
コメント

退会ユーザー
私も、毎日不安で1日がとても長く、その度に大丈夫、大丈夫ってお腹さすって言ってました!

ゆきごろう
わかります、心拍確認するまで不安ですよね(^_^;
私は赤ちゃんの力を信じるしかない、と思いながら普段通りに過ごしてました。
なるべく楽しいことしながら。
(体に無理なことはダメですよ)
無事に心拍確認出来るといいですね(^_^)

ちょぱ
胎動を感じるまでは、お腹の膨らみもまだないし、不安で不安で仕方なかったです!でも赤ちゃんの生命力を信じるしかないと自分に言い聞かせてました!
赤ちゃんはしっかりお腹で育ってくれますよ!赤ちゃんを信じましょう(^_^)

らいおんみん
わたしは胎嚢もまだですが
とても不安です(*´つω・。)
明日初診ですが無事確認できるかどうか。。
胎嚢確認できれば、
すこし流産の確認はさがるらしいですよ!
安心してゆっくりすごしましょう。

しろぽめ
共感して頂ける方がいらっしゃるとすごく励みになります。
ありがたいです(^-^)

ぽんぽん
私も初めての時(死産してしまいましたが)とても待ち遠しく、軽い腹痛や出血にもあたふたしてました。が、今は、なぜか冷静です笑
何事も経験なのかなと思いますので、今のままで大丈夫です!みなさん乗り越えてきた試練だと思います♡

s♡
私も初めての妊娠で、5wで妊娠が発覚し、2w後に来てね〜と言われ、次の検診までの2wがとても不安でした(;ω;)
私の場合、一切悪阻も体調の変化もなくだったので、赤ちゃんは育ってるのかな?と不安で不安で仕方ありませんでした…
でも今は赤ちゃんの生きる力を信じてあげる時期!と母に言われ、そうだなっと思い、そこからは赤ちゃんを信じて毎日過ごしていこうと思うようにしました(❁´ω`❁)
でも不安になっちゃう気持ち、とてもわかります(;ω;)
お互い初めての妊娠なので、楽しいマタニティライフを送れるといいですね♡⃛

あきらプリン
次回心拍確認出来ると良いですね💓
私も心拍確認する前とっても不安でした…>_<…もともとかなりの不安症なので。。。
旦那さんになる彼氏さんとお喋りして気を紛らわしてました⭐️
月日が経てばあっという間に検診の日になりますから、不安になったそれまでの間の時間が無駄に感じますよ笑
不安になる気持ちわ痛い程よく分かりますが、赤ちゃんの生命力信じましょう!ママが信じてあげないと赤ちゃん可哀想ですよ;_;

Ymam❤︎
胎嚢確認から心拍確認までの間ってほんと1日が長いですよね😭❗️
私はその時期、すごく神経質になってました😂気にするなと言われても検索魔になっては余計な心配したり...😅でもやっぱり信じるしかないです💗そして、心拍確認できたらまた次の心配ごとが湧き出てきます😋笑
我が子だからそりゃ不安になりますし不安だ!!心配だ!!って親とか旦那に言いまくってました。
でも根っこの部分は
私達の赤ちゃんだから大丈夫⭐︎って信じてます😊ママが信じてあげないとな!!と思います。
お互い無事育ってくれますよーに😊♩
しろぽめ
初診から次まで2週間あって、本当に1日が長く感じます。言葉に出すのって大事ですね(^-^)ありがとうございます!
退会ユーザー
この時期は赤ちゃんを信じるしか無いので、赤ちゃんを信じてゆっくり過ごしてくださいね(^_^)