あいあい
たんぽぽ茶飲んでたら出が良くなりました^ ^
あとは白米をしっかり食べてます!
退会ユーザー
私も母乳で育てています!
飲んでくれる(吸わせる)とおっぱいを作らなきゃ!という指令が脳にいくから、 始めのうちは、頻回授乳をするとよりよく出るようになると言われたので、そうしてました。
あとは、たんぽぽ茶を飲んでます(^^)
きなこ
ご飯しっかり食べてました!甘酒を飲んだりもしてましたよ(^^)
クリコ
水分を沢山取って、ほどほどに食べてました(*^^*)
ゆう
バランスよく食べて、時間がある時は横になる、水分をこまめにとるようにしてました
Kmama
正直体質もあるとは思いますが、出産前よりもかなり水分は多めに摂っています。牛乳、水、白湯、ルイボスティーに麦茶に、ブレンド茶等々、常に喉が乾くのであらゆる水分を飲んでいます。
あと一番は、頻回授乳する事でホルモンが分泌されて出るようになると助産師さんに言われました。
A🐸
ご飯をしっかり食べて水分をとること、甘い物が食べたくなったら
和菓子を食べていました✨
あとは子供が小さいと難しいと思いますが
睡眠をとることですかね😞🙌
ちゅら
助産師さんに水分をとらないとドロドロになるっていわれて、たくさん飲んでました☺あとご飯は3食食べてました。あとは根気強く←でミルクはあげませんでした。
ママリ
なるべくたくさん吸わせる、ですかね。
あまり出なくても吸わせ続けてるうちに、徐々に出るようになりました!
ayatan
水分をしっかり摂ることを心がけました。あとは、しっかり食べること!
子どもが吸ってくれていると、出るようにはなってくるので、いいおっぱいが出るように…と生まれた頃はご飯中心の生活をしていましたが、朝はパンに戻してもちゃんと出ました!
頻回授乳をしていた為か、よく出るようになり、差し乳になるまでは張って張って大変でした😭
ストレス溜めないことが1番よ!と助産師さんには言われました(^^)
コメント