![まぁこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
岐阜県土岐市の下石陶史台というところの土地を買う予定です。そこから…
岐阜県土岐市の下石陶史台というところの土地を買う予定です。
そこから最寄のスーパーまでは15分。薬局は10分。保育園も近場は10分。小学校は徒歩20分。公園はすぐそこにあり大きな公園までは10分くらい。アウトレットまでは15分ほど。来年?再来年にできるイオンも15分~20分くらいの距離にできる予定です。旦那の会社からは30分。病院も総合病院は近くにあるみたいです。個人病院は調べてみないと分かりませんし保育園も他の園の場所は調べてみないと分かりません💦あとは山です。小学校まで徒歩20分とはいえ下って平面で登りになります。みなさんならどう思いますか?
とてもいい条件の土地でお店までは下りちゃえばいっぱいありますし不便さは感じられないかなとは思ってます。ただ子供たちが小学校行くのに大変かな。とは思ってます💧そこの土地には住宅がたくさん建ってはいるので子供もいるお家はたくさんあり公園にも見に行った時は遊んでる子達も見かけたので通えなくはないんだろうな。って感じです。旦那は「足腰強くなっていいじゃん」と言ってて私の親は「ちょっと可哀想じゃない?まぁ、台風の時(警報出る前でも)は休ませなさいね。風邪引いたとか言っとけばいいよ~」って感じでした。他の方の意見も聞きたいです。お願いします😔
- まぁこ(6歳, 7歳, 9歳)
コメント
![ソラソラ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ソラソラ
私の実家が山の上に団地がある場所でしたので、40~50分くらいかけて小学校へ通ってましたよ😊
当日は1ヶ月に1回(1週間程)休むくらい身体が少し弱かったのですが、登下校のおかげか少しずつ体力もついてきました😆
![のんびり中ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんびり中ママ
多治見に住んでます!
私が住んでる所は小学校まで1時間です( ̄▽ ̄)
中学校は30分くらい…
みんな毎朝7時に家出てってます😅
みんな健康らしいですよ😁
通学時間長いのは心配ですけど、足腰強くなるし…大丈夫ですよ(^^)
土岐のサンマートがある通りは個人病院とか、結構なんでも揃ってると思います!
-
まぁこ
コメントありがとうございます😊
1時間😱
たいへんですね😫💦
サンマートですね!
調べてみます😊- 11月24日
![haru](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haru
私達も前そこの土地を見ましたが、坂道がちょっとキツイかなと思ってやめました(>_<)
旦那が自分達は車だからいいけど、子どもがかわいそうということで(>_<)
-
まぁこ
コメントありがとうございます😊
坂道多いですよね💦
前はアウトレットの1本裏の道の土地も見たことあるんですけどそこも山だったんで山なのは仕方ないのかなぁ。と半分あきらめてるんですけどね(._.)- 11月24日
![ななこ329](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななこ329
土岐市ならそんな場所だらけです(笑)
私も隣の学区ですが、下って上ってで片道30分。中学校は45分でしたけどみんなそんな感じでした。
親さんの発言から都会に住んでいらしたと思うので、難しい決断かと思いますが、納得いく場所が買えるといいですね!
-
まぁこ
コメントありがとうございます😊
やっぱり土岐だとそんな感じなんですよね💧名古屋に近いところに住んでたんでそこに比べるとって感じですね💦
ただ旦那の会社が岐阜になってしまったのと岐阜から異動することはないそうなので建てるなら岐阜でと決めてます。土岐がどういったところなのか全く分からなかったので山が多いなら仕方のないことですよね(._.)- 11月24日
![3mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3mama
わたしの旦那の地元も土岐でたぶん同じ学校かな?って感じなのですが、中学校が山の上らしく、すごい大変で自転車や、親に送り迎えしてもらったみたいです!
-
まぁこ
コメントありがとうございます😊
そうなんですね💦
やっぱり土岐だとそんな感じなんですね(._.)- 11月24日
![らら123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らら123
岐阜住みです。多治見や可児は考えましたか?職場から遠いですかね?
土岐より多少お店なども多くあって便利な気がします。
新しい団地もあると思いますよー
-
まぁこ
可児は職場から遠いみたいです💧
多治見は土地の価格が大分違うみたいです💦それで土岐で探して今回の土地に辿り着きました(*´・д・)- 11月25日
![のりたまこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりたまこ
私もそこに去年の年末から住んでます!
私の実家は愛知県で名古屋まで電車で15分のところだったのでこっちは山ばっかりで大変だし車がないとどこもだめだと思いますが、正直どこにいっても坂なのでもう子供の足腰強くなっていいかもとプラスに考えて買いました❗
団地からでちゃえばすぐなんでもあるし今は楽しくやってます☺️
-
まぁこ
コメントありがとうございます‼
私も実家が愛知で名古屋まで電車で30分いま住んでるアパートも愛知でわりと住みやすいところです(._.)
やっぱりどこに行っても山なんですね💦そうなんです。下れば何でもあるんですよね~だから不便さはないけどとにかく山!って感じで(*´・д・)- 11月25日
-
まぁこ
差し支えなければでいいんですがもしかしてグリーンヒルズ土岐ですか?
- 11月25日
-
のりたまこ
私もこんなに山を近くに感じたことがなかったので最初車で道走っててもどこも風景が同じな気がして全く道が覚えられなかったです笑
岐阜県民になって4年ほど経ちますがだいぶこの風景と気温に慣れました☺️- 11月25日
-
のりたまこ
そうです
- 11月25日
-
まぁこ
まさに一緒のところです!
グリーンヒルズ土岐の土地を買う予定です。
営業の方と見に行った時はどこに連れていかれるんだ⁉というくらい不安でした(._.)
気温は山なんで冬は寒いですか?雪とか積もるんですかね⛄?- 11月25日
-
のりたまこ
そうなんですね!
最近もどんどんおうちがたっていってますよね!
私も大丈夫かここは?と思ってついていきました笑
冬は寒いけどこれも慣れだと思います‼️
私はもうなれて家のなかでも普通にエアコンとかいれずにすごしてたら実家の両親がきたとき寒い寒いいってたので笑
雪はそこまで積もらないですね、去年は実家の方が積もってました!こっちは1cmくらいでしたね。- 11月25日
-
まぁこ
そうなんですね!
旦那が自分で調べて最近売れ始めてるって言ってて工務店に聞いてみたらつい先月買いました!って言われてあれよあれよとここまで進んできました(笑)
そうなんですね😫
積もりそうなのにそんなに積もらないんですね😲良かったです😳💦
ちなみに病院とかはどうされてますか?近くに総合病院はあるみたいですが…個人病院の方が待ち時間少ない気がするんですよね😓- 11月25日
-
のりたまこ
そうなんですね✨
積もるより凍るですかね!
総合病院は夜どこもあいてないときにいくくらいですね笑
日中は混んでても個人病院いきます!
小児科も車で10分です!- 11月25日
-
まぁこ
凍るんですね😱
車で10分で行けるんですね!
良かったです😊- 11月25日
-
のりたまこ
総合病院は私たちが行くときたまたまかもしれませんがあんまり混んでないですね!
小児科、皮膚科、内科、耳鼻科は車で15分以内のところにあります☺️- 11月25日
-
まぁこ
そうなんですね😱
車で15分なら安心です😫- 11月25日
-
まぁこ
色々教えていただきありがとうございます😊実際に住んでる方に聞けて尚更良かったです(* >ω<)
土地買って建てると思うので会った際にはよろしくお願いします🙇- 11月25日
-
のりたまこ
こちらこそよろしくお願いします☺️
- 11月25日
まぁこ
コメントありがとうございます😊
40~50分😱⁉
そうなんですね💦慣れちゃえば大丈夫なのかな( ;´・ω・`)