※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなはな
妊娠・出産

産後のおっぱいの状態について相談です。差し乳かどうか、母乳が足りているか不安です。頻回授乳で13回、うんちは5回、おしっこは10回。再来週の健診で相談予定です。

カテゴリ間違ってたらすみません!
差し乳について教えてください。
産後すぐおっぱいが熱をもって張り始め、ガッチガチで熱い鉄球を二つぶら下げてる状態でした。。もう何をするのも嫌なくらい痛い状態が産後10日続き、その後徐々に楽になって、圧抜きをすれば問題ない感じでした。
それが、ここ5日くらい、まったくおっぱいが張らなくなりました。
3時間おきに母乳が作られる痛みもなく…
授乳を始めるとビキビキっと乳腺に痛みが走ります。
ネットで調べるとどうやら差し乳のように思うのですが、友人にはまだ1ヶ月もたっていないのに差し乳になるわけがないと言われました。

また、差し乳になったと思われるあたりから、これまで3時間間隔だったのが2時間くらいになりました。
母乳が出てないのかと思い、吸わせたあと乳輪をつまむ感じで搾ってみましたが勢いよく出ます。
ただ、片側は勢いがよく、こちらを飲むときはのどをゴクゴク鳴らしますがもう片側はおっぱいの上の方を押したりしてやっと母乳が出る感じでした。
娘はどちらもぐいぐい吸い付いています。

これは差し乳なんでしょうか。
また、母乳は足りているんでしょうか。
頻回授乳で13回ほど、うんちは5回、おしっこは10回出ています。
再来週1ヶ月健診があるので相談する予定ですが、ミルクを足す必要があるのか助言をお願いします。

コメント

tom

差し乳早い方は早いですよ!
出が悪いかも?と思う方を先に吸わせてみてもいいと思いますよ(๑^^๑)
うんちもおしっこもしっかり出てるので大丈夫です♪

  • はなはな

    はなはな

    ありがとうございます!
    魔の3週間目のタイミングと重なって、母乳が足りないのかぐずってるのかもよく分からなくなりました( ; ; )

    • 11月24日
リリー

差し乳だと思いますよ😊
母乳が足りてるか足りてないかの基準は、おしっこの回数と体重です!文章の感じだと大丈夫だと思います。
夜ミルクにするとよく寝てくれるかもしれませんが、母乳は夜吸わせると分泌量が増えます。なので、もし完母希望であれば、今のままで大丈夫だと思います!
もう少し大きくなると一回に飲む量が増えるので、授乳間隔もあきますよ🙂

頻回授乳になったのは、母乳の生産量を増やすためだと思います。これからもっと飲む量が増えるので!吸えば吸うほど、分泌量が増えることを赤ちゃんは本能で知っているそうです!

  • はなはな

    はなはな

    詳しくありがとうございます!
    完母希望なので、今だけと割り切って頑張ります!

    頻回授乳になった理由を書いてくださり、本当にありがとうございました^ ^
    悪いことではないと分かり、安心しました^ ^

    • 11月24日
ららん

差し乳だと思いますよ!私も二人目だからなのか、生後1ヵ月になる前から差し乳になってきました😃

うんちもおしっこも出ているので、きちんと体重が増えていれば、ミルクを足す必要はないかと思います。
でも13回の授乳は大変ですね💦夜だけミルクをあげてガッツリ寝てもらった方が、ななさんの身体が楽になりますよ😃

  • はなはな

    はなはな

    ありがとうございます!
    里帰り中なので、昼間は1時間おきの授乳でもなんとかなってます( ; ; )
    夜は2時間から2時間半くらいあくので、だいぶ助かります💦
    なんで急に頻回授乳になったのかが気になってしまって💦

    • 11月24日
  • ららん

    ららん

    母乳が足りているかどうかって、本当に分からないですよね💧最終的に体重が増えていれば問題ないってされます💧

    ご自身の身体がつらくなければ、このままで問題ないのではないでしょうか。里帰り中はご家族に存分に甘えてくださいね😃

    私はとにかく授乳間隔をあけたいので、授乳後にぐずったらすぐミルクを足して寝てもらっています😂

    • 11月24日
  • はなはな

    はなはな

    1ヶ月健診で体重を診てもらいます💦
    もう少しこのまま頑張ってみます!
    ありがとうございました^ ^

    • 11月24日