※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なななのあ
お金・保険

節税について相談です。ふるさと納税、ideco、nisaについて考えています。ふるさと納税での節税効果やidecoの月額負担、加入メリットについて教えてください。資産を守りたいです。

節税に詳しい方教えて下さい。
私は手取りが15万、主人は手取22万、
夫婦ともにボーナスなしです。
なのでideco、ふるさと納税、nisaを考えています。

ふるさと納税は11月に何か買えば
来年の税金、多少はやすくなりますか?
数万円も変えないのでせいぜい一万と思ってるのですが、それだと節税効果はゼロでしょうか、、

idecoはどれくらい月に払えば良いのでしょう。夫婦ともに月に1-2万程度の出費が限度ですがそれだと加入するメリットはないですか?

もともと授かり婚でともに蓄えが殆ど無く、必死に私が絞り出した預金の半額は、主人がビットコインでけしてしまったので、数少ない資産を確実に守っていきたいです、、

コメント

aym

ふるさと納税は12末までに申し込めば、その年の所得税から還付されるか、翌年の住民税から控除されます!収入によって上限金額は決まってますが、その範囲内なら自己負担2000円で、残りが節税効果になります!
iDeCoはご職業によって毎月掛けられる金額が違うので確認した方がいいですが、大体の方は14000〜23000円の範囲だと思います。掛け金全額が所得控除されるので、可能な範囲内でできるだけ多く掛けたほうがお得です!ただ運用の内容によっては評価額がマイナスになる可能性もあるので、商品選びは自己責任でやらないとです!iDeCoは運用収益も非課税だし、受け取りの時も税金優遇されるので、かなりお得です!!

  • なななのあ

    なななのあ

    詳細ありがとうございます
    また、お子さん生まれたてなんですね
    ご出産おめでとうございます
    idecoマイナスになることもありえるんですね💦💦
    商品選びのコツなどはあるんでしょうか
    余り金融商品に詳しくないので
    どなたかに丸投げできればなんて思ってしまいます💦

    • 11月23日
  • aym

    aym

    商品は金融機関によって扱っているものが違いますが、預金を選択すれば損することはないです!ただプラスになることもないので、運用益非課税のメリットは受けられないです。リスクのあるものを自分で選びにくければ、バランス型みたいなのを選んだら良いかもです。リスクはあるので値動きはしますが。1つのものを集中的に保有するよりはバランス型のほうがリスクは分散されると思います!ご参考まで。
    ちなみに私はリスク取ってプラスにしたいので、株式多めに運用してます(笑)

    • 11月23日
ポケ

私の質問にコメントありがとうございました^_^
idecoは会社員だとできない可能性がありますので、調べた方がいいですね!
ふるさと納税は12月末までにすれば来年住民税が安くなりますよ。寄付金額は調べた方がいいですね。
NISAは今からでも出来ないことはないですが、もう時間がないので来年からですかね。毎月少額しか投資できないのであれば、積立NISAの方がいいかもしれません。