
コメント

退会ユーザー
基礎体温と排卵検査薬ですかね。
私は、基礎体温も排卵検査薬も結局当てにならなかったんで病院で卵胞チェックしてもらいました!
そちらの方が確実ですし(*゚▽゚)ノ
退会ユーザー
基礎体温と排卵検査薬ですかね。
私は、基礎体温も排卵検査薬も結局当てにならなかったんで病院で卵胞チェックしてもらいました!
そちらの方が確実ですし(*゚▽゚)ノ
「排卵」に関する質問
化学流産について🥚(検査薬の画像あります⚠️) 病院にて排卵確認してもらっていて高温期11日目に悪阻のような症状があり、まさか?と思ってフライングすると薄ら陽性が確認できました🧚 ですが次の日悪阻症状がパタッと…
産婦人科で不妊治療をしていて、 先生から「HCG注射を打つと25時間で排卵する」と言われたのですが ネットで調べたら36〜40時間で排卵と書いてありました。 結構差がありますが、どちらが正しいのでしょうか?💦
これは、反応してますよね、、?🥹 写真だと分かりづらいでしょうか💦3分ほどで出てきた線です。 3月26日最終行為の、3月28日排卵予定日(ずれてる可能性もあり) フライングですが、今朝のものです!
妊活人気の質問ランキング
おまっちゃん
基礎体温って計ったことがなくて性格的に途中でめんどくさくなりそうだなぁーって…😅
やっぱり病院で調べてもらう方が確実ですよね!
病院行くのって生理終わってからどのくらいとかありますか?
退会ユーザー
私は産婦人科ではなく、効率的に考えて早く妊娠したくて不妊専門のクリニックに行ったんですが同じ質問を電話でしたら、来た時の周期に合わせて検査をするから生理以外の時だったらいつでもいいって言われました!
ただ、排卵してなかったりしたら薬も使うので断乳してから来てくださいって事でした。
そして、2周期目で妊娠する事が出来ましたよ(*゚▽゚)ノ
おまっちゃん
効率的になら不妊専門の方がいいんですね!
まだ完全に断乳できてないから厳しいかもしれないですよね…
参考になりました!ありがとうございます(^^)
最近なんか急に二人目がほしい衝動にかられてて😉✨
退会ユーザー
不妊専門だと、子供連れてきちゃ行けないとかあって上の子見てくれる人がいないと大変かもです。。
周期がバラバラなら、排卵誘発剤使うかもしれないし他に、足りないホルモンがあれば薬や注射で補うんで断乳してからの方が安心ですね!
ちなみに私は、9ヶ月くらいで断乳しました。
二人目考えますよね!私は仕事の関係で早く欲しいと思ってたんですが😅