
来週義理家族と私達家族で飛行機に乗って東京に行きます。長男3歳次男1…
来週義理家族と私達家族で
飛行機に乗って東京に行きます。
長男3歳
次男11カ月は初飛行機です!
質問ですが長男が4ヶ月の時初めて飛行機に乗せたときに飛行中ずっと耳を触りながら下に降りるまで泣きわめいていて多分気圧の変化で耳がくもってしまっていた為だと思います。
抱っこしたり、おっぱい飲ませたり、おもちゃで気をそらしてみたり、、、。
ありとあらゆる手をつくしましたが泣き疲れて寝ることもなくずっと泣きわめいていました😵
子供がとても可哀想と言うのと、周りの方に迷惑かけるのも気になってシートベルト着用サインでるまでずっと抱っこその間ずっと泣きわめいていました😵
降りたときには長男も私も真冬なのに汗だくでした。(笑)
そんな過去がありそれ以来子供つれての飛行機は乗っていなかったので今回とても不安です。でも主人の弟の結婚式に参加する為に行くので陸路は16時間以上かかるので家族全員で飛行機にのっていかざるおえません、、、。
耳がくもりにくい方法や赤ちゃんでもできる耳抜きの方法など、、、。アドバイスがあればぜひ!教えてください!!
- せいたママ(8歳, 10歳)
コメント

ゆあか(*´ー`*)
耳栓をするか、飴をなめさせてあげるてよいですよ!棒つきのあめとか!
せいたママ
そうなんですね!
子供用耳栓買いにいきます!
耳栓をしたり飴を食べるタイミングは上空にあがってからでいいんですか?😃
ゆあか(*´ー`*)
うちは降下が始まる頃にガムやチュッパチャップスたべさせてました。しっかり唾液出してのみこみようにさせてました!
せいたママ
ありがとうございました❤なんとか飴を舐めさせて耳栓して乗り越えれました!!!