※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねこぴろん
子育て・グッズ

上の子の嫉妬や我慢を感じる。保育園休ませて親子時間を増やすべき?対応方法について相談あり。

赤ちゃん返り?下の子への嫉妬?について相談させてください。

3才6ヶ月の息子と生後1ヶ月の娘を育てています。上の子は親の言うことをよく聞いてくれて、いつもにこにこ、明るくてよくしゃべってパパとママが大好きな子供でした。

しかし下の子が産まれてからは親の言うことを聞かなくなり、明るく話していてもどこか暗い感じに思うようになりました。

下の子のお世話で以前より接することが出来ないからかな?と思い、下の子が泣いていても上の子を優先したり、抱き締めて大好きだよ~と声をかけたりしていますが、解決には至っていません。

上の子が我慢してることは感じます。どう対応していけば良いのでしょうか?ちなみに今は小規模の保育園に通っていますが、少し休ませて親子の時間を作った方が良いのでしょうか?周りは一時的だと言うのですがそのうちいつもの上の子に戻るものなんでしょうか?上の子を見ているといたたまれない気持ちになります。

コメント

不安定かあさん。

赤ちゃん返りと
3歳反抗期が重なってるのかもしれないですね(><)
両方とも時間とともに落ち着いてはくると思います💦
コミニュケーションをたくさんとって
大好きってことを伝えてあげれば大丈夫です♪

  • ねこぴろん

    ねこぴろん

    早速回答ありがとうございます。

    出産を引き金に反抗期に入っちゃったのかもしれませんね(T_T)

    ちなみに不安定かあさんさんだったら、保育園休ませて親子の時間を作りますか?…と言っても赤ちゃんが居るので思うほど自由にはならないのですが…(´д`)

    • 11月22日
  • 不安定かあさん。

    不安定かあさん。

    保育園を休ますというよりも
    休みの日だったりに
    下の子を誰かに数時間でも見てもらって
    上の子と2人でおでかけします!
    そっちの方が特別感が出て
    上の子も嬉しいかなと。
    うちは
    たまに上の子と2人で出かけると
    すごく嬉しそうだったので😌

    • 11月22日
  • ねこぴろん

    ねこぴろん

    回答ありがとうございます。
    そうですね、今も休日は二人で公園行ったりしてますがそんな時間を増やして見ようと思います。

    • 11月22日
deleted user

下の子生まれて一年半ですが、
まだまだまだ、下の子への嫉妬や、乱暴、長時間泣く等1人の時には無かった行動が出ます!

上の子を優先してても、下の子がどんどん成長し、何か出来るようになるたび、「ハイハイ、あんよ、言葉等、」親や周りの人に凄いね!かわいいね!と褒められるたび、
上の子が下の子に対する嫉妬みたいな物、寂しさなどあるみたいで、親が最善を尽くしても、上の子優先しても、
しばらくずっと続くものだとしょうがないと思ってます。、成長して2人で仲良く遊べるまで待ってます(・・;)

今でもたまに2人で遊んでるのを見る時、すごく癒され、勇気をもらいます。

時間が解決してくれるのかと思い信じてます。


お互い頑張りましょうね涙目。

  • deleted user

    退会ユーザー



    度々すみません。上の子優先するけど、下の子を無視したりできないですしね。下の子にも心があるので今は平等にしよう、とも考えてます。

    • 11月22日
  • ねこぴろん

    ねこぴろん

    回答ありがとうございます。

    一年半経ってもですか…。
    周りの人ってその場だけなので、上の子がどう感じるかって気にしないものですよね。上の子が話しかけているのに下の子を見てキャーキャー言っている時は泣きたくなりました。

    時が解決してくれることを願います。
    共に頑張りましょうね(T_T)

    上の子の気持ちを考えると辛いですね(T_T)

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー



    共に頑張りましょうね!!
    でも、そう言う状況に慣れてはきますから、親は強くなります笑

    • 11月22日
deleted user

2人とも1番ではありますが、上の子に「あなたが1番大切」「無理にお兄ちゃんにならなくていい」と伝えていました。
子供がそうなるのは本能的なものみたいなので、しばらくすればきっと普通に戻りますよ。
うちもしばらくしたら普通に戻りました😊💡

  • ねこぴろん

    ねこぴろん

    回答ありがとうございます。
    普通に戻れましたか。それは良かったです。ちなみにどれくらいで普通に戻れましたか?不安なので参考までに教えてください(。>д<)

    • 11月22日
  • deleted user

    退会ユーザー


    半年~1年くらいだったかと思います☺💡

    • 11月22日
  • ねこぴろん

    ねこぴろん

    回答ありがとうございます。
    半年から一年くらいですか。早く慣れて戻れるといいなぁ。

    • 11月22日
♡mama♥

保育園に通ってるならそのままでいいと思います!
一緒にいるとやっぱり赤ちゃんのこと気になるだろうし、なかなかゆっくり遊んであげられないと思うので…

うちは産後1カ月だけ預けましたが、一緒にお世話したり、上の子が赤ちゃんだった時の話をしたり、写真を見せたりしていましたよ😊


今も抱っこ~!って言うときはありますが(次男4歳)、きちんと気持ちを伝えてくれるのでそれくらいの年齢だと対処しやすいと思います😊
自信もって大丈夫です!
ホント一時的なことだし、寂しくなったりするのは当たり前のことかなって思います🐰


我慢我慢だけじゃなく、お兄ちゃんなんだ🎵って自信も出てくるので、さすが○○君💕やっぱりお兄ちゃんだね!!ってたくさん褒めると照れながらも喜びます😊


赤ちゃんが反応するようになってくると、自分があやして笑ってくれた🌼って楽しくなりさらに手伝ってくれたり、面倒みてくれますよ🎵

  • ねこぴろん

    ねこぴろん

    回答ありがとうございます。
    そうなんです。休日は一緒にいるのですが、結局上の子の思った通りにはならず、しかも室内ばかりで飽きちゃうという…( ´△`)保育園は継続しようかな…。

    褒めるときは「お兄ちゃん」というフレーズは使っていなかったのですが、自覚も出てくるかもしれないので「やっぱりお兄ちゃんだね~」と褒めてみたいと思います♪

    • 11月22日
りんまま❤︎

うちも似たような感じでしたー。上の子、可哀想になってきますよね。
夜中に起きてはママ〜と泣きついてきたり、おもらししたり、私を困らせたり泣いたりと情緒不安定になってました( ´•ω•`)

パパが休みの日に下の子を預けて、上の子と買い物行くと短い時間でしたがすごく嬉しそうでした。たまにはママを独り占めできる時も必要なんだなーと。
あとは、オムツをもってきてもらったり赤ちゃんをあやしてもらったりと、下の子の面倒を見てもらうようにしたら落ち着いてきました(*^^*)

  • ねこぴろん

    ねこぴろん

    回答ありがとうございます。
    まさに今の上の子がそれで、夜中寝ぼけて起きるんですよ。それがジタバタ暴れて泣いて抱きついてくるという。だから可哀想で…。

    上の子を子育てに巻き込むのはアリかも知れませんね。

    • 11月22日
カナ

10歳になる息子も下の子が生まれてからママ〜ママ〜と何度も呼び、なに?と聞くと、何もない!とか、それがまだ続いています💦学校の先生にこんなに年が離れているのに赤ちゃん返りと言うんですかね?と、相談すると、何年生になってもやはりヤキモチや、赤ちゃんがみんなにかわいがられてるのを見てしまうので寂しい気持ちになるみたいですよ。と、言われました。長女と次女は2歳あいていましたが、私は長女を優先して、赤ちゃんは母に預けてる事が多かったです。公園に出かけたり2人の時間を大事にしました。すると、ママ〜赤ちゃんわ?と、赤ちゃんの事を気にするようになる長女がいましたよ。一時的な事ですが、その時は悩みますよね…上のお子さんが一番好き。赤ちゃんみたいに抱っこしたろー。って、同じ事をしても喜ぶかもしれないですよ。

  • ねこぴろん

    ねこぴろん

    回答ありがとうございます。
    10才離れていてもヤキモチやくもんなんですね(*´ω`*)

    上のお子さんたちの時は2人の時間を作られましたか。うちも休日は2人で公園行ったりしてますが、もう少し時間を増やそうと思います。

    それに思いきって赤ちゃんと同じことして遊ぶっていうのもアリかもですね♪

    • 11月22日