 
      
      
    コメント
 
            みは
簡単なことだけを重視すると、ツナ缶(無塩、水煮)に和光堂のホワイトソースで味付けしたの大好きです!
野菜も適当にいっしょに混ぜてます。
 
            あや
バターで焼いてムニエル見たくすると美味しいです!
あとは、そぼろにしちゃったり!
- 
                                    ょし 有難うございます(´∀`*) 
 バターとかってもぅ食べさせてぁげて良いんですねっ、参考になりした♡
 それなら娘もきっと食べてくれそぅです🌸✨- 11月29日
 
 
            haruka
9ヶ月半です👧
お魚は、食べづらそうなので、基本とろみ付けしたり、いも類と混ぜたりして与えてます✨
うちがよく食べるのは、、
じゃがいも+野菜数種+お魚+豆乳+野菜だし
里芋+野菜数種+お魚+出汁
いも類を入れなければ、水分多めにして、とろみ付けしてます✨
とろみ付けは、BFのとろみのもとです⭐️
豆乳や牛乳でホワイトソースを作ったこともありますが、豆乳と野菜だしにとろみ付けると同じような感じになって、娘も食いつきがいいです😊
かつお出汁、野菜だし、トマトジュースは、基本製氷皿に入れてストックしてあるので、その時によって味つけを変えてます👌
キューピーのBFのコーンクリームも、そのままでも、豆乳等と混ぜたりして伸ばしても使えるのでストックしてます!唯一使用してるBFなんですけど、香りがよくて、、🤤抵抗がなければオススメです✨
- 
                                    ょし 有難うございます(´∀`*) 
 たらを茹でて解してBFのとろみ付きのスープに入れてぁげたら少し食べてくれました🌸
 トマトジュースなどまだあげた事ごないので、今度あげてみたいと思います!おススメのコーンスープ、一度ぁげてみます♡
 詳しく教えて頂いて有難うござぃました😊- 11月29日
 
 
            あさゆり
私もツナの水煮缶よく使います!
ロールサンドの具にしたりおかゆにのせたりします。
あとはお刺身盛り合わせを買った時に食べれるのを一切れずつ拝借して茹でてほぐして2〜3ブロックに分けて冷凍しておきます。うどんやらあんかけやら、会いそうなものならなんでも放りこめるので便利ですよー!
- 
                                    ょし 有難うございます(´∀`*) 
 お刺身盛り合わせの案、凄いですねっ!骨を取る手間もないですし😍
 早速試してみます🍀🌸- 11月29日
 
 
   
  
ょし
有難うございます(´∀`*)
たらを茹でてほぐして、野菜と一緒に野菜スープに入れてぁげてみたんですが、食べてくれず結局お粥に混ぜてぁげました💦
ツナ缶ていう手があったんですねっ!
早速実践してみます♡