※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みあ
子育て・グッズ

離乳食の進み具合や食べ方について悩んでいます。汚れるのが気になり、食べさせるのが大変です。9ヶ月でまだゴックン期で、モグモグ期に移行すべきか悩んでいます。

未だに離乳食は進みません。

11月入った頃やっと自分から口開けて食べてくれた!って思いましたが、また口開けてくれなくなり開けた瞬間に離乳食を食べさせてますが。これが結構大変です、、、

みなさんこんなもんなんですか?

また離乳食がきになるのか
手で触ってスリスリしてすごい汚れます。
それが嫌で触らせないようにしてるんですが、汚れるの気にしないで好きなようにさせてあげたほうがいいんでしょうか?


もうそろそろ9ヶ月になるのに…まだゴックン期です💦
2回食にはしてます!
そろそろ歯茎で噛めるくらいにしたほうがいいんでしょうか?

一度ベビーフードの方で試してみましたが、ウェってしました💦
ちなみにペース状でもウェってしてること多いです💦


どれくらいしたらモグモグ期?にしたらいいんでしょうか?




コメント

‪‪❤︎‬

手掴み食べしたいんじゃないですか?🤔柔らかく煮た野菜スティックなど持たせてみてはいかがですか?😊✨

離乳食の進みは個人差あるし、始めてからの期間は目安でちゃんとゴックンモグモグできてるかが基準なのでペーストでもうぇってなるんだとただ単に味が嫌なのか、離乳食形態が合ってないかになりますね(^^;

一度ダメ元でペーストにみじん切り混ぜてみてはいかがですか?🤔
それかお粥に混ぜてみるといいと思います!

  • みあ

    みあ

    回答ありがとうございます!!
    そうだったんですね(´- へ -、)
    手で触ろうとすると避けてたので、娘に悪いことしてしまいました💦
    明日柔らかく煮た野菜ステックあげてみます!!

    みじん切りも試してみます!

    • 11月23日
ママりん

気にせず手づかみさせた方がいいです✨デロデロになるけど。。

うちも最近やっと離乳食が進んできました。
きっかけはお菓子を食べれるようになってからな気がします。
お菓子は手であげるとパクパク食べてくれますので、似たような感覚で豆腐や野菜の柔らかいのを手であげたらパクパク食べてくれました。

あとはペーストから5倍粥にしてから進みがいいです。
そこから野菜などもペーストをやめ、柔らかく似たのを潰す感じであげてます。
あと、野菜は単体で茹でたりするより、人参玉葱ジャガイモなど色々な野菜を一緒に煮て、野菜スープのようにしたほうがすごい食べてくれました。

娘も全然進まなかったのですが
あえてモグモグ気に移行したら案外食べてくれるようになりました。

  • みあ

    みあ

    回答ありがとうございます!

    気にせず自由にさせてみます!!

    娘も手でお菓子あげるとパクパク食べるんです!私も柔らかくしたやつ手であげてみようかと思います!

    なるほど!!一緒に煮たらいいんですね♡
    明日からモグモグにしてみます!

    • 11月23日
なぎ

ペーストが嫌いでうえってなる、ということもありますよ^ - ^
上の方も言っているように、形状を変えてみたらどうでしょう?
手で触っても本人が嫌じゃなきゃ好きにさせてます⑅︎◡̈︎*
それを自分で口に運んだりしたら褒めてますよ*♬೨̣̥
意外と自分で食べてみたいのかも?

  • みあ

    みあ

    回答ありがとうございます!

    形状にしてみようかと思います♡

    好きにさせるのが1番いいですよね、どーしても気になってしまって…
    明日から好きにさせて見ます!

    • 11月23日