※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママになりたい♡
ファッション・コスメ

2人以上子育て中の方、自分のために使う時間はいつ確保してますか?2人目…

2人以上子育て中の方、自分のために使う時間はいつ確保してますか?

2人目生んでから、一気に時間がなくなりました。
髪の毛を乾かす時間も肌のお手入れにかける時間もなくて、劣化が激し過ぎます😭
1人目は超余裕があったなと思います😢
2人となると預けられる方も大変すぎるのがわかるので、誰かに頼るわけにもいかず…

早起きするか、夜遅くまで起きるか、一緒にお昼寝しないで頑張ってますか?

コメント

4匹のこっこちゃん

わたしは、夜遅くまで起きる派です😅上の子が、幼稚園などにもまだ行ってないうえに、お昼寝しないので、もう夜しかないです😓

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    やっぱり多少遅くまで起きて時間確保するのは大事ですよね、わたしも見習いたいです💕

    • 11月25日
ぐでたま

パパに預けれる時は預けますし
家での美容のことなどする時は寝てからですね。

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    睡魔に勝てないでいるのですが、見習ってボロボロ脱出しようと思います😅

    • 11月25日
deleted user

朝普通に6時に起きて夜は子供と一緒に就寝ですがケアできてます(^^)!
お昼寝は上の子がしたりしなかったり&しても二人目とのお昼寝時間がずれてるので私は昼間寝ないです!夜中今だに3回くらい起きますが😂

髪はお風呂上がりに拭いてアウトバストリートメントつけてタオルで巻いておきます!
子供にポンチョタイプのフードタオル被せて上の子は自分で拭かせて下の子は軽く拭いて放置してる間に自分のボディクリームとフェイスクリームつけてます😂
で、子供達のクリームつけたり着替え、頭乾かし、水分補給終わったら自由に遊んでる間に自分の頭乾かしてる感じです!

下の子が歩かないうちは抱っこ紐して自分の頭乾かすか、歯磨きとか全部終えたあと寝室で授乳しながら乾かしてました(笑)

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    詳しくありがとうございます❤️めちゃくちゃ参考になります💕実践してみますね💕

    • 11月25日
りゆ

我が家は普段は保育園行かせて正社員で働いてます。夜は子供ら寝かせて洗濯とか片付けしながらお酒飲んだりやりたいことして寝てます!
朝は早く起きて静かにしてても結局同じように早く起きてこられちゃうので自分の時間全然ないです!
旦那は仕事柄普段手伝ってもらうことできないので、旦那の休みの日に旦那に2人預けて飲み行ったり美容院とかマツエクとか行きます

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    美容院もマツエクも行けて素敵です❤️忙しくされてるのに自分時間確保されててわたしもがんばってボロボロ脱出します💕

    • 11月25日
deleted user

お昼寝できる環境なだけ羨ましい…
フルタイムで働いており早出や残業もあります(^_^;)
ちなみに子供は3人です。
朝は5時半に起き、夜寝るのは23時半くらい。主に夜にスキンケアやパック、美顔器、マッサージ、お灸などしてます。
今の仕事に転職してから夫の帰りが早くなったのでお風呂上がりは髪乾かす時間は確保させてもらってます。髪濡れたままにして母が風邪引いたら元も子もないですから…

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    うわ〜❤️❤️❤️ほんとすごいです❗️❗️良い刺激をいただきました‼️

    • 11月25日
ままり

子ども二人です。
毎晩2時くらいまで起きてて、子ども寝かしつけてから、次の日の全員分の服や、子どもの幼稚園の準備、肌のお手入れ、髪の毛をコテで巻いておいたり、お酒飲みつつNetflixみたりと過ごしてます。でも、子ども寝かしつけしながら寝てしまっている日もあります。肌はしっかりお手入れできない分、ちょっと良いクリームを使ったり、サプリメント飲んだりして補っています。

  • ママになりたい♡

    ママになりたい♡

    夜に巻くんですね💕参考になります❤️わたしも今晩やってみます😊‼️

    • 11月25日