
安産体型のために自宅でできることを教えてください。体が柔らかいか筋力があると安産につながると聞きましたが、筋肉に自信がありません。運動や食事など、皆さんが行っていることを教えていただけませんか?
安産のために出来ることを何でも良いので教えて下さい!
私はお尻が大きく恐らく骨盤も広いので、俗に言う安産体型ではあると思います。
また、私の母親も、出産経験済みの妹達も皆安産でしたので、きっと私も大丈夫だと信じています😭
インターネットで安産体型について調べていると、体が軟らかかったり筋力がある人が安産に繋がりやすいと記載がありました。
体はガッチガチで筋肉にも全く自信がありません💧
あと少しで安定期に入るので、今から安産に向けて自宅でできる事があればしていきたいと思っています。
運動でも、食事でも、何でも良いので皆さんが行っている事や知っている事を教えて頂けませんでしょうか☺️
- はる(6歳)
コメント

退会ユーザー
わたしも安産体型です😂
身体が硬く筋肉もありませんがスーパー安産で本陣痛から1時間程度で産まれました🙆
特になにもしてないですが40週超過してしまったのでそれからはウォーキングとスクワットしました!(効果はありませんでした!)

よーぽん
私は元保育士なので
体力は元からあった方だと思いますが
3km40分から1時間ぐらいかけて歩いてました。
そのおかげか、安産でした😊
-
はる
安定期入った頃からウォーキングしていますか?
つわりで寝たきりだったので体力ガタ落ちです😂スーパーを歩くのすら息切れレベルなので少しずつ歩いてみようかな😤- 11月22日
-
よーぽん
そうですね。
確か5カ月入ってすぐぐらいから歩いてました😃- 11月22日
-
はる
もうすぐ五ヶ月なので、そろそろ動き出すつもりで頑張ります!!
- 11月22日

退会ユーザー
体重を必要以上に増やさないこと、後期からはよく歩くことだと思います^_^
-
はる
体重、脅威です😭
つわりがそろそろ終わりそうなので、食欲が爆発しそうです😂
むやみに食べ過ぎないように気を付けます!- 11月22日
-
退会ユーザー
頑張ってください💦私運動めちゃ頑張ってて体も柔らかい方なんですが、体重増えすぎて難産だったので😓
- 11月22日
-
はる
元々ぽっちゃり(BMI21~22くらい)なので、体重気を付けます😭
これから増えていく時期ですもんね💦
もし差し支えなければ、どのくらい増えたのか、どの時期から増えてきたのか教えて下さい!🙏- 11月22日
-
退会ユーザー
私はトータル18キロ+でした💦もともと毎日ジム通いしていたのをぱったりと辞めたので、初期で10キロ近く太ってしまい、その後はジワジワ8キロ増えてしまいました😓
- 11月22日
-
はる
追加質問も答えて頂いてありがとうございます!
元々運動されていたのがいきなりなくなると反動が大きそうですね😭
今の所はつわりでの食欲減退だったので体重も妊娠前よりマイナスですが、今後は気を抜かずに体重増やし過ぎないように気を付けないと😭
産道にお肉ついたら赤ちゃん大変みたいですもんね(><)- 11月22日

あかりママ
臨月に入った頃に30分くらいのお散歩とスクワットを2、30回してました~
あと心の準備を……分娩時の呼吸法を練習してました。
そのおかげか分娩台に乗って30分でのスピード出産でした(^-^)v
何か運動してたのー?と助産師さんに聞かれたので体力作りは大事みたいでしたよ。運動に縁のない人生でしたので思い当たるのはそれくらいでした。
-
はる
歩き始めるタイミングはまだまだ後なのですかね🤔
呼吸も大切っていいますもんね!呼吸法は本か何かで勉強されましたか?
30分!!😳😳ここにも凄い人がいた!羨ましい限りです。- 11月22日
-
あかりママ
7ヶ月までは仕事してました。立ち仕事メインですが座らせてもらったり無理のない範囲で🙌
臨月から歩き始めたのは体重増えすぎの為です(笑)今からでも全然大丈夫だと思いますよ!もちろん体調と相談しながらで☺
呼吸法は病院がソフロロジー式という考え方で深呼吸メインのやり方でした。練習しといてねーと出産までの課題でした~- 11月22日
-
はる
そうなのですね!
私は辞めてしまって、ひたすら寝る毎日です😭
1人で歩くのは田舎で悪目立ちしそうなので旦那が休みの時にでも付き合ってもらいます☺️
ソフロロジー聞いたことあります!
体験談を見ると、皆やって良かったと書いていたのでどんなものかと思っていたところでした。
YouTubeとかに無いか探してみます!- 11月22日

マイメロ
私も安産体型で母も姉も安産だったから『私もきっと安産で余裕でしょ~🎵』って思ってたら出産時間38時間というめちゃくちゃ難産でした💦💦
出血も多く産後初のトイレで意識消失してしまいました(=ω=;)
臨月入って毎日お散歩したりスクワットしてたんですけど…。
なんのアドバイスも出来ずすみません😫
-
はる
安心材料が増えても、自分の体質や体つきは世界にひとつですもんね😭
先程YouTubeで37時間の陣痛に耐えた方の動画を見ていましたが、壮絶ですね😭
いえいえ。色んなパターンがあるんだと勉強になります☺️
マイメロさんの新しい命、次は安産で健康に産まれますように!- 11月22日

Mana
安産型と言われてましたが
全然だめで帝王切開なりました😂😂
妊娠中ぐーたらしてたのがいけないのかなと…(苦笑)
スクワット、床ふきなんか良いっていいますよね☺️
-
はる
陣痛耐えた後の帝王切開というやつですかね😭ダブルの痛みを味わったのですね。
もう私もこのままだとぐーたら街道まっしぐらになりそうで😂
つわりで寝たきりが当たり前になって、動くのが本当につらい...こうやって皆さんの返信を読んで、動かないと!と気合いをいれます😤
スクワット皆さんやられてるみたいですね😊
床ふき苦手ですが、頭に入れておきます!- 11月22日
はる
体が硬くても筋肉なくてもスーパー安産だったんですね!一時間って凄い😳😳😳
ウォーキングやスクワットよく聞きます!今はまだNGですかね😂
といっても運動嫌いなんですが(  ̄▽ ̄)v(笑)