※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこん
子育て・グッズ

離乳食のg数計算について、スープや出汁やミルクの分も含めて計算しますか?例えば、コーンスープでとうもろこし20gとミルク40mlで作った場合、合計60gで計算するのでしょうか。

離乳食の食べたg数についてなんですが、スープや出汁やミルクの分もプラスして計算してますか?
例えばコーンスープでとうもろこし20gとミルク40mlで作った場合、とうもろこしの分だけの20gで計算するのか、それともとうもろこしとミルクを合わせた60gで計算するのか。。

コメント

maminaya

ミルクって離乳食ではないですよね😊
なので、とうもろこしだけでいぃと思います🎵
豆乳とかならたんぱく質として考えてもいぃかもしれませんが✨

  • ちょこん

    ちょこん


    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
    離乳食に使用しているスープや出汁やミルクなど汁系はプラスしなくてもいいですかね!

    牛乳や豆乳ならタンパク質としてカウントですね!

    • 11月23日
  • maminaya

    maminaya

    汁物は水分として考えてもいぃと思いますよ😊✨

    • 11月23日
Hina mama💕

ミルクを40一緒に混ぜてスープを作ったのなら入れたミルクの量も計算に入れてますよ✨

  • ちょこん

    ちょこん


    ありがとうございます◡̈⃝︎⋆︎*
    gだけで考えたら、その分食べてるんですもんね!

    • 11月23日