※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子ママ👨‍👩‍👦‍👦
子育て・グッズ

家族による下の子への可愛がり方の違いに悩んでいます。差別されているのか気になります。

お子さんが二人以上いらっしゃる方に聞きたいのですが
自分の家族(実母など)が下の子に冷たいとかありますか?
叔母はもともとひいきする人で
私は可愛がっていたのですが弟は可愛がらない人でした
私が妊娠中上の子が男の子と知ると抱っこしないなど
言っていましたが生まれてからとっても可愛がってくれて
オムツ替えもしてくれるくらいです。
ですが二人目が生まれても泣いてうるさいから抱っこする
その時、抱っこしているのになくな、おろすぞ
などと言います。
実母も抱っこしたりしますが
上の子の時のようにお世話をしたがらず(お世話してほしいわけじゃないです)
抱っこもあまりしません。
可愛がってる素振りは見せますが
それは私が二人目へのひいきを気にしてるのをわかっていて
私に嫌な思いをさせないために可愛がってるフリをします。
上の子は全然泣かなくて泣いても静かな子でした
二人目は上の子よりは泣き声が大きいですが
周りの人には全然泣かないね!泣き声静かじゃん!
と言われるくらい静かに泣きます。
それでも、泣き声大きいねうるさい。などと言われます。
姉は変わらず上の子も下の子も可愛がってくれます
弟と兄は赤ちゃんが怖いので上の子の時も
6ヶ月くらいまでは抱っこしたりしませんでした

会わせなければいいのですが
現在退院してからずっと通院中で
実母に頼らなければ病院に行けません。
その為実家に行くのですが
その度に可愛がり方の違いに悲しくなります
お世話になってる身として強くは言えず
それでも、みんな〇〇(下の子)には冷たいねー。かなしーね。
などと言います。
一応実母も叔母も私が悲しんでること
嫌がっていることはわかっているみたいで
叔母はいい言葉を使いませんが話しかけたりします(下の子に)
嫌な人嫌いな人などには話しかけない人なので
私が悲しんでるのをわかっていて出来る最大のことなんだと思います
実母も可愛がるフリをします
こんなものなのでしょうか
言ったことがわかってよく笑って
よちよち歩く上の子の方が可愛いのはわかります。
でも、下の子も可愛いです。
もっとだっこして欲しい可愛がってほしい。
下の子は完母です。
上の子は2ヶ月で完ミでした。
私は産後1ヶ月で働いていたのでほぼ
みんなで子育てをしている感じでした
二人目は完母で育てられて嬉しい気持ちと
完ミならもっと可愛がってもらえるのかというきもちがあります
差別は普通ですか?お話聞かせていただきたいです

コメント

deleted user

子供3人です。
特に差は感じませんが、やはりまだ赤ちゃんのうちだとママが世話しないといけない頻度の方が多いから上の子の面倒を見てあげるね、て感じはありますよ。赤ちゃん抱っこするの怖いと義父に言われたことはあります。