
現在妊娠38週4日目で、実家で暮らしています。旦那は隣の県で片道2時間…
いつもお世話になってます。現在妊娠38週4日目で、実家で暮らしています。旦那は隣の県で片道2時間程度かかります。
旦那の仕事は漁師で自営業しており、旦那は今義理祖父母宅で生活しています。ゆくゆくは私もその義理祖父母宅の近くで旦那と子どもと3人で暮らさないといけないとのことで、20万円で古い家を購入してそこに住んだらいいと義理祖母が言っていて、実際私は嫌です。なんで?義理祖母に住むところを決められないといけないのか。私は旦那と子どもと3人で独立して生活したいのですが、義理祖母は、「嫁に来たら我慢せないかんこともある。ワガママばっかり言わせん。子どもやって見てあげる。ご飯やって作ってあげる。」などと言ってきます。旦那は自営業ですが、義理祖母が給料を渡すなど金銭管理をしています。私と旦那、子どもで実際暮らし出したら最低でも25万は渡すなどと言ってますが保証はどこにもありません。現在旦那は手取り10万です。(支払い等は義理祖母がしている為それを引いた額)
旦那も色々と訳があり、中学生の時から義理祖父母に育ててもらっていて、義理祖父母には感謝しており恩を返さないといけないと思っているようで…。でも!なにがなんでも義理祖母の言いなりになりすぎで、肝心なことも言ってくれません。私はその20万円で購入した家に住みたくもないし、義理祖父母宅の近くでも住みたくないです。義理祖母の言いなりになってしまうのも嫌です。どうしたらいいのか分からなくてここに吐いてしまいました。長文失礼しました。
- haaachan❤︎⍤⃝(7歳)
コメント

K.mama𓇼𓆉
独立して家族だけで生活している家庭、同居で生活している家庭それぞれありますからそういうとこに嫁いでしまったのだから義理祖母さんが現在のうちは諦めてそうするしかないかもしれませんね。それでもどうしても嫌で家族だけで性生活したいなら旦那さんと義理祖母さんを説得させるしかないと思います。

☆★
祖父母の方は歳はおいくつなのでしょうか❓
-
haaachan❤︎⍤⃝
義理祖母は65歳です。
- 11月23日
-
☆★
まだお若いんですね💦💦
旦那様はお祖父さんとお祖母さんに育てられた手前、無下に断ったりも出来ないのでしょうね、、、😓
どこか違う土地の漁師になるのは難しいのでしょうか❓- 11月23日
-
haaachan❤︎⍤⃝
そうなんです😵
実の両親ではないので遠慮してしまってるところがあるというか…。
やっぱり義理祖父母が築き上げてきたところで漁師をして楽にさせてあげたいといった考えがあるみたいで…。- 11月23日
-
☆★
そうなんですね💦💦
とりあえず祖父母が亡くなった後は自分達で好きなように生活出来ると思うので今だけと腹をくくって生活されてみてはいかがでしょうか❓☺️- 11月23日
-
haaachan❤︎⍤⃝
そうですね😥とりあえず旦那には説明して理解してもらうように努力してみます。ダメなら我慢😖しようと思います。
- 11月23日
K.mama𓇼𓆉
現在ではく健在の間違いです。すみません💦
haaachan❤︎⍤⃝
コメントありがとうございます。
そうですよね。私からも義理祖母、旦那には話したんですがなかなか分かってもらえなくて…。旦那もはじめは離れた場所で暮らすのでも良いと言ってたんですが、義理祖母が20万で古い家を買うとか言い出した時には、もうそこに住めばいいんじゃないん?と言われて…。難しいところですね。
K.mama𓇼𓆉
お義母さんお義父さん世代の年齢の方ならまだ納得してもらいやすいかもしれないですがおばあさん世代になるとやっぱり昔の考え方の方が多いので難しいかもしれませんね。
haaachan❤︎⍤⃝
義理祖母となると、その土地でのしきたり等気にしますよね。付き合いとか。旦那がしっかり説明してくれたらいいのですが…なかなか。旦那のところに嫁ぐまでに解決しときたい悩みです。😥
K.mama𓇼𓆉
まず古い家と言う時点で私なら嫌ですね笑
怖がりな性格なので😅
もう旦那さんに賭けるしかないですね。
haaachan❤︎⍤⃝
私も嫌です。怖がりなんで😭(笑)
しかも、トイレはぼっとん便所と聞いていて尚更嫌です。
それも含めて旦那には伝えたんですが…。旦那のこれからの言動をみて実家に居る期間を延長するか決めようと思います。
K.mama𓇼𓆉
今どきぼっとん便所の家なんてまだあったんですね💦笑
絶対無理です。断固拒否です笑
頑張って旦那さんを説得してみてください😊
haaachan❤︎⍤⃝
ですよね。絶対臭いですし、子どもがもし落ちたらとか考えたら怖いです💦
頑張って旦那説得してみます!ありがとうございました😊