
コメント

にゃんこ🐱
うちもです‼
ここ最近、12時を越えてから朝の四時とか5時までおっぱいオムツ寝たと思って置いたら泣くの繰り返しです!💦
足りないのかなと思ったりもしますが、母乳のみにしてます!

こんちゃん
最初のうちは母乳は勢いよく出るので
ゴクゴク聞こえると思いますよ\( ¨̮ )/
3時間はさすがに疲れちゃうと思うので
赤ちゃん共に休息させて
抱っこしてみたり、寒いので暖かく過ごしてみたり
げっぶなどはしてますか?
授乳=寝るとは限りませんよ(´-`)
-
あっちょろん*
もうかれこれ3時間格闘してます。。
抱っこで寝てくれますが、そのあとゲップさせて寝かせようと横にするとうんうん唸って呼吸が荒くなって起きてしまいます😭
ゲップは出るときと出ない時があります。。- 11月24日

おチビ
吸い始めは量も多く水分の多い母乳が出て、しばらくすると栄養価の高い母乳が出てくるので、ごくごく聞こえなくなるんで大丈夫だと思いますよ😉月齢低いときはうとうとしてるようだったらほっぺをトントンしたげるとまた飲んでくれてました👶
3時間の授乳は辛いですね💦そんなに長いのはお口が寂しくて咥えてたいだけかもしれないですね😅
ママも寝てないからこの時間おっぱいの生産追いつかなくなってきてるのかな?
試しにミルク増やしてもいいかもですね❣️
-
あっちょろん*
そうなんですか!
音が鳴ってなくてもちゃんと吸ってくれてるんですね(´;ω;`)✨
さっきミルク50mlあげたんですが、そこからまだ足りないらしくずーっと授乳してます😭- 11月24日

mimko
最初は出が良いからゴクゴク言うんだと思いますよ!
まだまだ昼夜の区別が出来ないので、寝たり寝なかったりなんでしょうね💦
ママとしては辛いですよね😭
私も1時間に1回ペースであげたりしてた時もありますよ💡
あまり長時間あげすぎると、赤ちゃんもママも大変なのでミルク足して良いって言われたので、私は足してました!
ミルク飲んで満足して寝てくれました!
その子によって違うので難しいですが、足してあげて様子見ても良いと思いますよ🙂✨
-
あっちょろん*
なかなか難しいですよね(´;ω;`)
ミルクは足してあげてますが、満足しないようです💦
そして抱っこして寝たと思い布団に寝かせると、少ししてから唸りだして苦しそうにして起きてしまいます😭💦- 11月24日
-
mimko
そういう時もありますよね💦
なんで寝てくれないの?ってなりますよね!
私もよく抱っこから布団に置いて泣かれてまた抱っこで寝せての繰り返しだったので、抱っこしたままソファーで寝落ちしたり、自分も横になって胸の上で寝せたり、腕枕で寝たりでした…
なにか良い方法を見つけてあげられるとママとしても楽ですよね💭
寝ない時は寝そうになるまで、付き合ってあげると自分の気持ちが楽になるかもしれないです!
なんでー💦って気持ちだと心に余裕がなくなって、私はイライラしたり泣きたくなったりしたので、好きして!って開き直るのも良いかもしれません😆💡- 11月24日
-
あっちょろん*
そうなんですよね💦
そして、苦しそうにしてるとすごく不安になります😭
みなさん通る道ですよね💦
やっと寝てくれました!
ちょっと横にして寝かせたら苦しそうにせずスッと寝てくれました(´;ω;`)✨
そうですね、今後はとことん付き合ってあげることにします!w
ありがとうございます😊- 11月24日

にゃんこ
最初の薄い母乳を捨てて、濃いめの母乳に、なってから飲ませると多少腹持ちが良くなり寝てくれるかもです(^^)
寝つきに関しては、ママはちょっと辛いかもですが朝一なるべく朝日に当たるというか、明るくなったよ〜朝だよって教えてあげたら良いらしいです(^^)
でも、あまり眠れなくてやっと寝れた日はそのまま寝ていて下さいね笑
あと、うちの子は寝てもすぐ泣く時はオナラが多い時とかウンチがあんまり出てない時でした。
-
あっちょろん*
そうなんですね!
次やってみようと思います✨
朝日にあたると良いんですね(๑⃙⃘⸍ ꒵ ⸌๑⃙⃘)
やってみます!- 11月24日
あっちょろん*
一緒ですね(´;ω;`)
さっき50mlのミルクあげて満足してくれるかと思いましたが、全然ダメで母乳あげてます。。。
寝かせると、うんうん唸って苦しそうにして寝れないみたいです😱