
最近生理の量が少なくなり、卵巣の老化の可能性が気になる。ホルモン注射を受けたが、妊娠不安があります。32歳で再妊娠できるか不安です。
今日生理がきました。
毎回毎回生理がきっちりきます。
でも、最近生理の量が少なくなった気がします。
これは卵巣の老化なのでしょうか?
今月は、排卵検査薬も陽性にならないし、だめだと分かっていても凹みます。
この前病院に行ってその事を聞いたら、とりあえずホルモンを見てみますという事で注射しました。やはりホルモンの影響なのでしょうか?
なんか自分の卵巣機能か衰えてる気がしてならないです。卵子の数が少ないと言われたのでその事がひっかかります。
もう妊娠しないのかな。。
この前2月に妊娠したけど、お空に行って、あの子が最後だったのかな?と思ってしまいます。
私の歳は32歳です。
また妊娠できるのかな。。
不安しかありません。
- こちえ
コメント

とっと
32歳ならまだ大丈夫だと思います(^^)
31で初めて妊娠、流産。その半年後、32で2度目の流産。
その後すぐに専門の病院で治療して1年後に授かりました‼︎

よしまり
生理の量が少ないとのことですが、排卵検査薬が陽性にならない…とのことで、今月は無排卵じゃないですかね?
無排卵月経は少ないです。
私もそうでした。
最近…と言われているので、先月以前のことは分かりませんが…今月は無排卵のため少ないんだと思います。
私も33で第一子妊活中です‼️
まだ授かってません⤵️
現在生理中です😭
お互いに授かれると良いですね👶
-
こちえ
先月は、排卵検査薬で陽性になってたのですが、陽性になるのが生理終わってすぐだったので、先生からこれだと成長してないのかもね。といわれました。内診はしてないで基礎体温からみての判断なのですが。
流産してから、身体が変わった気がします。
またできるのか不安しかありません。- 11月24日

ほのぼのママ
大丈夫ですか?心配ですよね?あたしもあなたと同じように生理はきっちりきます。血の量も多いほうでしたが、年とるにつれて量は減ってます(-_-)でもちゃんと妊娠して、今7ヶ月の女の子育ててます。今37歳です。36で妊娠しましたが無事に出産しました。大丈夫ですよ(^-^)v
-
こちえ
そうなんですね。
なんか、少しの事で敏感になって、あーもうできないのかもとマイナスな事ばかり、考えてしまいます。
ストレスはよくないんですが。
もう辛すぎるます。- 11月24日
こちえ
一人目はすぐできたんですが、二人目は本当になかなかできなくて、やっとできたと思ったら流産で。
あーいつになったら、妊娠、出産できるんたろうという感じです。
とっと
1人目と2人目の妊活で違うのは育児ストレスが大きいですよねσ(^_^;)
私も数値が1人目の時より悪くてストレスや疲れの溜まり方が全然違うんだろうなー、と感じてました。
兄弟、やっぱり作ってあげたいですもんね(^^)
お互い育児も楽しみながら頑張りましょう♡