生後9ヶ月の赤ちゃんがハイハイをせず、ズリバイをしている状況について相談です。ハイハイができるのにしない理由や、ハイハイが始まるとズリバイがなくなるかについて教えてください。
生後9ヶ月になったばかりの子を育てています。
もうズリバイ始めて2ヶ月ちょっとです。
なかなかハイハイになりません😢
つかまり立ちは1週間前からです。
近くの場所につかまり立ちをしようとするときや
ハイハイをして少しの距離のところまでは
ハイハイが出来るんですが基本ズリバイ。
これはハイハイできるけどしないんですか。
それともハイハイの前兆なんですかね。
皆さんはハイハイができたらそのままズリバイが
消失しましたか?
ぜひ教えて下さい。
- 由樹(6歳, 8歳)
コメント
じゅん525
長男らハイハイはもちろん、ズリバイすらしなかったですよ(笑)
aya
うちも同じ感じです!
この前検診でハイハイしない…と相談したら、ハイハイはなかなか腹筋を使うから大変らしいと聞きました🙄
つかまり立ちができてきたら、ほどなくハイハイできるようになる子が多いそうですよ!
ウチの娘も最近ようやくハイハイをするようになりましたが、急ぐ時はズリバイと使い分けてます。笑
- 
                                    由樹 そうなんですね✨ 
 今は筋トレ中として様子見てみます♪
 ありがとうございます(●´ω`●)- 11月24日
 
- 
                                    aya グッドアンサーありがとうございます😊 
 筋トレ中と思うとなおさら愛おしく感じますし、そのうちハイハイで成果を見せてくれるのが楽しみになりますね(*^^*)- 11月24日
 
ミュち
うちは、
ズリバイ→掴まり立ち→つたい歩き→ハイハイ
でハイハイが一番最後でした(^^)
ハイハイって一番全身の筋肉を使うらしいので自分でもっとハイハイ練習すれば筋力がついて完璧にできるようになると思いますよ!
ズリバイなのかハイハイなのか微妙な時期が少しあって気付いたら立派にハイハイしてました♪
- 
                                    由樹 これからハイハイの可能性もあるんですね♪ 
 楽しみです(๑>◡<๑)
 ありがとうございます😊- 11月24日
 
❤︎
ズリバイの方がやりやすいんじゃないですか?🤔
ハイハイで移動するより、ズリバイの方が早いから基本ズリバイって感じですかね😅
そうですね〜あまり深く考えてませんでしたがそういえばハイハイが出来るようになったらズリバイまったくしなくなりましたね🙄✨
- 
                                    由樹 たしかにハイハイはおぼつかない様子でズリバイは高速です!笑 
 早くうちの子もハイハイしてほしい(●´ω`●)
 ありがとうございます!!- 11月24日
 
くらら
うちも、ずりばいを始めて2ヶ月ちょっとで、少し四つん這いのハイハイとつかまり立ちができるようになったところです。
一応四つん這いでのハイハイもできるのですが、まだずりばいの方がスムーズなのか、早く進みたい時などは、ずりばいで進む事が多いですよ〜。
- 
                                    由樹 うちと全く同じです! 
 子どもも賢いですね✨
 ありがとうございます(๑>◡<๑)- 11月24日
 
れなママ
同じく9ヶ月の子を育ててます🙋うちはズリバイなかなかしないなぁと思ってたら、9ヶ月入って突然ハイハイしました💦ずっと四つん這いでバックしてたのが急に前に進みだしてそのままコツを掴んだのか移動はズリバイ抜かしてハイハイしまくりで今に至ります😰ちなみにまだ掴まり立ちはできません💦
- 
                                    由樹 すごい!! 
 運動能力高そうですね✨
 ありがとうございます😊- 11月24日
 
 
   
  
由樹
しない子もいるんですね✨
ありがとうございます♪