
コメント

soramama
私は流産経験してますが、今は赤ちゃん信じましょう。不安ですよね。でも赤ちゃん信じあげてください。安静が一番なので頼れる人は頼って、少しでも安静にしてください。

re.mama
出血は不安になりますよね(´・ω・`)
私も息子の時も
今回も出血経験してます
あまり出血量が増えるようなら病院に連絡して指示仰いだ方が良いですよ(^^)
-
ちゃき
不安になりますね(´・ω・`;)
胎嚢の横に出血のあと?出血してる
部分があったのでその出血かな?
とは思うんですが怖いです😢
そうですよね(><)いまいちどの程度で
連絡すべきなのかよく分からず😫
やはり安静にするしかないですよね💦
上の子がいるのにどう安静に
してればいいか分からずです😔- 11月21日
-
re.mama
私の場合は息子の時は原因不明で
1ヶ月ほど出血があったり無かったりで
切迫流産診断で絶対安静と薬の処方でした
今回は子宮内に出血が見られ
切迫流産診断で薬の処方安静指示で
今回は薬を飲んで3日目に出血が止まり
後日の診察で子宮内の出血がほぼ無くなってたので出血が出切ったかもしれないとは言われました
それで今に至るのですが
本当に不安ですよね
私の場合は息子の時に出血を経験してるのでこれくらいはまだ病院行かなくてもとか
ある程度把握できてたので少しは違ったかもしれません- 11月21日
-
ちゃき
今回の出血とたぶんあたしも
同じ感じです!
日曜日にオリモノシートに鮮血が
出てたんですがそのあと茶色になって
止まって→昨日の夜にまた出血が
あって赤茶色だったり薄い赤色だったりで今日の朝には止まってました!
病院行った時も出てなかったですが
スーパー寄ってうろうろして
帰ってきたら生理みたいな濃い赤の
出血してたんですよ(´・ω・`;)
薬はダクチルしか処方されてないので
止血止めではないですよね?- 11月21日
ちゃき
この前に稽留流産したんですが
出血なんて全くなくて(><)
そうですよね😢
5日前に受診した時より成長してて
7w3dなのに8w2dの大きさだったので
赤ちゃん頑張ってますもんね😢
不安でいっぱいですが安静にして
ゆっくりします。
ありがとうございました(><)
soramama
流産経験すると不安になりますよね。成長してるので赤ちゃん頑張ってますね(^ー^)出血しても無事に出産してる方も沢山いますよ。
ちゃき
ありがとうございます(><)
コメントいただいて
モヤモヤが晴れました!
あとは赤ちゃんの生命力信じて
過ごしたいと思います😌😌
soramama
どういたしまして(^ー^)私もパピコさんの赤ちゃん応援してます。