
出産予定日最後の検診で、赤ちゃんの頭は下になっていて、子宮も柔らかくなっているようです。陣痛待ちの状態で、痛みはありますが、触られるだけでも痛いです。旦那の送り迎えもそろそろ控えて、家で過ごすほうがいいでしょうか?
出産予定日最後の検診でした(*´•ω•`*)
赤ちゃんの頭はちゃんと下になってて
子宮も前よりは柔らかくなってるみたいでした( ˊᵕˋ* )♩
あとは歩いたりして陣痛待つのみですね(´・ω・`)
今日も恐怖のグリグリ〜!
されたんですが前よりかは…痛くはなかったけど
やっぱり痛い😣💔
まだ何もしてなくても触られるだけで痛い!
って喚いてしまったww
どんな感じで始まるのか…
そわそわドキドキしてます(*´д`*)ドキドキ
まだ旦那の仕事の送り迎えとかしてるんですが
もうそろそろしないで家にいたほうがいいですよね?🤔💦
- Rmama(7歳)
コメント

ジャンジャン🐻
仕事の送り迎えの距離にもよると思います😊
生まれる直前まで運転されてる方はけっこういると思うので😊

カミツレ
私は37w入った時点で「いつ陣痛が来るかわからないから運転しないでね」と病院から言われてました。
急に陣痛が来て動けなくなったら自分も赤ちゃんも危険になる、他の人にも迷惑をかけることになる、最悪事故を起こしてしまうかもしれません!
最初は陣痛の間隔あるし、陣痛来たら帰ればいい、安全な所に止めればいいという方います。
ですか、最初から短い方も実はいます!
陣痛ではないと思っていたら動けなくなった、まだまだ大丈夫だと思っていたら動けなくなった、それで救急車で運ばれて来る方がいるので我慢し過ぎないように!と病院から説明会の時に言われてました。
そして、実際、私は、ただお腹痛くてトイレにこもり大が出ない(汚くてすみません)と思っていたら、出血して、これは陣痛か!!!と間隔を計ったら3分間隔でした。
痛みに耐えることで精一杯でした。
お腹の赤ちゃんのために、運転はやめてあげて下さい。

ゆか
いつ、生まれてもおかしくないので
旦那様お迎えが遠いなら、辞めといた方がいいかもです💦どーしてもお迎えせないけないのであれば、携帯と母子手帳は持っておいた方がいいです!
-
Rmama
最近常に母子手帳と携帯は手放さず
持ち歩いてます(´・ω・`)
ほんといつ産まれてもおかしくないから
初産もあるので大人しくのんびり
過ごしたりしてたいのも
ありますね😩💦- 11月21日

りさ
短い距離であれば、出産のギリギリまで運転してました🚗!スーパーまで歩くには少し距離があったので!
送り迎えの距離が遠いのであれば控えた方がいいかもですね!

ココチャン
私は破水して、ほどなくして陣痛が始まりました❗
序盤から5分間隔でした😣
長距離なら控えたほうがいいかもですね❗
Rmama
距離は混んでなければ15分から20分くらいです(>_<)
安静にと言われてなければ
大丈夫かなと思いながらも
何かあったらどうしようとも思ってしまって(´・ω・`)