※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななくそ
子育て・グッズ

旦那が息子を落とし、病院で様子見。吐き戻し心配。病院行くべき?夜中の病院がいい?

一昨日、旦那が息子をソファから落としてしまい
#8000に電話して月齢もまだ浅いのでってことで
夜中に緊急病院に行ったら
手足も動いてるし、外傷もないから様子見で大丈夫ですよと言われて帰宅しました

外傷があると検査したほうがいいけどこの月齢の時期に
むやみやたらに検査するのもよくないからと言われて
でも脳とかって大丈夫なのかなってモヤモヤしたままで
それと昨日の夜から授乳後毎に結構な量を吐き戻していて
心配なのですが病院に行ったほうがいいんでしょうか?‪‪💦‬

また病院に行く時は夜中にかかった病院に行ったほうがいいですか?

コメント

ねこ

吐いてしまってるのなら病院連れていった方がいいかと💦
夜中にも救急で行ったのですがと伝えて!

  • ななくそ

    ななくそ

    そこの病院に電話してからのほうがいいですよね?

    • 11月23日
  • ねこ

    ねこ

    同じ先生だとまた同じこと言われたら嫌なので他の病院に連れていくかもです(´・ω・`)

    • 11月23日
  • ななくそ

    ななくそ

    病院連れていった時、小児科に回されなかったんで
    どこの科に連れてけばいいでしょうか😞?

    ほかの小さい子は小児科に回してもらってたんですが...

    • 11月23日
  • ねこ

    ねこ

    小児科に直接行ってみてはどうですか?

    • 11月23日
あーか

授乳ごとに履いてるなら行った方がいいと思います(・ω・)/

  • ななくそ

    ななくそ

    夜中の2回ミルクのときは旦那に聞くと吐き戻しは無かったみたいで..
    朝の5:30と8:30のおっぱいの時、ボタボタボタと吐き戻していて...
    白いカスみたいなのが混ざったものなんですが...

    • 11月23日
ノドグロ

私なら、近くのかかりつけの小児科に行きます!

1ヶ月検診の時に、身体のことでも何でも小児科で見せてからの方がいいと言われました。

他の専門医は、赤ちゃんのことに詳しくないから、、、との事でした。

心配だったら電話をしてから行ってみてはどうでしょうか。

大丈夫だといいですね(´;Д;`)

  • ななくそ

    ななくそ

    そこの病院、大学病院で小児科もあるんですが
    とりあえず病院に電話して指示を待った方がいいですよね

    • 11月23日
  • ノドグロ

    ノドグロ

    そうですね、心配ですもんね。
    今日は外来受付してないかもしれないけれど電話してみるのが1番確実な気がします!!!

    • 11月23日
  • ななくそ

    ななくそ

    電話してみたらガイダンスが流れて
    急患受け付けしかしてないみたいなのですが、そこにかけても大丈夫ですかね?‪‪💦‬

    • 11月23日
みくりまま

吐いてるなら行ったほうがいいかと💦
祝日でお休みのとこが多いと思うので、小児科医のいる病院がいいですよ💡
何もないといいですね😢

  • ななくそ

    ななくそ

    総合病院ってことですよね?‪‪💦‬

    • 11月23日
  • みくりまま

    みくりまま

    総合病院の救急でも小児科医がいつもいるところばかりではないので、確認したほうがいいと思います💡

    • 11月23日
(*^^*)

上記の様子からだと、夜中の時点では様子見しかできないんですよね😥
そこに電話したら来るように言われると思いますが、レントゲン撮ることになるかと思います…。

ただ結構な量とはどの程度かな?と気になります。1ヶ月はまだ吐き戻しも目立つ時期ですし、いつもより吐いてますか?
安易な事は言えませんが…。

落ちてから24時間が重要なので、
嘔吐、手足の動きの左右差、痙攣、ぐったり感、ミルクを欲しがらない、などの症状が一つでもあるなら、病院に電話されて指示を仰がれた方が安心できますよ。

祝日なので病院探しも中々難しいかもしれませんが、脳神経外科もある大きい病院の方がいいかと思います。

  • ななくそ

    ななくそ

    電話してみたら祝日だからかガイダンスが流れて急患受付しかしていなくて
    そこに繋いでも大丈夫ですかね?

    5:30と8:30にいつも以上の量の吐き戻しがありました
    10:30の授乳したあと、今のところは吐いてないです😞

    夜間通された病院は大学病院です!

    • 11月23日