※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Mii
子育て・グッズ

赤ちゃんが30分おきに母乳を欲しがり、目を閉じて吸っているが離すとグズる。母乳は出ているが、何故か心配。

1時頃から母乳をあげてもあげてもほしがります。
母乳は欲しがるだけあげてもいいと言いますがもう
30分おきくらいにあげていて、心配になります…

吸ってる間は目を閉じてるけど、
乳首が口から離れると目がパッチリになります…
それで布団において数分したらグズってきて
抱っこしていると乳首をずっと探してます

母乳はでていると思います。
何故なんでしょうか

コメント

naaami

口さみしいんだと思いますよ💡
哺乳瓶ありますか?乳首部分だけ外して口に入れてあげるとおしゃぶり代わりになりますよ😊
ない場合は、友人は指を口までもっていってしゃぶらせてたそうです笑

  • Mii

    Mii

    ありがとうございます🙏🙏
    おしゃぶりと哺乳瓶の乳首試しましたが
    だめでした…指だと何故かしゃぶってくれます…(笑)

    いつもは、飲んだらすぐ寝てくれるので、
    不安で仕方ないです…
    夜泣きの始まりなのかなーとか思ったり…

    • 11月23日
つなみ

私も入院中にそういう時間帯がありました💦

訳わかんない!って混乱しますよね。

私の場合は看護士さんに、あげすぎでお腹が気持ち悪くてまた泣いちゃうこともあるって言われました。
お腹すいてる時も飲みすぎな時も、口をパクパクさせたり手をしゃぶるような仕草をするそうです。

その時は時間をあけるために泣かせるしかないって言ってました😂
それか今思えば、口寂しかったりするのかなと思います。

夜中に泣き続けるとつらいですよね🌙
そのうちスッと寝てくれる時間が来ますから!

  • Mii

    Mii

    混乱してしまいます。🤣🤣

    なにを考えてるのかほんと
    喋ってほしいくらいです(笑)

    • 11月23日
deleted user

うちの娘もそうでした。

眠ってるなと思ったら、軽く口に指入れて静かーに口から乳首離して、しばらくトントンしながら抱っこして大丈夫そうだったら布団に置く。

パクっと離れるとびっくりして起きちゃうんだと思いますよ

  • Mii

    Mii

    私が離してるんじゃなくって
    寝落ちして自分で離してるって感じなんです😅
    自分で離しておいて目をあけてしまうんですよ…

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    赤ちゃんってみんなそうですよ?
    うちの娘もそうです。
    だから自分から離す前にママが離してあげればいいと思います☺️

    • 11月23日
  • Mii

    Mii

    なるほどです( ¨̮ )
    自分からゆっくり話してみますね♥️

    • 11月23日
くうちゃん

うちも母乳ですが、吸い始めるとすぐに目を閉じ、うとうと→ちょっと吸う→うとうと
を何度も繰り返しますが、うとうとの間は飲めてないので、足りないといけないと思い、足の裏をこちょこちょしたりして、起こして飲ませてますよ!
満足するまで飲めるとよく寝てくれます☺️
だいたい私片方10分ずつ咥えさせてます!
病院では5分2サイクルと習ったんですが、何度もむきをかえるとせっかくうとうとしてるのを起こしてしまう気がして勝手に10分1サイクルでやってます(笑)
ただ口寂しいだけなのかもしれないですね!
たまに添い寝しながらくわえさせ、そのまま眠ることもありますよ!