※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆぅーこぉー
お仕事

5カ月の娘がいて、パートに出たいけど保育園と仕事先の問題で悩んでいます。皆さんはどうしているのでしょうか?どうやって両方を決めているのでしょうか?

こんにちは!
生後5カ月の娘がいます。
初めての子供でよく分からないので質問させて下さい。

私は出来ればパートに出たいと考えています。
でも、そこで疑問がひとつ。

保育園は仕事先が決まってないと入れない。
仕事先は保育園が決まってないと採用されない。

みなさんはどうしているんでしょう?
どうしたら仕事先も保育園も両方決められるんでしょう?

コメント

ぺこにゃん

私が前に働いていたところは、パートの方は、面接して採用、研修に入る時点で、保育園からもらった就労証明書を、上司が記入して、保育園に提出されてましたよ☆
保育園に入って、一か月以内だったか…に、保育園に提出すればいいとのことで。先に保育園に、仕事を探すつもりだということを伝えれば、仕事を探す期間も預かってもらえると言っていました☆

わかりづらくてすみません💦

保育園にもよると思うので、聞いてみるといいかもです☆

RRR

あたしの近くの保育園は求職中でもその証明があれば入園することができます!!
3ヶ月以内に職につくという条件つきですが・・・(´;︵;`)

さとちゃんぷ

あたしの地区では就活中で入園申請可でした。
ただし、入園してから数ヵ月の間に就職先が確定してない場合退園になるらしいですが。

ちなみに長男の時は、保育園の空き状況を調べつつ、面接して受かった時点で調べておいた保育園に申請を出して許可してもらいました。
未満児はなかなか途中入園が厳しいので今からだと難しいかもしれませんね。

とりあえず、保育園の空き状況を確認してみてはいかがですか??
入園出来るところがないなら仕事探してもムダになっちゃいますから!!

まこ

私の地区でもハローワークで就職活動中の証明書を発行してもらって、それで保育園や学童の申請が可能です。

1度市役所や保育園などに問い合わせてみてはどうでしょうか(﹡ˆ ˆ﹡)

ゆぅーこぉー

皆さんありがとうございます!
とりあえず近くの保育園に問い合わせてみようと思います!

しょこたん

私は親の支援があった為
飲み屋で働いていましたが
そこのオーナーさんは
車屋の社長で勤務証明書を
書いてくれました

それで保育園に入れました。

ハローワークなどには
行かれてみましたか?
条件に満たしている仕事内容など
でしたら
ハローワークに行けば
探してもらえますよ!