※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❄️
家族・旦那

私は年子の妹が大嫌いです。本当にこの世の誰よりも嫌いです!今日、5時…

私は年子の妹が大嫌いです。
本当にこの世の誰よりも嫌いです!



今日、
5時半に起きてやる事を終えてちょっと寝てたら
妹のドタドタうるさい階段を降りる音
妹の事が嫌いな犬たちが吠える声で
目が覚めてしまいました。

いつも携帯弄りながらご飯食べる
もういい歳なのに家の事をしない
(最近やっとお皿を洗うようになった)
親に朝起こしてもらわないと起きない
これらの事が重なりもうイライラの限界が越え
今日ついに顔見ただけで吐き気しました😡

それでイライラしてて母親が用意してた
お昼ご飯を食べないでいたら母親が謎に
私にあーだこーだと言ってきて余計イライラしてます🤬


20後半にもなって家のお手伝いをしない
食事中に携帯をいじる
仕事が終わったら毎回20時ぐらい駅に
父親に車で迎えにこさせる
朝は自分で起きず母親に起こしてもらう
お菓子を買ったら全部自分の部屋に持ってく

もうこういう行動も全て許せません


妊婦中イライラしたら
皆さんどう解消してますか🤔?

コメント

たぬきん

距離を起きます、離れます!

  • ❄️

    ❄️


    コメントありがとうございます❁

    シングルマザーで今現在実家住まいのためどうしても今私は家を出ることが出来ず、唯一妹が仕事でいない日が私にとって幸せな時間です😞

    妹にどうにか出てってほしいです…

    • 11月24日
  • たぬきん

    たぬきん


    私は以前、まだ学生の頃なのですが、3つ上の兄に暴力を振られ、それから大嫌いになりました。
    実の兄でも本気で死を願ったのでイライラする気持ちは分かります。

    その頃は家出したりしました。


    今も、妊娠中に休暇に入ったとき、毎日義理親の干渉にほんとイライラさせられて、
    朝だって今のうちに寝たいのに、
    飯だのなんだの起こされて超絶イライラしてました!

    なので、、離れました!一人になるとスッキリしました!



    すみません、途中で投稿してしまい。。

    • 11月24日
  • たぬきん

    たぬきん


    そうなんですね、妹さん、彼氏とかはいないんですかね??

    産まれたらもっとイライラしちゃいそうですよね( ゚ー゚)

    • 11月24日
  • ❄️

    ❄️


    え!!暴力ありえません😨
    それは私でも家出します!

    わかります…
    寝れる時寝たいですよね…
    朝父親のお弁当作ったり
    洗濯干したりでバタバタしてるので
    日中はゆっくりしたいのですが
    その時間奪われるとイライラしちゃいます🤦🏻‍♀️💫


    妹は長く付き合ってる彼氏がいます!
    産後も絶対妹の行動にイライラすると思うと産後鬱になるんじゃないかって考えてしまいます😞

    • 11月24日
  • たぬきん

    たぬきん


    妹さん、家事手伝ってほしいですね(  ̄ー ̄)

    1番は彼氏さんと外で二人で暮らしてくれたら良いのに(*´-`)


    妹さん、子供は好きそうですか?
    産まれてからすごい可愛がってくれて変わってくれたら良いですよね。。

    その逆か、赤ちゃんの鳴き声とかでこっちが寝れないとか逆に切れられたり。。前者を願います(*´・ω-)b

    産後鬱はほんとに誰にでも可能性があるので、今のうちに対策練っといた方が良いと思います。。

    • 11月24日
  • ❄️

    ❄️


    最近やっと自分のお皿を洗うようになりました😨

    そうなんですよね…
    彼氏と一緒に住めばいいのにと
    ずっと思ってるのですが
    なかなか同棲せずでして😞💦

    犬をあまり可愛がらないので
    子供もそこまでだと思います!
    たぶん、子供が夜泣いたりして
    寝れないとかで向こうがイライラする可能性の方が高いです(°°;)
    妹の部屋と隣なので妹が夜な夜なテレビ付けてる音が毎日聞こえるのでそれも子供が産まれたら心配です…

    • 11月24日
deleted user

兄弟、姉妹でも相性ってありますよね!
うちは兄が大嫌いなので、顔をみないように実家に用があるときしかいきません。

  • ❄️

    ❄️


    コメントありがとうございます❁

    あります☹️
    まず妹の人間性が嫌いです💦
    私自身がシングルマザーの実家住まいのため早くお金貯めて出ていきたいです…

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー


    実家に世話になってるならもう大人だし、自分のご飯やらもろもろ自分でやれ!って思っちゃいますよね😅
    うちは兄が鬱なんですが、学生時代に暴力ふるわれたり包丁向けられたりしたので本当に嫌いで。汗

    お子さんいるとお金貯めるの時間かかりますよね!((T_T))
    むしろ妹さんのほうが出てこうとすれば実家から出ていけそうなのに…一人暮しとか…(´・ω・`)

    • 11月24日
  • ❄️

    ❄️


    せめて食事中の携帯弄りだけは
    やめろ!って感じですが
    妹は10年以上家族の誰とも
    口を聞かないので何言っても無駄です😞

    包丁は危険ですね💦
    まだ女同士なので暴力までは
    いかないのが幸いですが…
    精神面じわじわきます(*´・ω・`)

    そうなんですよ…
    最低2年は実家にお世話になるので
    妹の方が出てってくれないと
    赤ちゃんにも影響出そうで怖いです💦

    • 11月24日
deleted user

実家にいる限り、おそらく変わることは無いと思うので、外出したりして気分を発散するかなぁと思います!

あとは、それらの行動をしてもなにも言わない環境?親も迎えに行ったり、朝起こしてあげたりすることも、これまでずっとやってきたわけだし、それが結果今に至ると思うので、自分の子供が同じようにならないにはどうしたらいいか、育児書を読み漁ったりしますね 笑

  • ❄️

    ❄️


    コメントありがとうございます❁
    たまに友達とランチしたりしてます✨
    その時は本当に楽しくて
    半日笑ったりしてます(´∀`)

    母親と父親にどうにかしてほしいと言っているのですが、妹は中学の時から家族の誰とも口聞かず今も親と話す時はLINEです。

    私もいつまでも実家に居座る予定はありませんが、住んでる間は妹の存在が悪影響になってしまいそうで不安です😨

    • 11月24日
なち

実家に暮らしている以上
親に頼ってしまうのではないでしょうか?( ´•௰•`)

私も姉も実家に暮らしている時は
親に頼りっぱなしでした!

  • ❄️

    ❄️


    コメントありがとうございます❁

    そうですよね…
    その気持ちもすごく分かります😫
    私も何かと頼ってます💦

    ただせめて自分で朝は起きる。
    食事中は携帯弄らないといった
    当たり前の事をできるようにしてほしいんですよ(*´・ω・`)

    • 11月24日
  • なち

    なち

    きっと親も本気で嫌な気持ちじゃなければ
    仕方ないなーでしてくれるので
    甘えてしまいますよね( ´•௰•`)

    私の姉もコイツ大丈夫か?と
    思う所があったのですが
    実家を離れるとやはり最初は大変
    だったみたいなので
    いつかは本人が痛い目みると思い
    気長に待ってみてはいかがでしょうか?( ´•௰•`)

    • 11月24日
  • ❄️

    ❄️


    親も優しいから
    つい甘えてしまいますよね🤦🏻‍♀️
    申し訳思います…

    妹が実家離れる予定
    今のとこ全くないので
    きっと30代になっても
    まだ実家に住んでると思います!
    私は実家に居座るつもりがないので
    落ち着いたら家を出ますが
    それまではストレス溜まりますね😨

    • 11月24日
  • なち

    なち

    きっと親御様も甘えられて
    嫌な気はないと思います!
    親子ですから٩(•ᴗ• ٩)

    ストレス溜まりますよね( ´•௰•`)
    私は性格が悪いので
    きっとダメな所を本人に言って
    しまいます( ´•௰•`)
    〇〇だからいつまでたっても
    彼氏出来ないんだよ。と当てつけのように😭

    あまりストレス溜めずに息抜きしてくださいね🙂!

    • 11月24日
  • ❄️

    ❄️


    父親がガツッと言ってくれたら
    いいのに親も親で甘いから
    仕方がないで見逃すので
    1回一人暮らしでもして
    更生してほしいです(*´・ω・`)

    ありがとうございます(;_;)

    • 11月24日
オブラート

そこはご両親のおうちだと思うので、ご両親から妹さんを放り出してもらうしかないかな、と思いますが…
ご両親がその行動について特に何とも思ってらっしゃらないのではないですかね??

ご両親に本気で怒って治してもらうか、放り出してもらうかすることはできないのでしょうか?

わたしも実家にいた時は、実家に甘えていたので妹さんの行動には何も言えません…😓
暴力振るうとかならすぐにでも放り出しますが。

  • ❄️

    ❄️


    コメントありがとうございます❁

    父親と母親に言いました😫
    ただ、妹は10年以上家族の誰とも
    口を聞いてくれないので
    親が何を言っても無駄です(°°;)

    私も両親に甘えてるので
    甘えるな!とは言いませんが
    両親も若くなく共働きなので
    (妹が)仕事休みの日ぐらいは
    食器を洗ったり掃除したりすればいいものの部屋に篭もりっきりで自分の部屋さえ母親に掃除してもらう状況です😨

    高校卒業までは母親に服を選んでもらってました(笑)

    • 11月24日
  • オブラート

    オブラート


    妹さんの行動はそこまでイライラするものではなかったのです。
    自己中な言い方をすると、自分(姉)が家事をしているのに妹がしてなかったらムカつくと思いますが。(不公平だから)

    ご両親のことを思いやった方がいいのは間違いないですが、それは人それぞれですしね…。妹さんは思いやりがなく、親より自分が大切な人、と言うだけのことで…。
    思いやれ!と人から言われても、思いやることは難しいですよね。。。

    お菓子の話は、坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態なのかなと思いました。
    でもわたしも実家にいたころは、些細なことで言い合いしていたので気持ちはすごくわかります。

    一番意味わからないのは、妹さんが家族と全く話さないことですね……仮にも同じ空間にいるのだから、話さない方が難しいですよねw
    ただの居候みたいなものってことですかね。。

    • 11月24日
  • ❄️

    ❄️


    私自身は本来専業主婦になる予定だったので実家住まいとは家、出来る事やるようにしています😞
    (洗濯や掃除、料理など)
    ただ妹は週3~4で働いてて
    残りは部屋に篭ってるか遊びに行ってるかで引きこもりの日は食べる時しか降りてきません(°°;)
    あと私たち家族がわいわい話してるとでっかいため息ついてキレたり、父親が仕事終わり迎えに行かないとキレたりします💦

    同じ空間にいても父親とLINEでしか会話せず、ご飯中もひたすら携帯弄りながら食べて終わったらそのまま上に上がり部屋に篭ってます…

    ご飯食べる時も足を椅子の上に乗っけて食べたり、犬に吠えられて蹴っ飛ばしたりとにかく癇に障る事ばかりでイライラが募ってきてます(;_;)

    • 11月24日
  • オブラート

    オブラート

    お仕事行ってなかったら引きこもりですね……。

    ご両親、少し優し過ぎるのかも知れませんね。。妹さんの一人暮らしなら好きにしててもいいでしょうけど。。

    犬を蹴っても、ご両親は何も言わないのですか??
    ワガママ云々より、人間としてどうかしてますよね…

    • 11月24日
  • ❄️

    ❄️


    そうなんですよ…
    彼氏がいるので彼氏と遊びに行くことの方が多いですが何にもない日はご飯食べる以外は部屋から出てきませんね(;´・ω・)
    だからせめて皆のお皿ぐらい洗ってほしいのですがそれすら出来ず…

    蹴るからその子も怒って
    妹が来ると噛み付くようになりました!
    親は妹に何も言えません😡

    あと少しで私の子供産まれますが
    そんな妹がいるのが不安で子供も触らせたくないと思うほどです😨

    • 11月24日
  • オブラート

    オブラート


    妹さんは家にしっかりお金入れてたりするのですか?(だから家事しなくていい、と言うわけではないですが)

    ご両親が娘に何も言えないって……何か理由があるんですかね??
    それとも諦めてるだけですかね…
    まさか妹さんの行動が正しいと思ってるわけじゃないでしょうし…

    ご両親がしっかり言えないなら、妹さんが出て行くまで待つしかないですね…

    • 11月24日
  • ❄️

    ❄️


    犬を4匹飼ってますが1匹は妹のために飼った犬ですので(妹は面倒見ませんが)毎月5千円払ってるらしいのですがそれ以外は家にお金入れてませんね…

    妹は居場所がないとかなんとかで仕方がないって思ってる感じです☹️
    しかし母親は私に小姑のようにあーだこーだ言ってきます!
    私に言えるなら妹にもダメなことはダメって言うべきだし、自分で起きる習慣つけないと家出た時どうすんの?って言った時に母親は妹に言いましたが結局自分で起きることが出来ません🙁

    自分自身の美容にお金をかけてるので家は結婚するまで出ないと思います…(*´・ω・`)

    • 11月24日
  • オブラート

    オブラート


    お金も入れてないし、しかも自分で起きないんですか…。
    誰が起こしてるんですかね?わたしなら絶対に起こしませんが…

    妹さんがそうなってしまった原因も分かりますね…。
    甘えたり、ワガママに振る舞える環境が出来てしまってますもんね。
    お母さんも妹には言えないけど、そーちゃんさんには言いやすいから言うのでしょう。。

    そーちゃんさんも家を出ない、妹さんも家を出ないなら、妹さんに行動を改めてもらうしかないと思います。
    今の環境を変えるには、一度親御さんとそーちゃんさんが妹さんを呼び出して真剣に話し合うべきだと思うのですが、難しいですか??
    妹さんが家でた時に困るよ!と伝えても妹さんには全く伝わらないと思うので、単純に家族が迷惑してるからやめてほしい、と。。

    • 11月24日
❄️

私は毎朝父親のお弁当と妹のおにぎりと朝食を作ったりしているので毎朝母親が妹を起こしてます><
何度も母親に起こしにいかなくていいと言ってるのに自力て起きれないから結局起こしに行くという感じですね(*´・ω・`)

家族と会話が出来ないため話し合いなんてなったら絶対にキレ出すと思います😨

私自身、今は妊婦なので実家に居座らせてもらってますが、もう妹の顔も見たくないので落ち着いたら保育園に子供を預けて働きに出てお金が貯まり次第実家を出ようと思っています(;_;)