
コメント

min.
私は、のちのち働きにでる予定が最初からあったので混合でしたよ!

みこ29
私は4ヶ月くらいまでミルクも1日3回程度あげてました。
利点
ミルク3時間に対し、母乳よくて2時間の腹持ちのためゆっくり休めるときはある。(最初は1時間ももちませんが…)
パパでもあげれる。
欠点
ミルク代、消毒液代、哺乳瓶代はかかる。
途中で子供からミルクを飲まなくなったので完母に移行しました。
-
3児のママ
ミルク代高いですょね💦
無理しない程度にする方がいいですね!
ありがとうございます!- 11月23日

ちか
私は完母ですが、誰かに預けたいときなどはミルクの方がいいですし哺乳瓶の乳首には慣れといた方がいいのかなぁと思います😂💕
私の娘は哺乳瓶もだめ、ミルクも拒否でとても苦労した場面もありました😂
例えば自分が熱を出してしんどいときなどですね💦
-
3児のママ
確かにそうですよね💦
何かの時に一緒に居られない時もありますしね!
参考なりました!- 11月23日

りょう
入院時から、混合でしたよ。
出方にもよるんじゃないでしょうか?
わたしの場合は、出るんですけど足りなくなってミルクも追加になりました💦産後母乳だけで足りてて、赤ちゃんの体重も順調に増えて行くならミルクは要らないと思いますけど😀
-
3児のママ
皆さん混合の方が多いんですね!
完全母乳の方が少ないんですかね💦- 11月23日
-
りょう
少ないってことはないかと思います🙂
母乳だけのママさんもたくさん知ってますよ❗️- 11月23日

退会ユーザー
母乳が出るならわざわざミルクあげる必要は無いと思います!
腹持ちに関しても 個人差です。私は完母で新生児期から頻回授乳になることもなく、夜もしっかり休めましたし😅
-
3児のママ
そうなんですね!
状況みて買いたいと思います!
出産してからミルク買うのは遅いですかね?- 11月23日
-
退会ユーザー
遅くないと思います!
妊娠中にサンプル色々貰えるもの貰っておくのはいいと思いますが😊
あと私の産院では ほほえみキューブ1箱貰えました😊- 11月23日

Eva
私は基本母乳ですが、母乳不足、授乳間隔が短くなった時に粉ミルク使っています。娘は混乱はしてないですが、母乳と区別がついてきたので、時々いらないわと意思表示する時もあります。
-
3児のママ
意思表示してくれるならわかりやすくていいですね!
- 11月23日

退会ユーザー
子供が混乱するなんてことないですよ。ただ母乳に慣れるとミルクを飲まなくなる(哺乳瓶拒否)またその逆もありえます。
母乳が十分に出るのでしたら粉ミルクは必要ないと思いますが、その分赤ちゃんから離れられなくなるので、保育園や人に預けたりする場合はあえて混合にして粉ミルク(哺乳瓶)に慣れさせておくという方もいます。ライフスタイル次第かと。
また、初産の方は大体産後数日はは満足に母乳が出ないので暫くは混合になるかと思います(これも人によりますが私や周りは皆そうでした💦)そのまま母乳が足りずずっと混合、または粉ミルクのみにする方もいます。
産後の体調や状況次第で自分に合った形にするのが一番です。
母乳が出る方は粉ミルクを使っては駄目、なんてことは無いです!
-
3児のママ
産まれたら普通に母乳出るものかと思ってました!
産休明けたら普通に働くつもりなので粉ミルクも慣れさせておいた方がいいかもしれませんね!
勉強なりました!
ありがとうございます!- 11月23日

かりん
完母だと用事あって、親に預けたりする時に大変ですよー。混合が良いかと…義妹が完母だったので預かると粉ミルクで作っても飲まないし苦労しました!
私は産んで1ヶ月半で旦那のいとこの結婚式に列席しないといけなく、実母に預けるので混合で育てる予定です!
-
3児のママ
ほんと大変ですね💦
参考なりました!- 11月23日

たろす♡
完母ですが出産して2週間は混合だったのでキューブの粉ミルク買ってました!
最近まで旦那に預けるときは母乳の搾乳した冷凍ストックだったので出産2週間以降粉ミルクはあげたことなかったです!
粉ミルク余ってるやつは最近離乳食に使ってます❤️
粉ミルクあっても困らないし母乳が足りないときは足せるので、長期保存できるキューブタイプのものを買っておいてもいいと思いますよ!
-
3児のママ
粉ミルク離乳食に使えるんですか?
どう使うのか教えてもらえたらうれしいです!- 11月23日
-
たろす♡
食パンと粉ミルクでミルクパン粥や、ニンジンと合わせたり、今日はじゃがいもと玉ねぎ煮込んだやつに粉ミルク入れてポタージュ風にしました!
離乳食初期からなんでも使えるし、味付けにもなるし栄養満点なのでオススメです!- 11月23日
-
たろす♡
ちなみにわたしが持ってるほほえみのキューブタイプの粉ミルクは賞味期限1年くらいあるので大丈夫です🙆
- 11月23日
-
3児のママ
離乳食になったら試してみます!
今から楽しみです❤️- 11月23日

ままりん
初産でしたが最初は少ししか母乳がでなくて入院中は毎回ミルク足してましたよ!
退院してからは出るようになったのでしばらく母乳のみでしたが預ける時などに哺乳瓶拒否とかされたら困るので母乳は出ますが出かける時などたまにミルクあげてます😊
ほぼ母乳ですが今のところ哺乳瓶拒否もなくミルクもごくごく飲んでくれています!
なかには完母にすごくこだわる方もいますが一切使わないほうがいいなんてことはないですよ( ^ω^ )💦
新生児は個人差ありますが昼も夜も頻回授乳ですしたまに休みたいなって時に使ってもいいと思います😊✨
-
3児のママ
あまり母乳にこだわらずミルクも使う方向で考えてみます!
- 11月23日

エスメラルダ
世の中は母乳母乳母乳って母乳推進がすごいですよね。
私は体調的に搾乳したのを哺乳瓶であげていますが、1日一回はミルクをあげています。
搾乳してるんですが、100は絞れるので出ないわけではないのですが、ミルクにも慣れて欲しくて両方してます。
混合にしてる理由は、
世の中にはいろいろな味があるというのを知ってほしいということ
ミルクにしかない栄養のビタミンKなどを補いたいこと(一応K2シロップも12回飲みましたが(^_^;))
いざどこかに行く時にミルクでも飲めると預けられること
もし震災などがあった時に精神的なことで母乳が止まったら配給されるミルクで乗り越えられるように
などなどの理由でめっちゃ母乳寄りの混合にしてます。
どっちもゴックゴク飲んでくれるので3ヶ月検診で7キロオーバーでした笑
min.
もし、でればそれが1番いいかもしれないけど中には出ない人もいるしその都度様子みてもいいと思います😊
3児のママ
そぅなんですよね💦
出れば問題ないみたいですが!
まだ買った方がいいのか迷っていて。。
ありがとうございます!