
コメント

mikan
1ヶ月検診、金額は覚えてないですがいくらか払いましたよ(•̥̀ ̫ •̥́)

しづか
5,000円払いましたー!
-
ナッツ
5000円も払ったんですね!(>_<)
病院によっても違うんですね😓💦- 11月21日

楓彩
子供の分は丸福使ったので無料でした!
自分の分は有料でした!!
-
ナッツ
無料だったんですね!
自分の検診は明日なので、やはりお金かかりますよね😅- 11月21日

gurumin
無料ではなかったですね!
-
ナッツ
やはり、無料ではないですよね(>_<)
ありがとうございます‼- 11月21日

れんママ
はじめまして!
私は、妊婦健診の時に貰った助成の紙を使って子供のぶんは無料
親の検診は有料でしたよ!
-
ナッツ
そんなのがあったんですね!
私の時は貰ってなかったので、お金払いましたね😣💦- 11月21日

らぱん
有料でしたよ。
確かベビーだけで7,000円くらいしたような。
私の検診も2、3千円したのでかなり高かったです。
-
ナッツ
七千円って高いですね…💦
私の検診は明日なので、そこでいくら使うか…💦- 11月21日

ぽぽん
補助券使って500円程払った記憶があります!
-
ナッツ
五百円は安いですね😅💦
でも、いくらかは払うんですね😣💦- 11月21日

あゆ
1カ月検診はお金かかりますよ(* ´ ˘ ` *)
-
ナッツ
そうなんですね😣💦
無料だと思ってたので、お金かかってビックリしました( ̄▽ ̄;)- 11月21日

はる
産婦検診は有料でしたよ☆
子供は助成券が付いてたので無料でした!
子供医療証があっても検診は基本有料なので、助成券なしや集団検診以外の時期に検診となると有料だと思いますよ。
何か症状があって受診するなら、保険適応なので子供医療証あって全額無料の地域なら無料です。
-
ナッツ
そうなんですね‼
きっとその子供医療証があるから、検診も無料だと思ってたました😅
詳しい説明ありがとうございます‼
おかげで、納得しました‼- 11月21日

希
子供は助成券で無料でした。
私は3000円でした😊
-
ナッツ
助成券あると良いですよね✨
私の検診は明日なので、そこでいくら使うかドキドキです😅💦- 11月21日
-
希
分かります!🤣検診って値段が想像出来ないので、会計終わるまでドキドキしますよね!
私は特に何も無かったので基本的な検診だけでした★- 11月21日

退会ユーザー
1ヶ月検診は保険適用外なのでお金かかりますよー💦
-
ナッツ
そうなんですね💦
分かりました‼
ありがとうございますm(._.)m- 11月22日

壮ちゃんママ
病院というか市によって違うと思いますよ💡
私のところは子どもも大人も助成があるので無料でした😊
-
ナッツ
やっぱり市によっても違うんですね😓💦
勉強になりました!ありがとうございます‼- 11月22日
ナッツ
やはり、お金払ったんですね😅
ありがとうございます‼