
1歳10ヵ月の息子が咳と熱を出しています。座薬がないため受診を迷っています。インフルエンザの予防接種もしていないため、受診すべきでしょうか?
病院へ受診するべきが迷っています。
1歳10ヵ月の息子ですが数日前から寝ている時に咳き込んでいて、おとといくらいから昼間も咳をするようになりました。
熱はありませんでした。
今朝の明け方に寝ている時に呼吸が荒く、おでこや首を触ると熱かったです。(検温はしていません)
朝は37.5℃で、元気はあり、食欲はまぁまぁ。
それから元気に遊んでいたのですがお昼前に少し寝かせて起きてから顔も身体も熱くお粥を作ったのですがひと口も食べず。
リンゴ少し、ヨーグルト、お茶は飲みましたがぐったりしていて38.8℃です。
家に座薬が無いため休日当番の病院に受診しようか迷っています。
まだインフルの予防接種を受けていないため、へたに病院連れていくのも怖いなと思っています。
受診するべきでしょうか?
- ママリん🦄(2歳1ヶ月)
コメント

sayamaru★☆
私なら受診します。38.8は息子さんもしんどいのではないでしょうか😵⁉️

さるあた
38.8℃あってぐったりしてるのであれば連れて行ってあげてください。
私ならぐったりしてれば連れて行きます。
元気なら様子見て、明日の朝一に耳鼻科でもいいと思います。
-
ママリん🦄
コメントありがとうございます。
顔も赤くぐったりしていて寝ているので連れて行ってきます😣
息も荒くて心配です💦- 11月23日
ママリん🦄
こめんとありがとうございますm(_ _)m
そうですよね💦
今もぐったり寝てしまったので連れて行ってきます😣
sayamaru★☆
咳だけならいつも様子みてますが、熱が出たら必ず受診してます。行かずに後悔するなら行った方がいいですよ👍
ママリん🦄
まだ小さいし何かあってからじゃ遅いですよね。
準備してすぐに行ってきます!!