

さっちゃん♫′
mlが抜けてましたm(__)m

nana
5ヶ月の時は200mlでした!
1日1000ml以上飲ませないようにと言われていたので大丈夫だと思いますよ!

悠♡mam
こんばんわ(^ω^)
同じ5カ月の男の子お持ちとぃうことで、コメントしてみました♡
うちの子は飲んでも160が最高です(^ω^)体重も7.4kgぐらいです(^ω^)

aivory1077
240mlの前に200mlであげてみてはいかがでしょうか?それでも足らないようなら少しずつ足してあげたらいいと思います。
もう少ししたら、離乳食も始まりますから、200mlくらいで様子見てもいいかもしれないですよ。

はらぺーにょ、22
ミルク、ミルク、ミルク、離乳食あげてミルク、ミルク
って感じで5回あげてるんですが、離乳食の後に飲ませる時は150ぐらいしか飲まないです(°_°)
他の4回は200飲ませてます💡

さっちゃん♫′
まとめての返事ですみません。
同じ月齢の方ばかりで嬉しいです(*^^*)
ありがとうございます!
変則的な量で飲むより200でまとめた方がいいでしょうか?
先日保育園で200足らないんじゃないの?っと言われて、試行錯誤しています(/_T)

さっちゃん♫′
3ヶ月検診で今後肥満に注意と言われたことも今思い出しましたヽ(;▽;)ノ

退会ユーザー
えぇ!!
うちも5ヶ月ですが9kg近くありますよ(*≧Δ≦)
息子は毎回200ml作るんですが、120~200mlとバラバラです。
なので少ない日は800mlも飲んでないです…
先週から保育園に行き始めましたが、保育園でも150~200mlです。
-
さっちゃん♫′
今月はじめから保育園行ってます(*^^*)
3ヶ月検診では8kg前後で身長は低めだったからか、肥満になってくよ。って言われましたヽ(;▽;)ノ- 8月28日

にゃる
うちは1日でミルク4回180mlと
離乳食なのでトータル720mlです★
200で合わせてみて
試したらどうですか?⍢⃝
-
さっちゃん♫′
今回増やす前が200に統一していて、200では満足していないね。と園の先生に言われて増やそうかと思ったんです(/_T)
でも飲まないし、難しいですm(__)m- 8月28日
-
にゃる
そうだったんですね!
保育園では早くお腹が減って
泣き出すのですかね?
まだ慣れないのかな?
難しいです(´×ω×`)- 8月28日
-
さっちゃん♫′
咳があるので、喉が渇くのかな…とか考えるんですが、泣いててもまだ欲求がわかんないときが多くて、ほんと難しいですm(__)m
家では寝付くときおしゃぶり必要なので、その関連ですかね?
でも園ではおしゃぶりなしで寝れるそうです(/_T)- 8月28日

aivory1077
私保育士してますが、皆さん言われてますけど、肥満とかの心配もありますし、量は明らかに少ないと分かってから増やしても問題ないかと思います。
飲まさなくちゃいけないと考えがちですが、水分はミルク以外でも取れますし、離乳食も始まって、ミルクの量がぐんと減る子もいますよ。ミルクより美味しい食事に気づいていく、いいきっかけです。
食事の後は飲める分だけのミルクで、それ以外は、平均的にに飲める量で様子を見て、飲まないなら食事を増やしたり、水分はお茶やお白湯、お味噌汁の上澄みなどで考えて、飲みきれる量を与えていくほうがいいと思います。今後はミルクは減っていきますし、量は大体でいいんじゃないかなと思います。
園では、毎回どのくらい与えてもらっているのか分かりませんが、お昼の時の離乳食までに泣いて泣いて…というのであれば、朝、預ける前のミルクの時間に、いつもより少しだけ多くミルクを飲ませてあげるのも手ですね⭐️
コメント