※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A🐸
子育て・グッズ

同じ月齢のお子さんが通う英会話教室についておすすめがあれば教えてください。

同じぐらいの月齢で英会話教室に通っているお子さんは
どちらの教室に通われてますか?
おすすめなどありましたら教えてください😭🙌

コメント

ぱた*

わたしはNOVAに通わせてました(*^^*)🌼

  • A🐸

    A🐸


    コメントありがとうございます✨
    NOVAなんですね(*'▽'*)♪
    先生の対応やお勉強など子供は
    楽しめる環境ですか😄?

    • 11月21日
  • ぱた*

    ぱた*

    先生は固定なので、娘の性格や得意・不得意を理解してくださっていて 安心できました(*^^*)🎶

    回数も、週1回と2回が選べました✡️

    定期的に先生から直接お手紙もくださり、様子を知ることもできます★
    授業は、参観しても 預けて出かけてもいいのでラクでした(*´-`)🌼

    娘は家のテレビや出先の放送などで英語が流れても、抵抗なく聞こうとします\(^^)/☘️
    そして発音もいいです😁

    でも会話となると…
    NOVAでのことより、わたしが家庭内で話しかけた言葉のほうが覚えていて、
    授業は遊びで英語に慣れる・耳を慣らす という面ではすごくよかったですが、英語を話せるようになるには 週1、2回の授業くらいじゃ難しいと思います(^^;

    年齢的にも、いまは耳を慣らすために家でのDVDを英語で流すとか 親が英語のみで話すとかにして、もう少し大きくなってから教室に通わせてもいいのかなって思ってます😵💦

    次女は家庭内の英語とDVDの英語のみで いまのコミュニケーションツールが英語です( ☆∀☆)
    日本語で話しかけるより英語で話しかけるほうが通じます(>_<)

    • 11月21日
  • A🐸

    A🐸


    とても詳しく教えて下さりありがとうございます✨

    固定の先生でお勉強、親は参観しても預けても可能なのはとても良いですね☺️魅力を感じます(^^)

    やっぱり子供は親の言葉を覚えるって良く耳にしますがほんとなんでしょうね😄!
    英語に慣らすには教室に通うのも一つの手、あとは家庭での学習が大事なんですかね😌

    ママが少しでも英語喋れないと
    子供も喋るようになるのは難しそうですね😭💦

    • 11月21日
  • ぱた*

    ぱた*

    ベストアンサーありがとうございます!✨
    長々書いてしまったのに 読んでいただいて…ありがとうございます🌼

    NOVAの前はミネルヴァだったのですが、ミネルヴァのほうが英語得意になりそうな気がします(;´_ゝ`)
    ただミネルヴァはレベルや年齢があがるごとに料金も高くなります(*´;ェ;`*)
    その点、NOVAは定額なので安心です\(^^)/✡️

    うちはやるなら週3以上じゃなくちゃ意味ないって聞いて、やめました😁笑
    また、日本語のお友達といっしょだとどうしても子供はラクな日本語で会話してしまうし、先生の発音を真似してくれればいいですが 日本語のお友達の発音を真似してしまうこともあり、それだとナチュラルな発音なんて期待できないので…
    先生と1対1の環境のほうが発音はよくなりそうでした🌼
    娘の教室しかわかりませんが、ミネルヴァは1対1は無理で、NOVAは1対1ができたので 娘は週1で集団・週1で1対1の週2にしてました✡️

    でもその子その子で合う・合わないもあると思うので教室もどこかいいところが見つかるといいですね🎶

    • 11月21日
  • A🐸

    A🐸


    下に投稿してしまいすみません😭

    • 11月21日
  • ぱた*

    ぱた*

    こちらこそこんな時間に…すみません(*´;ェ;`*)

    長女にはいろいろやらせてしまってますが、小さいうちからやらせておいてよかったと思ってるのはスイミングと体操くらいです😁

    やはり小さい子は指示が通りにくいので、ママは「座って◯◯する」の◯◯をやってほしいのに、子供は「座って」までしかできなくて 結局 意味あるのかな…みたいになってしまってはもったいないので…

    小さいうちは ちゃんとなにかに集中して なにかを得る!というより、体を動かして「楽しい💕」のほうが続くのかもしれません(^^;
    3才すぎてから国語や算数などに通わせてますが、1才や2才のときからやってる子たちと同じようにできます😁
    ある程度大きくなってからのほうが指示がすんなり入るから、できなくて怒られて嫌いになる。とかなく好きになってくれてるんだと思います(*´-`)🌼

    • 11月21日
A🐸

とんでもないです😞
色々教えて下さりとても勉強になります(;_;)

息子に何か習い事をさせようかなって
今悩んでいるところで、ベビー公文の体験に行ったのですがなんだかイマイチで💧笑
体操教室や英会話教室など何がいいか
悩んでる最中なんです(*_*)!

ミネルヴァに通われてたんですね😄
その教室も少し気になってました✨
料金上がっていくのはちょっと厳しいですね😓
週3以上ですか😳でもそのくらい通えば身につきそうですもんね✨

確かに子供は普段日本語でお話してるから楽な方を選んで当然な気もします😩☝️
1対1の方が向き合って出来るので良いですね(*´ω`*)
NOVAも候補に入れて考えてみます✨
こんな時間に色々と教えて下さり
本当にありがとうございました😌