※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ルナ
子育て・グッズ

娘がぐずっていて悩んでいます。授乳中に旦那が禁煙禁酒を守らず、ストレスが限界。母親失格感じています。


二ヶ月になる娘がいます

七時くらいからずっとぐずっており、
いつもなら23時30頃にミルクを100飲ませたら寝ていたのですが、今日はなかなか飲まずに、寝てくれず19時からずっとぐずってます

旦那とは訳があり、実家で別々にすんでるので、一人でしています
もう涙が止まりません。
なかなか飲んでくれない娘にイライラし、ほったらかしたいけど可哀想でできずにそばにいる。
だけどどうしたらいいかわからない。
授乳のために禁煙禁酒で頑張っているのに、
旦那は隠れて喫煙飲酒。

もう限界です。
いつもなら娘がぐずっていても気になりません。 
何故か今日はきついです。
ご飯を作ってる途中にぐずりだし、
揚げ物をしてたので終わったら行こうと思っても焦っていたら火傷し、お皿は割り。

みなさんこれを毎日してるって本当凄いなと思いました
それに比べたら母親失格です

コメント

らぱん

寝なかったりぐずりが続くと辛いですよね。
一旦、ベビーを安全確保したとこに寝かせて暖かいお茶でも飲んできましょ!
5分くらい泣かせてても大丈夫ですよ。
一旦、ママが落ち着くと自然と泣き止むこともありますよ!

  • ルナ

    ルナ

    ミルクも飲まなかったので、布団に寝かせたら今は静かにしてますが、目がぱちぱちなのでまだまだ寝ないだろうなって感じです。。

    • 11月23日
deleted user

おつかれさまですー!
2ヶ月って一番大変だった気がします。
誰かとなりで背中をさすってほしくなりますよね、、うちは旦那は同居ですが家にいないことが多いのでほとんど一人です。
きっと寝不足もあってイライラしてるのかもしれませんね、睡眠ってほんと大事です。
30分でもいいから、ママをねかせてあげてー赤ちゃんー( ; ; )

  • ルナ

    ルナ

    一人で家事や育児をすることが当たり前ですもんね、、
    親になるのに甘えていたのかもしれないです。。
    母は強くいないといけないのにダメダメです、、

    • 11月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    別に強くならなくてもいいのではないでしょうか(^^)
    手抜きして、笑顔が増えた方が赤ちゃんも嬉しいはず!
    そんなに完璧な人なんて、いないですよ!私は二児の母ですが、すぐいっぱいあっぱいになるし、旦那にはあたりちらすし、子供にも冷たくしてしまう時あるし、母親になってから気持ちの上がり下がりがハンパないです。

    赤ちゃんことちゃんとしてたら、家事なんて適当ですよ!宅食頼んでたこともあるし、しんどいときは、旦那に朝ごはんコンビニで買って来てもらうし、冷凍庫にはいつでも食べれる冷凍食品完備です!
    手抜きを覚えるのも立派なお母さんです♡

    • 11月23日
れい

大丈夫ですか?
何もかもうまく行かなくてイライラしちゃう日ありますよね(× ×)
娘は今1歳1ヶ月位ですが、3ヶ月位までかな?振り返るとスゴくしんどかったです。
段々に楽になったと言うか…手抜きも覚え(笑)慣れて精神的にも楽になってきました。
今が一番大変な時期かもですよね。
知らぬ内に疲れが溜まっているのでは(^^)?
母親失格なんてとんでもない!

  • ルナ

    ルナ

    あと二ヶ月くらいはしんどいの覚悟ですね💦
    夕方まではいつも通りだったんですけど、夜になるとぐずりがひどくなるのがきついです、、
    それさえなくなれば楽なんですけどね。。

    • 11月23日
  • れい

    れい

    分かりますよ〜(ノД`)
    まだまだミルクも瀕回で休めないし。
    原因わからず泣かれると、心配もあって…追い打ちかけられるように疲れますよね😣💧

    • 11月23日