
家計簿内訳: 手取り498,000円、ローン160,000円、旦那小遣い100,000円、各支出の内訳、貯蓄116,000円。 食費削減、子供費削減、予算オーバーでストレス。
みなさん、直近の家計簿内訳おしえてくださいー!
うちはだいたいですけど
手取り498,000円
ローン160,000円
旦那小遣い100,000円
電気代6,723円
ガス代3602円
水道は来月支払の為無し
食費44,800円(お酒含む)
日用品11,500円
雑費8,600円
子供費23,000円(オムツ、風邪、予防接種など)
その他23,600円(冬用の布団など予定外の出費がありました)
貯蓄額116,000円
食費もっと削りたい!
子供の費用も1万で済ませたい!
布団とか急に旦那が買おうと言う!
かかるものは仕方ないと分かっていても
毎月予算オーバー!プチストレス!!
- 8181☆(8歳)
コメント

ksママ
旦那さんのお小遣い10万は凄いですね😂💦
お昼込みですか?

Riiiina
旦那様のお小遣いの額が凄いですね😳!!
そこを減らしてもらってお弁当など持たせるなどしてもいいのかな。と思いますが...旦那様のお小遣いを減らす事は許可いただけないのでしょうか?
-
8181☆
お小遣いは無理なんです…私も合点はいってないんですが。
- 11月23日

すーい
子供のお金は仕方ないとして旦那さんの小遣い減らせばいいと思うんですが…💧
-
8181☆
減らしたいですが無理みたいです。。
- 11月23日

まに
日用品と雑費は何が含まれてるのでしょう?( ´ー`)
子供費にオムツが入ってるので
日用品、雑費に
2万近い金額は高いのかなって思います
-
8181☆
日用品は電池、歯磨き粉、化粧水、日焼け止め、旦那の部屋着などです。
雑費は今月子供もパスポートを作ったので写真代、印紙代、あとはクリーニング代です。- 11月23日
-
まに
となると
旦那さんの部屋着は毎月は買わないと思うので
普段はもう少し安いですよね
お子さんのパスポートも
毎月ではないですもんね、
電池も100均がおすすめです
100均の売れ筋NO1は電池だそうです♫
うちは
洗剤やトイレットペーパーなどの
日用品で月平均5千円ほどです☆- 11月23日

退会ユーザー
日用品と雑費は何が含まれるんですか?
ちょっと高い気がします(>_<)
-
8181☆
上記の通りですが、生活用品です。。でも高いんですね泣
- 11月23日
-
退会ユーザー
旦那さんの部屋着は日用品じゃなくて、衣類費を作って、そちらに入れては?(*^^*)
- 11月23日
-
8181☆
そうですね!そうします>_<
貯金や節約のコツなどおしえていただけると有難いです!- 11月23日
-
退会ユーザー
予算外の現金とカードは買い物に行くときに置いていく、お肉や魚は安いときにまとめ買いして冷凍、お金を使わない日を作る、衣類は基本的にsaleで買う、とかですかね(*^^*)
日用品もストックしすぎないほうが節約になります!
安いときにたくさん買ってもどうせ、また同じ値段で売ってるときがあるので(笑)- 11月23日
-
退会ユーザー
うちは日用品とオムツで7000円です(*^^*)
- 11月23日

☆とみぃ☆
食費めちゃめちゃ安いですね!😵
ご夫婦のお昼代や外食費も含めてですか?うちは共働きですが今育休中のため同じくらいの収入で、食費(お昼代・外食費・飲み物代含む)は9~10万ほどかかってます😱
あと、収入に対してローンの月額が高い気がしました💦
-
8181☆
外食は旦那の小遣いからだいたい出してくれます。
あ、すみません、ローン12万とマンションの管理費等 修繕積立金4万まとめて16万としてしまいました!でも高いですかね💦- 11月23日

M
手取り300.000円
住宅費70.000円
旦那小遣い5.000円
電気代5.000円
ガス代5.500円
NHK2.600円
水道3.500円
食費25.000円
日用品3.000円
雑費5.000円
子供費10.000円(完ミ)
保険40.000円(学資、医療、積立)
ガソリン15.000円(2台)
こんな感じです!
-
8181☆
食費安いですね!日用品も、雑費も!羨ましい!
歯磨き粉とかシャンプーとか日用品てなんやかんやかかりません?どうされてるんですか⁉︎- 11月23日
-
M
なくなりますが、1ヶ月3000円くらいで成り立ってますよ(*´ω`*)
詰め替え用のいち髪なら300円くらいで買えるので(*´ω`*)- 11月23日

はなのこ
うちの直近の家計簿内訳こんな感じです!なんか似たところある気がします!!
うちはこんな感じです!
収入 840,000
旦那小遣い 90,000
妻小遣い 40,000
家賃 125,000
光熱費 30,000
ネット 5,000
食費 40,000
外食費 30,000
日用品 20,000
雑費 大体100,000
残り貯金 大体350,000
夫婦の小遣いの割合が多すぎなんですが、自分も減らしたくないからなかなか切り出せません笑
雑費は旅費とか両親へのプレゼントとかイベント事、子供の服や季節物、医療費など、毎月めちゃかかります涙

よし子
十分な収入があり毎月オーバーでプチストレスだなんで贅沢ですね!😳😳😳
旦那さんのお小遣いが贅沢すぎますし、食費は3万とかでも十分だと思います!
日用品、雑費、その他が凄いかかり過ぎててびっくりしました!😳🌀🌀🌀
けど、10万は貯金できてるみたいなんで贅沢してて良いのではないですか♡

退会ユーザー
手取り45万
家賃6万
水道光熱費1.5万
お小遣い5万
食費3万
日用品5000円
子供1万円くらい
携帯2人で3万
私のところはこんな感じです(╹◡╹)
-
8181☆
おしえて頂きありがとうございます✨
家賃羨ましいです!
お子さんはまだ産まれていないのですね!
不測の出費とかどうされてますか?
急な出費は仕方ないですよね>_<?- 11月24日
-
退会ユーザー
子供はひとりいますよ(╹◡╹)
急な出費も私もあるので仕方ないですね😭
使いすぎた次の月は、節約してます😭- 11月24日
-
8181☆
おこさんいらっしゃるのですね!失礼しました!日用品も低くて素晴らしいです!
毎回、次月は頑張るぞと思うのにこの有様です💦
アドバイスありがとうございます✨- 11月24日
8181☆
お昼、携帯、保険、ガソリン代、自分(旦那)に関わるもの全て含みます。たまにお小遣いもくれます。お小遣いは最初の約束で減らせないんです泣
ksママ
そこまで含めてなら
いいですね😂
だったら食費ですかね?
8181☆さんの
携帯代も旦那さんですか?
8181☆
携帯は私のパート代から出しています。私のパート代は全部自分のお小遣いでいいといわれているので生活費には入れてないのであまり文句は言えないんです…
ksママ
そうなんですね🙋
パート代からは携帯代だけ
大きな支払いが
ある感じですか?
8181☆
そうですね。あとは自分が食べたいお菓子とか自由に使っています。
ksママ
それで成り立ってるなら
いいんじゃないでしょうか?
食費は自宅での割には高いかな?って
ぐらいですね💦
8181☆
コメントありがとうございます。食費高いですよね💦見直します。
ksママ
参考までにですが
毎日お弁当で外食抜きで
3.5万ほどです!
お米貰ってる分浮いてます💦
8181☆
うちもお米貰ってます💦お酒が7,500円ほどです。
来月の給料明日入るので、また頑張ります!
ksママ
お酒は旦那さんのですか?
ご夫婦でですか?
旦那さんだけなら
お小遣いからに
してもらうとか
ケースで買うなら1ケースは
出すけど追加は
出して?って交渉できるといいですね😊