魔になったり、思いつめてしまったり。。。
子宝神社にお参りにいったり旅行に行ってリフレッシュしたり。
ありとあらゆることをしていた気がします。。。
今は体のため、そして未来の赤ちゃんのための充電期間❤️旦那さまとゆるゆるお過ごしください。
私も頑張ります!
すもも
まさに私は検索魔です😭
不思議と妊活のことについては時間が許す限り延々見ていられるんですよねね
そんなことしてるならランニングでも行ったほうがよっぽど良いと思いつつ…
未来の赤ちゃんのために、今は自分の体と正直に向き合っていきたいと思います。有意義な充電期間にしたいです💓
私自身ふたごなので、両親が苦労して育ててくれたと心から感謝しています。かすみ草さんも双子ちゃんがいらっしゃるということで、毎日とても大変で目まぐるしいのでは?と思います。息抜きをしながら、ママさん頑張ってください ☺️💓
また機会がありましたら、またどうぞよろしくおねがいしま(o^^o)