添い乳で寝かしつけていると、夜間1〜2時間おきに起きてしまいます。この方法を続けていると、5時間くらいまとまって寝るようになることはありますか?抱っこで寝かしつけてもベッドに置くと起きてしまい、結局添い乳を選んでしまいます。
いつもお世話になっております!
2ヶ月になりたての男の子です。
添い乳やおっぱいで寝かしつけてる方にお聞きします!
添い乳だからか、夜間も1〜2時間おきに起きてしまいます💦
このまま続けても、気づいたら5時間くらいまとまって寝てくれてたーって方いらっしゃいますか??
抱っこで寝かしつけてもベッドに置くと起きちゃうので結局添い乳を選んでしまいます💦
- りり(7歳)
コメント
あいう
添い乳して、今は0時前から8時まで寝てくれます(๑・`◡´・๑)
なっちゃん
私も最初は添い乳に抵抗あったんですが
何度か続けてみたら
すんなり寝てくれるようになり
初めは1.2時間で起きていたんですが
どんどん日数経つうちに
オッパイを吸う力がつくのか
眠る前にたくさん飲んでくれて
気づいたら5.6時間寝てくれるようになっていました!
初めの眠りについてから5.6時間で
あとは2.3時間、4時間だったりしますが(o^^o)
添い乳だと眠りが浅くなると聞いてたので
恐る恐るだったんですが
寝てくれているので私的にも今はベストなのかな?と思いました☺️
最初はなんでだろ?と思うと思うんですが
一度続けてみたり
時には抱っこで寝かしてみて
りりさんの赤ちゃんに合う寝かせ方を
見つけてみるのも良いかもしれないですね!
でも1番はママが楽なのがいいですよね💓
-
りり
そうなんですか😣羨ましいです💦
赤ちゃんが寝たらおっぱいは離してますか?
うちの場合、吸ってる途中にわたしも寝てしまうことが多くて、、、(笑)- 11月22日
-
なっちゃん
私もいつ離すのがいいのか
わからないのですが
いつまでも吸い続けてることが多いので
とりあえずたくさん吸わせ
10分以上になって
しっかり寝てるか様子見て
スポッと抜いたりして
こっそりその場を離れます笑笑
今のところ赤ちゃんが
寝たの確認して寝てます(*´꒳`*)- 11月22日
ふーこ
添い乳……最初はいいんですよ~
なーんだ寝てくれるじゃん!!このまま横になってて楽だしな~って。
半年を過ぎるか過ぎないかぐらいから、添い乳だと眠りが浅くなりこまめに起こされるように……
その子によって、寝てくれたりもしますが赤ちゃんも知恵がついてきますからちょこっと起きてもおっぱいあるって覚えると寝なくなりますね😓
添い乳続けて寝不足……を心配するのであれば、早めに止めるに越したことはないです。
成長してからの夜間断乳や断乳、添い乳を止めるのは本当に苦労します💦
上の子9ヶ月で断乳しましたが、ギャン泣きが4日続きそれ以降も泣きながら寝る日々……
そんな苦労をしているのに、下の子添い乳している自分はお馬鹿です😅
りり
そうなんですか!😣
最初はどれくらいの間隔でしたか??