
コメント

あちゃん
うちも8ヶ月のタイミングで保育園に預ける予定です!
今日、保育士さんと支援センターに居る保健師さんに相談しましたが、ミルクの練習はまだしなくて大丈夫とのことでした!
預ける頃には離乳食も始まっていますし、ママが居なくておなかが空けば練習しなくてもミルクは飲むよ!とのことでした🤗
求めてる回答と違っててすみません!

退会ユーザー
私も4月入園の予定でその時は7ヶ月です😀
私も今完母で、混合になるのか気になってました!
今日希望の保育園の見学に行ってきて、離乳食やミルクのことも聞いたんですが、上の方も書かれてるようにその頃は離乳食なので、離乳食始まったら必然的に母乳以外のお茶とかも飲む練習するはずですから今は気にしなくて大丈夫よーって言われました!
その保育園は完母だと冷凍持ってきていいってところなので、そこに決まればあえて練習させなくてもいいかなーって思ってます😊
-
おまめちゃん
コメントありがとうございます(*^^*)
同じ月齢のママさんからのコメント嬉しいです!
そうなんですね(><)
冷凍母乳対応の保育園羨ましいです…
私が見学した保育園では冷凍母乳対応は難しく、保育園に預けるなら今からミルクになれさせて欲しいと言われてしまいました…
離乳食始まる頃にはまた状況変わりますかね💦
色々考えて迷ってしまいます。- 11月21日
-
退会ユーザー
ミルクに慣れさせて欲しいって言われたんですね(>_<)
それは悩みますねー…
私も完母にしたくてずっと頻回授乳頑張ってきたので、旦那に預けて骨盤矯正とか美容院行く時は冷凍母乳ですが、旦那は「母乳にこだわる必要あんの?義母にも預ける時があるんだからミルクあげる練習しろよ」って言うのでイラっとします…^_^;
私なら離乳食始まるまでは完母で、離乳食始まってから混合にするかもです🤔- 11月21日
-
おまめちゃん
保育士さんから言われてしまったので、そうしないといけないのかと悩みます(;_;)
それはイラッとしますね…
今まで頑張ってきたruimamさんの気持ちを考えてほしいですよね😢
預ける時冷凍母乳にしてるruimamさんは凄いと思います!✨
すごく手間のかかることですもんね(;_;)
離乳食のこともまだ把握出来てないので、難しいです…
ありがとうございます!- 11月21日
-
退会ユーザー
私も離乳食も「10倍がゆ」の名前しか分からないです笑
作り方もあげ方も分からないです^_^;
私も希望じゃない園に決まるかもしれないので、混合も考えないといけないんですけどね(>_<)
実際難しいですよね…
お互い頑張りましょう!!- 11月21日
おまめちゃん
コメントありがとうございます(*^^*)
近い月齢のママさんからのコメント、とても参考になります!
そうなんですね(><)
私はこの間保育園見学に行ってきたところで、預けるなら今からミルクになれさせて欲しいと言われてしまい…
確かに急に授乳をやめて、おっぱいが張るのも困るしなぁと思い、混合にしようと考えました💦
離乳食もあるし迷ってしまいます😣