
1歳4ヶ月の娘が夜泣きが続いており、原因やいつまで続くか不安です。昼間もグズグズと泣くことが増え、イライラしています。対処法を知りたいです。
もうすぐ1才4ヶ月の娘を育てています。ここ1ヶ月ほど前から夜泣きが始まりました😭
前は泣いて起きてもトントンするとすぐに寝てましたが、最近はぎゃん泣きしてゴロゴロしたりして寝ません。グズグズな時は30分寝たり泣いたりを繰り返しますし、それが1晩で3回ほどあります。最終的には抱きついてきて、ハグしてくれと手を引っ張るので腕枕でハグして寝ます。ちなみに布団をかけると怒ります。
寒いからなのか、成長期なのか、今妊娠中で寂しいのか..原因もわからずいつまで続くのかなーって不安です😰
しかも最近は昼間も思い通りに行かないとずーっとグズグズと泣くので24時間グズグズ言っていてイライラすることが多くなってしまいました💦何とかしたいです💦
- 佑香ママ(7歳, 8歳)
コメント

くらん
夜泣き大変ですね。。。
子供の気持ちの切り替えに付き合ってると、大事な時間が早く過ぎていくしイライラしちゃいますよねT_T
うちは、ギャン泣きの時は子供の笑ってる時の楽しそうなムービーを数回見せると満足して落ち着いてくれるので様子を見て携帯をクローズするとそのまま寝てくれます。(もともと眠いので)
ずっとつけてると寝ないので、機嫌が良くなってムービーに飽きてきたらっていうタイミングが難しいんですが。キャラクターのムービーとかは逆に覚醒しちゃうので子供のムービーの方がいいです!
後は、最近は寒いですが、1時間くらい外を歩かせてます。外出ない日は靴もってくる程歩くの好きなので!
1ヶ月寝れてないなんて可哀想。いち早く寝れて休息取れますように!!

ままり
うちの子も1ヶ月くらい前から何度も起きて私の腕を探し、ひっついてきてうつ伏せで寝るということがありました!
前々から、私の腕が好きなのはあったのですが、多いしこっちもねれないしと思っていました。
タオルケットもスリーパーも嫌がりはいでました。
子供用の掛け布団をかけてあげたら、その回数も減りました(^。^)
寒かったんだと思います^^;
確か一歳3ヶ月くらいの短い時期に、日中イヤイヤ言ってる時がありましたよ!解決策になるかわかりませんが、直るといいですね(>_<)
-
佑香ママ
回答ありがとうございます!
寒かったんですね!ブランケットはかけてスリーパーもしてるんですが、定期的に起きるんですが、吸う空気が寒いのかなー😭
イヤイヤいってる時期あったんですね!今だけって思って呪文のように唱えたいと思います😂ありがとうございます!- 11月24日
佑香ママ
回答ありがとうございます!
夜泣き続いて、バタバタ暴れられるとそろそろ腹が立つことが出てきていけないなーと思うので😭
歩くって言うのは、疲れさせてグッスリっていう作戦ですか?うちもやってはいるんですが、最近体力が凄くてなかなか疲れないみたいです😭
ムービーやってみたいと思います!YouTubeがすきなので、ほどほどにやってみないと逆効果になりそうです😂